観葉植物をテーブルや棚に置きたい!小さくておしゃれなミニ観葉植物で育てやすいのは?
ダイニングテーブルやテレビ台に小さい観葉植物を置いて、癒されてリラックスしたいです。毎日水を上げなくてよく、初心者でも育てやすいミニ観葉植物がいいです!
わたしと、暮らし。編集部
- 最終更新日:2022/12/22
- 3554View 38コメント
クロス(40代・男性)
ガジュマルのミニ観葉植物で室内での栽培でも育てやすく、水やりだけで充分な成長をするので、初心者でも安心な植物なのでオススメかと思います。
花よりだんご(30代・女性)
丈夫な種類なので、育てるのが難しくなくて良いですね。お値段が500円以下と買い求めやすいのも魅力です。通年楽しめるので、長く観賞でき嬉しいです。
CHACO(40代・女性)
ミニ観葉植物をお探しでしたら、こちらのガジュマルはいかがでしょうか。幸運を呼び込む精霊の木で縁起も良く、また育てやすいのでおすすめです。
南部藩(40代・女性)
別名「多幸の木」とも呼ばれ、部屋に置いておくだけで何となく幸せな気持ちになります。寒さにも強く、水やりも週に1回で良いので初心者でも育てやすいと思います。
ポポロろ(40代・女性)
多肉植物は比較的育てるのが簡単なので、おすすめです。虫もつきにくいので室内で育てるのにピッタリだと思います。増やすのも簡単なので、長く楽しめると思います。
たけ花子(50代・女性)
ふっくらとした葉が、豊かさを表しているようです。張りがあり艶やかとしていて、癒しと元気を植物から分けて貰えそう。水やりのお手入れも楽で、一年中室内で育てられるのがメリットです。
ヤギヌマ(40代・男性)
こちらのミニ観葉植物は容器の底がかん水するようになっていて、水を少し貯めて手間を省いたりできる便利な植木です。和と洋の雰囲気が一度に味わえる見た目で、モダンなインテリア、クラシカルなインテリアのどちらにも相性がいいです。ダイニングテーブルやテレビ台の横にさりげなく飾っておしゃれを楽しみやすいです。
ももももももんが(40代・女性)
テーブルサイズの観葉植物です。初心者向け商品なので、お世話の簡単な7品種を店舗側がチョイスしていて、その中から好きなものを選択できるようになっています。陶器のポットも色形を好きに選べるので、置きたい場所に合わせてイメージしてみるといいと思います。
あみあみあみ(40代・女性)
卓上など狭いスペースでも置けるパキラという観葉植物です。パキラは観葉植物初心者でも育てやすく、日陰や乾燥した環境でも数日は問題ないです。
たけし(40代・男性)
耐寒性が比較的強いので越冬しやすい品種です。耐陰性も強いので室内のどこにでもおけるのがメリットです。比較的育てやすい観葉植物だと思います。
komiya333(30代・男性)
4鉢セットであり鉢や品種の種類が選べるこちらの商品はいかがでしょうか。3000円以下ではありますが、組み合わせによって個性が出せます。
グラスマン(60代・男性)
おしゃれなミニ観葉植物です。目に優しいグリーンが楽しめますし、コンパクトなので置き場所に困りません。品種と鉢を選べる4鉢セットです。
ドルチェ王子(50代・男性)
ミニ観葉植物3鉢セットです。ハイドロカルチャーなので、水やりが少なくでき簡単に育てられます。13種の観葉植物とカラバリ6色の鉢からお好みの組み合わせで選べイイ感じですよ。ガジュマル・ヒメモンステラ・サンスベリア・バキュラリスあたりがお洒落で初心者にお薦めですよ。
ちゃゆ(50代・女性)
可愛いミニ観葉植物の3鉢セット。水を上げる頻度も少なく済むので育てやすいです。小さいから卓上にも手軽に飾れます。和室でも洋室でも似合いそうです。
どんどん(50代・男性)
初心者でも育てやすいミニ観葉植物・ペペロミアサンデルシーはいかがでしょうか。ダイニングテーブルや棚に置くと緑に癒されますね。受け皿がセットになっていてすぐに使えるので、おすすめしたいです。
chai(50代・女性)
コロンとした陶器の鉢に入ったガジュマルの木。丈夫で虫も付きにくく、特別室温に配慮するとか、肥料が必要ということもなく、初心者さんでも育てやすい観葉植物でおすすめです。
のりのりのり(50代・女性)
ぷっくりとしたハート型の観葉植物がかわいいと思います。日当たりのいい場所で時々水をあげるだけでいいので育てやすくおすすめです。
あっちゃん(40代・女性)
おしゃれなスクエアポットに寄せ植えされた多肉植物。育てやすく手間がかからない多肉植物は根強い人気があり、癒されます。置きやすく飾りやすいサイズに。
エイム(40代・男性)
可愛くて色鮮やかなコーヒーの木!このミニサイズのコーヒーの木(観葉植物)はベランダは勿論、窓際やデスクサイドに置くだけで一気に清涼感と瑞々しさを与えてくれる♪葉艶がとても良いので、見ているだけでも元気が貰える、初心者でも育てやすいお勧めの観葉植物です。
CHACO(40代・女性)
小さくておしゃれなミニ観葉植物をお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。ハイドロカルチャーで育てやすいのでおすすめです。
グラスマン(60代・男性)
コンパクトな観葉植物のセットです。目に優しいグリーンが楽しめますし、小さいので手間がかからず、置き場所にも困りません。お好みのものが3鉢選べますよ。
マリノン(50代・女性)
可愛い丸い植木鉢にトレイもセットになっていてすぐに飾ることができます。ガジュマルは日当たりの良いところに置いて乾いてきたらお水をあげればいいのでお水をあげすぎないように気をつけるだけで育てやすいです。全体の高さ20cm前後と卓上にもちょうどよいです。
六角承禎(40代・男性)
手のひらサイズのこのミニ観葉植物がおすすめです。なんといっても水やりが簡単なゼリーボールでの栽培なので、視覚的にも水が不足しているかわかりますし、毎日上げる必要はありません。初心者にとても向いている観葉植物です。
こさめちゃん(50代・女性)
モンステラなどのミニ観葉植物の3点セットです。お手入れがラクで、おうちのいろいろなところに置いて楽しめるので、いいと思います。
akemi(60代・女性)
カワイイ陶器鉢に入ったミニ観葉植物です。お部屋の雰囲気を変えてくれるワンポイントインテリアにぴったりでお手入れのしやすさからもオススメです。
ポアロ0602(40代・女性)
季節のお花またはミニ観葉植物5株がついてるこちらの観葉植物はいかがでしょうか。値段が2000円未満と安いですが、家の中の雰囲気が良くなります。
きむchan(40代・女性)
こちらのカラフル丸鉢がとっても可愛い!観葉植物はいかがでしょうか♪丸みを帯びてコロンと可愛い姿が植物と共に癒されますね!明るいカラーがお部屋のアクセントにもなり、気分も上がると思います。
おひつじ座(70代・女性)
育てやすいものというならパキラがおすすめです。四方に広がった葉っぱが美しく、ポットもホワイトとワインレッドから選べるようになっています。
なかむら(20代・男性)
水やりの手間の少なさで言えばサボテンはオススメです。小さくて丸いサボテンは見ていて癒されると思います。こちらのショップのページには育て方のポイントも載っているので参考になると思います。
RRgypsies(50代・男性)
ガジュマルは小さくてもユニークな存在感があり、見るとほっこり癒されます。幸福をもたらす精霊が宿っている木とされているので、開運アイテムとしてもおすすめですよ。
Silvia(60代・女性)
水遣りの頻度が少なくていい物をお探しならこちらのサンスベリアがおススメです。乾燥に強いので2~3日に1回でOK、寒い時期はもっと少なくても大丈夫です。ただし、日光は必要なので陽当たりのいい場所に置いてあげてくださいね。緑と黄色のコントラストが美しい葉っぱで結構ボリュームもありますので育て甲斐のある植物ですよ。丸いガラス鉢に入っているのもオシャレでいいですね。
Kelly(40代・女性)
ガジュマルの木が、丈夫で、葉っぱも落ちなくて、とても育てやすいです。送料無料なので購入しやすいです。陶器鉢が付いていて、そのまま飾れるのでおすすめです。
にづこ(50代・女性)
かわいい観葉植物が2点選べるセットです。ポツンと単体で飾るより複数配置するとおしゃれでよりお部屋が明くなると思います。選べる植物(8〜10種、季節により異なる)はすべてハイドロカルチャーですのでお世話が簡単ですよ。白いスクエアポットも素敵ですね。
tsucchi(60代・男性)
瑞々しさを感じさせる、「ハオルチア」という多肉植物です。日光が好きでカーテン越しの光がおすすめなので初心者でも育てやすいと思います。ぷっくりした姿が可愛らしく、家でハオルチアのオブツーサという種類を育てています。根腐れがおこるので水やりは土が乾いたらでいいです。寒い時期は月一位で。
八百万(50代・男性)
こちらは美濃焼のポットと花皿と多肉植物のセットです。多肉植物は、水やりもあまり必要ないので育てやすいと思いますし、ユニークな形とぷにぷに感が楽しいです。美濃焼の陶器とのセットでおしゃれですね。
みたまま(40代・女性)
こちらの商品がおすすめです。器が特殊で空気清浄作用があるとのこと。うちでは週に2回の水あげで元気に育っています。小ぶりでかわいらしいですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
多肉植物なら水やりが頻繁でなくていいので、初心者さんでも育てやすいですよ。こちらは美濃焼のコロンとかわいいブーケポットがセットになった多肉植物で、ポットがブラック・ホワイトから、植物も6種類から選べます。水やりは2週間に一度だけ。ブーケポットに植物を植えたインナーポットが入っているので、取り出して水やりします。テーブルやキッチンにちょうどいいサイズです。
nanacoco(40代・女性)
お手入れがらくちんな観葉植物といえばミニサボテンですかね。とげとげがあるのもないのも選べますし、植木鉢の種類も選べますよ
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
観葉植物の人気おすすめランキング
オールシーズンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。