本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/08/05
  • 4527View 22コメント
  • 【和食器】模様が繊細!お洒落で上品な「おんたやき」食器のおすすめは?
  • 【和食器】模様が繊細!お洒落で上品な「おんたやき」食器のおすすめは?

長い歴史を持つ大分の「小鹿田焼(おんたやき)」は伝統技法も様々、北欧を感じるお洒落なデザイン食器もあって気になっています。料理が映える、オシャレな食器を教えて下さい。

わたしと、暮らし。編集部

1st

RRgypsies(50代・男性)

あまり変なクセがなく、シックで落ち着いたたたずまいのお皿で、素敵だと思います。和食にも洋食にもソツなく合いそうですね。スイーツを盛っても合いそうです。

mii(30代・女性)

飛びかんな・刷毛目・櫛描き・打ち掛け・流しなどがある御鹿焼は、和皿ながらもどこかモダンな雰囲気が感じられますね。大き目の浅い皿は、飛び鉋の洗い模様で、パスタや洋風の盛り皿にするとお洒落ですね。

CHACO(40代・女性)

こちらの小鹿田焼きの8寸皿はいかがでしょうか。飛び鉋と呼ばれる技法を用いた模様は、動きがありモダンな印象です。8寸皿は、おかずだけでなくパスタなど洋食にも使え便利です。

全てのおすすめコメント(3件)
2nd

だんごっ鼻

こちらの、小鹿田焼のお皿は如何でしょうか?小鹿田焼はデザインが豊富で迷いますよね。こちらの深皿はお料理やサラダ何に使っても合いますよ。

chai(50代・女性)

小鹿田焼といえばやはり代表的な飛び鉋の柄が素敵です。こちらは直径21cmの浅鉢で、煮物や汁気のある魚料理などを盛るのにぴったりです。

全てのおすすめコメント(2件)
3rd

あっちゃん(40代・女性)

ちょうど良いサイズ感で、一般家庭で普段使用するのに良いと思います。和食だけではなく、洋食や中華、アジアンテイスト等のお料理にと幅広く活用出来ます。

どんどん(50代・男性)

模様が繊細で素敵な小鹿田焼の深皿なので、おすすめいたします。北欧的なデザインが食卓を華やかにしていいと思います。いろいろな用途に使える大きさと深さのお皿なので、おすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
4th

ドーナッツ大好き(40代・男性)

可愛らしいデザインの梅鉢です。お花のような柄で料理を盛るとおしゃれで洗練された印象になります。食卓が華やかになる食器です。

ちゃゆ(50代・女性)

和食でも洋食でも使えそうなかわいいデザインです。和の中にモダンさが融合してとてもおしゃれだと思います。使いやすそうなお皿です。

全てのおすすめコメント(2件)
5th

どんどん(50代・男性)

人気の和食器、飛び鉋が特徴のおしゃれな大分県日田市、小鹿田焼の中皿はいかがですか。手作りで温もりがある和食器ですね。食卓の上が華やかになるので、おススメしたいです!

6th

ポルカドット(50代・女性)

縦長フォルムのスリムなマグカップ。持ち手や縁は黒で、しゅっとしていてかっこいいですね。容量は200cc前後だそうです。黒木昌伸窯の作品で、江戸時代と同じ方法で作られているそうです。江戸時代は持ち手付きのカップはなかったかもしれませんが、時代ロマンな気分にひたれそうな仕上がりです。

7th

グラスマン(60代・男性)

小鹿田焼きのおしゃれな食器です。手頃な大きさですし、北欧テイストのイメージ。上品なデザインなので、使い心地がいいと思いますよ。

8th

どんどん(50代・男性)

人気小鹿田焼の8寸皿はいかがですか?伝統的な飛びかんなの北欧風のデザインが素敵ですね。いつものお料理がワンランクアップしますね。食卓が華やかになるお皿なので、おススメです。

9th

コリドラス(60代・女性)

小鹿田焼に特徴的な技法、飛びかんなと象嵌をリムに使用したプレートです。伝統的な技法がデザインによってはこんなに素敵になるんですね。北欧風の自然な風合いにも通じるところがあると思います。

10th

ぴいこ(40代・女性)

スープカップがほっこり温かみのあるカラーでお料理が映えるデザインです。スープだけでなく、お鍋の取り皿などにも使えそうですね。

11th

a-yo(40代・女性)

小鹿田焼のとびかんながアクセントになった、こちらのカフェオレ ボウルはいかがでしょうか。カフェオレボウルはなかなか使い方が分からないと思われる方もいるかもしれませんが、我が家では冬の朝に暖かいスープを飲むときなどにもよく使っています。食洗器にも対応しているので、使い勝手もよくておすすめしたいです。

12th

ポルカドット(50代・女性)

外側が小鹿田焼らしい模様入り、内側は模様なし・土と釉薬の風合いのみの12.5センチのお茶碗。上部がちょっと沿っていて。優美な形です。これでお茶漬けをいただいたら美味しそうです。手に持ってみたくなる、優しい感じのうつわですね。

13th

のりのりのり(50代・女性)

刷毛目が美しい小鹿田焼の豆皿が素敵だと思います。深い緑の色合いがお料理を映えさせると思います。9㎝と小ぶりですのでちょっとした副菜を乗せるのに丁度よく使い勝手が良いです。

14th

グラスマン(60代・男性)

小鹿田焼のおしゃれな浅鉢です。高級感のある落ち着いたデザインと風合い。色彩の豊かな海の幸の刺身や旬の野菜サラダが映えると思います。

15th

ろいみるく(40代・女性)

肉じゃがや煮魚などの和食にもパスタやカレーなどの洋食にも合うリズミカルで美しい模様のお皿です。電子レンジと食洗器対応なので便利に使えます。

16th

ぺこポコ(40代・女性)

こちらの坂本工窯の小鹿田焼の坂本創の器はいかがでしょうか?伝統と北欧風な雰囲気を感じるお洒落な仕上がりです。中央の混ざり合う部分が自然にまかせた素敵な表情の器で大変素敵ですね。

17th

nanacoco(40代・女性)

この幾何学模様っぽい感じが確かに、北欧テイストも感じられますね。和食はもちろん洋食(パスタとか、カルパッチョ)など載せても合いそう

SOLD

小鹿田焼 坂本浩二窯 五寸深皿 青流し

小鹿田焼 坂本浩二窯 五寸深皿 青流し
  • Rakuten

のりのりのり(50代・女性)

小鹿田焼の青流しの五寸深皿はいかがでしょうか。お花のようにも見えて北欧風にも見えるお洒落なデザインだと思います。深皿なので使い勝手もよいのでおすすめします。

SOLD

小鹿田焼 黒木昌伸窯 ふせ合わせ四寸丸碗 藁引き 白

小鹿田焼 黒木昌伸窯 ふせ合わせ四寸丸碗 藁引き 白
  • Rakuten

コリドラス(60代・女性)

外側の白い釉薬に藁引きで文様を付けたとてもおしゃれな四寸丸碗です。北欧っぽい現代美術に通じるような洗練されたデザイン。手にしやすく使いやすい形で、和風、洋風、どちらにも使用できるところがいいと思います。

SOLD

小鹿田焼 黒木昌伸窯 六寸皿 藁引き 白

小鹿田焼 黒木昌伸窯 六寸皿 藁引き 白
  • Rakuten

KONA (30代・女性)

おんたやきの六寸皿です。少し大きめの取り皿や二人分の盛り付け皿として使えると思います!和っぽい柄・デザインなので、煮物や魚の煮つけなど和食を盛りつけると映えそうです!意外とローストビーフやステーキなどをのせてもいいかもしれないですね!

SOLD

小鹿田焼 黒木昌伸窯 縁角切五寸皿01 刷毛目 中皿 陶器 作家物 うつわ 器 食器 窯元

小鹿田焼 黒木昌伸窯 縁角切五寸皿01 刷毛目 中皿 陶器 作家物 うつわ 器 食器 窯元
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

伝統あふれる上品で落ち着いた印象で料理を映えさせ、品ある食卓を演出します。どんな食材にも合い使いやすい形状と大きさがいいです。

SOLD

小鹿田焼 坂本工窯 八寸皿01 飛び鉋 大皿 陶器 作家物 うつわ 器 食器

小鹿田焼 坂本工窯 八寸皿01 飛び鉋 大皿 陶器 作家物 うつわ 器 食器
  • Rakuten

Silvia(60代・女性)

色合いがシックなグレー系のお皿はお料理が引き立つのでおススメです。このお皿は飛び鉋の柄が色と良くマッチしていて上品な感じがするので、更に美味しく見えそうだと思い選びました。シンプルな中にも味わいがある柄なので、和洋中どんなお料理を盛っても様になりそうな素敵なお皿だと思います。

SOLD

小鹿田焼 坂本工窯 五寸皿 とびかんな03 中皿 陶器 作家物 うつわ 器 食器

小鹿田焼 坂本工窯 五寸皿 とびかんな03 中皿 陶器 作家物 うつわ 器 食器
  • Rakuten

あかり(30代・女性)

直径15cmほどの少し深さのあるお皿なので、煮物や和え物を盛りつけるのにぴったり。乳白色がベースになっているので、なんとなく優しい雰囲気ですね。

SOLD

小鹿田焼 坂本工窯 五寸皿 刷毛目02 中皿 陶器 作家物 うつわ 器 食器

小鹿田焼 坂本工窯 五寸皿 刷毛目02 中皿 陶器 作家物 うつわ 器 食器
  • Rakuten

八百万(50代・男性)

坂本工窯の本格的な小鹿田焼の器はいかがでしょうか。いぶし銀の色彩と絶妙なわびさびの歪みが何とも言えない味わいがあっていいですね。和食の料理が引き立ちそうです。

SOLD

小鹿田焼 黒木富雄窯 六寸皿 刷毛目

小鹿田焼 黒木富雄窯 六寸皿 刷毛目
  • Rakuten

ともぞう(50代・女性)

刷毛目の美しい小鹿田焼です。ちょっとしたおかずを盛るだけで雰囲気が出るのがいいですね!手仕事の品なので、1つ1つ表情が違うのも素敵です。

SOLD

小鹿田焼 黒木富雄窯 七寸皿 飛び鉋 フチ抜き 緑

小鹿田焼 黒木富雄窯 七寸皿 飛び鉋 フチ抜き 緑
  • Rakuten

にづこ(50代・女性)

特徴的な飛び鉋の模様に太めの縁取りがキリっと印象的な7寸皿です。緑がかった地色の風合いが味わい深く素敵ですね。直径21cmで適度な深さがあるので、主菜・副菜・カレー・パスタなど色んな料理に使えますよ。落ち着いた雰囲気でありながら存在感のある器だと思います。

SOLD

小鹿田焼 黒木富雄窯 七寸中深皿 刷毛目(フチに櫛目) 白

小鹿田焼 黒木富雄窯 七寸中深皿 刷毛目(フチに櫛目) 白
  • Rakuten

エイム(40代・男性)

縁に櫛目のついたお洒落なデザイン!この小鹿田焼のお皿は普通のお皿よりも厚みと深さがあるので、お刺身など平面的に盛る料理以外にも煮物や汁気が多い料理にも幅広く使えるマルチな存在感がとても魅力的♪うちではキーマカレーを食べる際にはこの皿を使っています。色映えが良く深さの掘り具合が丁度良いので使い勝手が良くお勧めです。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。