- 最終更新日:2024/12/19
【2024最新】夏におすすめ!ボウル・おわんの人気アイテムランキング
ボウル・おわん×夏の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ63件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
日本製のガラスの器です。直径が24.3cmの大きいサイズなのでたっぷり入ります。ブルーの色合いが涼しげでとてもキレイです。つゆ鉢なども作られているようなので揃えるとお客さま用にいいですね。
こちらのポーランド製の食器はいかがですか?青い綺麗な花柄が爽やかでそうめんにもとっても合うと思います。そうめんにはガラス製を使うことが多いですが、ポーリッシュポタリーもアクセントになっておしゃれですよ。そして他の料理にもなんでも使えるのもおススメです。
夏にあえてお洒落な黒朱線入そうめん鉢揃ボウル&小鉢5客セットは如何でしょう。漆黒が、白と彩り野菜の色を美味しくひき立ててくれますね。ABS樹脂にウレタン塗装で、軽量・取り扱いやすくお薦めですよ。
おしゃれなデザインの素麺鉢です。大容量ですし、エレガントで涼し気なイメージなので、素麺パーティで使うのにぴったりだと思います。
底のデザインが花火のようで夏を演出してくれそうで素敵です。薬味も同じお皿で用意すると、花火が2つ上がったかのような感じがして、楽しくなりそうだなと思いました。
クリスタルガラス津軽びいどろのそうめん鉢はいかがでしょうか?三枚入りなのでお得感があり夏らしく涼しげな色合いと上品でお洒落なデザインです
北欧ブランド・ローゼンダール・コペンハーゲンのガラスボウルがおすすめです!サイズは小ぶりのW15×D15×H6cmで、サラダを入れるのにぴったりの大きさ。4本の切り込みを効かせたシンプルなデザインは、テーブルのデコレーションを問わずにマッチします。
- 回答された質問
- おしゃれな北欧ガラスボウル、サラダボウルのおすすめは?
夏にぴったりな清涼感のあるデザインで量もしっかり入るのでそうめんを入れるのにぴったりです。3客セットなのでコスパもいいのも魅力です。
和モダンでお洒落なそば猪口です。日本製で丁寧に一つ一つ作られていて軽くて丈夫で持ちやすかったです。お値段もお手頃なので選びました。
有田焼のそば猪口です。情緒のある味わい深いデザインですし、冷やしそばや冷やしうどんを食べる時にぴったりですよ。ちなみに、この絵柄は「無病息災」をあらわしています。
美濃焼の素朴な質感が素敵な、蕎麦猪口です。スタンダードな青いたこあし柄は、老舗の器を感じさせてくれますね。長く使用できるのでお勧めします。
夏らしい涼やかなデザインが魅力的!おすすめは、波佐見焼の蕎麦猪口です。可愛い若葉をあしらったデザインは清涼感があり、冷たいお蕎麦がより美味しく感じられる素敵な見栄え♪麺類の付け茶碗として使うのは勿論、プリンやババロアを作る際の容器としても可愛らしいのでお勧めです。
こっくりしたあじわいがあるそば猪口で、めんつゆの色ともすごくマッチすると思います。この容器のままプリンなど作ってもいい感じですね
沖縄陶器、やちむんの蕎麦ちょこです。くすんだ感じの緑と茶色のドット模様がとってもおしゃれでおすすめです。蕎麦ちょことしてだけでなく、デザートを入れたり、フリーカップとして使い勝手がよくておすすめです。
爽やかなのはやはり染付ですね。ホワイト+ブルーは鉄板の組み合わせ。またデザートやスープ、コーヒーなどを入れるのに使ってもいいでしょう。
視覚的にも涼しくなれる、こちらの綺麗なガラスのそば猪口がおすすめです。陶器よりも軽いので使いやすく、日本製なので品質も安心できます。
日本らしい文様とモダンを掛け合わせた、おしゃれな蕎麦猪口なんてどうでしょう。金彩が目を引くものや、内側に凝った絵柄が施されているものなど、選ぶのに困ってしまいそうな美しいデザインが揃っています。
藍花のそば猪口がオススメです。岐阜県で有名の美濃焼きで作られた猪口は鮮やかなデザインで涼しさと華やかさを足してくれます。サイズかんもちょうど良く食べやすいのも特徴です。
天目白流しの蕎麦猪口がオススメです。高級感たっぷりのデザインでおしゃれにかつ涼しげに蕎麦やそうめんを食べられるかと思います。
デザイン違いの5個セットになったそば猪口はいかがですか。シンプルで軽量なので、デザートカップやドリンクを飲む時にも使えて便利です。ブルーのデザインがおしゃれです。
食器は全てシンプルな物と決めているので、素麺の器もシンプルなものを探していました。ガラス製で、色もなく、形もシンプル。食卓の邪魔をすることもなく、それでいて涼しげです。
涼し気なブルーの輪線がおしゃれなそば猪口はこちらになります。全て手描きなのでひとつひとつ味わいのあるデザインになります。お気に入りの物を見つけてください。
淡い優しいクリアブルーが気に入っています。夏の暑苦しさを忘れさせるような涼しげなデザインで夏にはぴったりです。青い筋が入ることにより、おしゃれ感がアップ。
12種類という豊富な絵柄からお気に入りが選べるのが嬉しい、九谷焼のそば猪口です。渋く上品な色柄は、長く使えるものだと思います。フリーカップとしても使えるのもよいですね。
手作りのガラスのお猪口です。麺類にもデザート使える、シンプルでオシャレなデザインなので、使い勝手が良いのではないでしょうか。
ガラスのうつわばかり出ているので、焼き物もひとつ、と思いました。こちら、藍でタコ唐草の描かれた大鉢です。備前か何かの渋いお皿と組み合わせると、創作和食のお店みたいなテーブルになりますよ。両手がついた形になっていて、水を張っても持ち運びしやすいのもいいですね。秋冬は煮物を盛るとよい感じになります。
和風で一つ一つデザインが違う猪口ですが、和の落ち着いた雰囲気がシックでオシャレだと思いますのでオススメです。
青いガラスの食器セットがとても涼し気です。素麺だけじゃなく、彩りのいい野菜なども一緒に盛り付けると、華やかになって写真映えもしそうです。
和の雰囲気が漂うモダンな麺鉢。心に安らぎを与えてくれるシンプルなスクエアガラス食器で、深さがあり、素麺だけでなく、盛り鉢としていろいろ使えて便利ですよ。食卓を涼しい雰囲気にしてくれる食器としてオススメです。
ローゼンダール コペンハーゲンのガラスのボールです。写真ではサラダを持っていますが、素麺をもって、一緒にトマトなんかをそえてもとても素敵だとおもいます。母が、小さいころ、よく、素麺を盛りつけるとき、彩りにトマトをのせていて、このボールをみて、そうすると素敵だな、と、おもいました。
ボウル・おわん×夏の人気ランキング
暮らし方で絞り込む
利用場所で絞り込む
予算で絞り込む
おすすめキーワードで絞り込む