料理初心者向け!簡単に調理ができるような便利な調理器具のおすすめは?
初めて料理する人や料理が苦手な人でも、使えば簡単で上手にできる調理家電を探しています。「 こんなものがあれば便利だよ!」 というものを教えてください。
N0A
- 最終更新日:2022/01/11
- 1290View 25コメント
どんどん(50代・男性)
ランキングで人気の電気圧力鍋はどうでしょうか?料理初心者の方でも簡単においしいお料理ができる調理家電です。コスパが高くて人気のアイリスオーヤマ製の商品なので、オススメですよ!
RRgypsies(50代・男性)
電気圧力鍋がおすすめです。食材を入れて、ボタンひとつ押すだけで、後は放っておいても料理ができあがります。時短にもなりますし、とても便利ですよ。予約調理や保温機能もあるので、いつでも出来たてが食べられます。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
お料理初心者の方向けなら電気圧力鍋がお勧めです。材料を切って内釜に入れ、ボタンを押すだけで出来上がりです。予約もできるので手が空いた時に材料をセットし、食べたい時間に出来立てのあつあつのお料理が召し上がれます。火を使わないので安全で、とくに夏の暑い時期はキッチンから離れられるので助かりますね。
くまたんさん(50代・女性)
こちらはアイリスオーヤマの電気圧力鍋です。時短・簡単調理に最適な調理器具で初心者でもプロの味に。圧力調理をはじめ、無水調理、温度調理、低音調理、発酵調理と多彩な調理ができる優れもの。材料をいれてボタンを押すだけなので誰でも簡単に使えます。12種の自動メニュー搭載。一度使うと手放せなくなるアイテムです。
グラスマン(60代・男性)
エムケーのおしゃれな電気圧力鍋です。手軽に調理をすることができるので、料理のバリエーションが広がりますし、使い勝手がいいと思います。
s.i(40代・女性)
ボタン一つでお手軽に煮込み料理ができる便利な商品です。自動メニュー搭載でお料理の苦手な方でも失敗なく本格的な味わいに仕上がっておすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、電気圧力鍋は如何でしょうか?メディアでも紹介されたこの電気圧力鍋は、簡単設定してボタンを押すだけで自動調理出来ます。色々な料理も出来ますので、これ1台あれば助かりますよ。
オロロ(40代・男性)
こちらのほったらかしで簡単、時短で料理ができる電気圧力鍋はいかがでしょうか?本格料理レシピブック付で初心者でも料理しやすく手間がかからないのでお勧めです。
どんどん(50代・男性)
ランキングで人気の電気圧力鍋はどうでしょうか?レシピ本と自動メニューが付いており、連動しているので、料理初心者の方でも簡単調理ができます。コスパが高くて人気のアイリスオーヤマ製の商品なので、おススメですよ!
KUMIKAN(40代・女性)
初心者でも簡単手軽に使える圧力鍋はいかが。蓋の開閉はボタンで操作しやすく、圧力が下がらないと蓋が開かないので安全。食材に合わせて最適な圧力が選べ失敗知らずです。
だんごっ鼻
こちらの、多機能ホットプレートは如何でしょうか?このホットプレートは、通常のプレートに網プレート、たこ焼きプレートまで付いていて、一台で三役こなします。とても便利でお料理が楽しみになりますよ。
あずりえる(40代・女性)
3人前くらいまでが作れる、ややコンパクトなサイズの電気圧力鍋です。ボタン操作もシンプルで、付属のレシピブックやホームページに書かれているメニュー番号を入力したり、調理時間を設定して作ることができます。パーツが少なくて手入れも簡単にできるところと、おしゃれな見た目なので「料理」というだけで構えてしまう初心者の方も楽しく・楽に使えるのではないかなと思います。
のりのりのり(50代・女性)
サーモスのシャトルシェフが軽く煮たものをセットするだけで、余熱でじっくり煮込んでくれてよく味が染みておいしくなるのでおすすめです。放置しておくだけで1品出来上がるので時間に余裕ができると思います。
nanacoco(40代・女性)
スタイリッシュな見た目の電気圧力鍋はいかが?ほったらかしで調理できるので時短になります。角煮など時間がかかるものもらくちん
nkzw(60代・男性)
高温の熱風を利用することで、油を使わないで、食材を揚げることができます。密閉状態のノンフライヤーため、火傷の心配はなりません。
ももももももんが(40代・女性)
アイリスオーヤマの電気圧力鍋はいかがでしょうか。こちらのメーカーは過剰なシステムがないので使いやすいですし、お料理のうまい下手は関係なく、材料と調味料を入れてスイッチを押すだけで勝手に調理してくれます。時短にもなりますし、本格的なメニューも手軽に作れるのでお勧めです。
あみあみあみ(40代・女性)
レシピ通りに材料を入れスイッチを入れるだけで、簡単に様々な煮込み料理や手の込んだ料理ができます。圧力をかけるので、短時間で美味しく仕上がります。
たけ花子(50代・女性)
まるでおひつの様なコンパクトさがあるのに、こちら一つで煮物や蒸し料理にも使える便利さが助かります。炊飯器としても、4合も炊けてしまうので、まとめて炊いてラップに包むなどして何個も冷凍保存でき、忙しい時にはチンしてすぐに食べたいですね。
ころころあい(40代・女性)
シロカの電気圧力鍋はデザインがスタイリッシュで素敵なので、おすすめです。煮込み料理は材料を入れてスイッチオンするだけで短時間でできるし、ご飯も炊けるので、炊飯器がいらないので、とても便利です。
グラスマン(60代・男性)
おしゃれな電気圧力鍋です。材料を入れてスイッチを入れるだけ。使いやすい調理器具なので、初心者の方にぴったりだと思いますよ。
iii(40代・女性)
料理初心者にとっては、できるだけ手軽に時間をかけずに、調理品目が多く作れるのが良いかなと思い、タイガーのおかずも作れる炊飯器をお勧めします。レシピブックの他に、クックパッドも対応メニューが載っているので、手軽に品数を増やせると思います。ただ同時調理だとご飯は1合までしか炊けない点は注意です。
Mai(30代・男性)
テレビショッピングでおなじみの、クッキングプロの電気圧力鍋です。いわゆるクッカーに備わっている機能は使うことができ、様々な調理方法をこの1台でこなすことができます。ガイドも付いており初心者でも安心です。
ドルチェ王子(50代・男性)
12種類の自動メニュー搭載だから、料理が苦手な人に材料を入れて時短したいお好みメニューがあればお薦めですよ。白米・カレー・無水カレー・豚角煮・筑前煮・おでん・ポトフほか電気圧力鍋だけでなくグリル鍋としてテーブルでも使えお薦めですよ。
どんどん(50代・男性)
料理初心者の方なら、電気圧力鍋はどうでしょうか?自動メニューが90種類も搭載しているので、簡単手軽にお料理ができる調理家電です。コスパが高くて人気のアイリスオーヤマ製なので、おススメですよ!
めがねちゃん(50代・女性)
料理初心者なら材料を入れてほったらかしの電気圧力鍋がおすすめです。ご飯も炊けるし、今流行りの低温調理でサラダチキンなんかも作れますよ。アイリスオーヤマの電気圧力鍋は、タイマー付きで出来上がり時間の予約もできるから、一人暮らしの方に特におすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他調理器具の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。