【ナイフで作るカービング】綺麗で楽しい!フルーツやソープなどカービング本を教えて!
新しい趣味として、ナイフ一本で作れるカービングにチャレンジしてみたいです。フルーツ・ソープ・レザーなど色々ありますが、おすすめの本を教えて下さい。
reona(40代・女性)
- 最終更新日:2023/04/08
- 5216View 38コメント
ぺこポコ(40代・女性)
こちらの山田梨絵さんの「フルーツ・カービングの教科書」はいかがでしょうか?歳時をモチーフに楽しく初級から上級レベル、あでステップアップしながら綺麗にフルーツが彫れるようになりますよ。
nanacoco(40代・女性)
東南アジアの旅行に行くとフルーツのカービングはホテルなどで見ますね。自宅でも始められるのでいいかな?初心者から上級者までの教則本です
mii(30代・女性)
初心者の方はソープなどの質感の安定した素材からトリックむことができるテキストです。中級になってくると、食材などのカーピングの技巧が習得できるので、どんどん上達していけますよ。
グラスマン(60代・男性)
「フルーツ・カービングの教科書」です。フルーツを素敵なデザインに仕上げることができます。初心者の方にぴったりですし、上級レベルの方も参考になると思いますよ。
のりのりのり(50代・女性)
フルーツカービングの教科書です。季節にあわせたテーマでそれぞれ作り方が掲載され、イラスト入りで丁寧に解説されているので初心者の方にもチャレンジできると思います。
CHACO(40代・女性)
カービングの書籍でしたら、フルーツのカービングを詳しく解説してくれているこちらの「フルーツ・カービングの教科書」はいかがでしょうか。ちょっとしたフルーツカービングがあるだけで、食卓が一気に華やかになるのでおすすめです!
あっちゃん(40代・女性)
身近なフルーツや野菜を使用してのカービングが学べる一冊。初心者の方にも分かりやすいよう各工程の写真やイラストと解説付きが参考になります。
zazie(40代・女性)
初心者レベルから上級者レベルまで、あらゆるテクニックが段階的に学べるフルーツカービングの教科書。お正月、クリスマス、ひな祭りなど季節のイベントをテーマにした作品がたくさん掲載されているので日々の食卓ですぐに役立ちそうなのも良いですね。
KUMIKAN(40代・女性)
花をモチーフとした多様な作り方が紹介されており、初心者から上級作品までレベルに合わせてペースに合ったスキルアップができ、確実にスキルが身につくのもいいです。
だんごっ鼻
こちらの、お花のカーピング本は如何でしょうか?一つ一つの工程を、写真付きで丁寧に解説してくれていますので、初めての方でも分かりやすいと思いますよ。
オロロ(40代・男性)
こちらの石鹸をナイフで切ったり彫ったりして花を形作る、花のソープ・カービングはいかがでしょうか?初級から上級の作品までスキルアップできるように構成された作り方指導本です。30作品の花の作り方が徹底解説されているので、繊細なデザインのソープ・カービングが楽しめお勧めです。
ももももももんが(40代・女性)
山田梨絵さん著の「花のソープ・カービング」はいかがでしょうか。石鹸をナイフで切ったり彫ったりして花を形作る手芸のテキストで、花をモチーフとして30作品の作り方が掲載されています。初級から上級向けまで、徐々にステップアップしていく流れになっています。
エイム(40代・男性)
キャンドルカービングの基礎が分かる!最近人気のキャンドルカービングの基礎が分かるこの教科書はソープやフルーツカービングにも共通の基礎をしっかり抑えた学習が出来る一石三鳥の優れた一冊♪デザインやカービングの行程が詳しく分かるので、初心者でも一歩一歩辿るように確実に上達していけるお勧めの一冊です。
ももももももんが(40代・女性)
影山真希子、山田梨絵著「キャンドル・カービングの教科書」はいかがでしょうか。レザーは素材的にある程度お金もかかるので、まずは基礎技術を学ぶのに費用も比較的抑えられてやりやすいキャンドルでの練習をおすすめします。基本から学べますよ。
グラスマン(60代・男性)
『キャンドル・カービングの教科書』です。色や形、香りとともに、おしゃれに仕上げることができますし、初心者の方にぴったりだと思います。
オロロ(40代・男性)
色や香り、形まで自由自在にできるキャンドル・カービングの教科書はいかがでしょうか?色や香りのつけ方や様々な型を用いたキャンドルの作り方から、カービング部分では魅力的なカットの仕方まで書かれています。キャンドルづくりとカービング基礎技術を一冊でマスターすることができる書籍でお勧めです。
グラスマン(60代・男性)
「フルーツ・カービングの教科書」です。フルーツを美しく削ることができます。初心者から上級者まで、素晴らしい技術が網羅されていますよ。
ころころあい(40代・女性)
教室の先生が書いた本なので、、基礎から確実に作品づくりができるようになるノウハウがしっかりと解説されています。基礎だけでなく、カッティングの技術をさらに進化させたい人向けにも初級レベルから上級レベルまで幅広くカッティングのテクニックが掲載されているので、おすすめです。
rinru(30代・女性)
ひとつひとつの作品が写真付きで載っており、作り方等が丁寧に解説されているソープカービングの書籍です。美しい作品を見ているだけでも楽しめますよ。カービングにチャレンジしたくなると思います。
オロロ(40代・男性)
こちらのカービング本、暮らしを彩るソープカービングはいかがでしょうか?ナイフ1本でできる、シンプルなクラフト作品から繊細なアートまで幅広く掲載されています。全作品の作り方が写真で解説されているので初めてでも分かりやすくお勧めです。
えりぴよ
工程が写真付きで一つ一つ解説されているので、読みながら進めていけます。DVDがついているので、細かな作業も確認できて、初心者でも作りやすい本だと思います。
どんどん(50代・男性)
初心者の方向きのDVDで分かりやすい、はじめてのソープ・カービングの本はいかがですか。基本の20作品と15のテクニックを教えてくれる本なので、おすすめいたします!
オロロ(40代・男性)
こちらの電子書籍、美しい世界の文様を彫るソープカービングはいかがでしょうか?図案つきで分かりやすく、文様を彫るコツや、つまずきがちな箇所を写真で丁寧に解説されています。素敵な文様と優しい香りが広がるソープカービングでお勧めです。
のいあ(40代・女性)
カービングナイフが一本ついていて、すぐに始められるソープカービングの本です。透かし彫りや飾り彫りを屈指して伝統の文様を彫り込んでいきます。図案つきです。
コリドラス(60代・女性)
デザインがとてもおしゃれなものが多く、実際に使いやすい作品例。これならば、比較的初心者でもカービングしやすいと思います。
子コロン
こちらのカービング本がオススメです。分かりやすく紹介されているのでとても読みやすいです。色々なパターンが載っているのでとても良いです。
ちょプラ(40代・女性)
ソープカービングの本です。こちらはナイフの持ち方などの基本から、表紙の写真のような繊細なデザインの応用まで載っています。見ているだけで楽しい本です。
だんごっ鼻
こちらの、キャンドルカービングの教科書は如何でしょうか?色とか形とか、香りなど自由自在。初めての方からためになりそうな一冊ですよ。
ちゃゆ(50代・女性)
初めてでもできるように丁寧に解説してあるソープカービングの入門本です。DVDがついてるので映像で見られるのも分かりやすくて良いと思います。
猫大好き
フルーツやベジタブルのカービングの本で5分で簡単に可愛らしい飾り切りが出来るのでいいなと思いました。彩りも良くて食卓が華やかになりそうです。
くまたんさん(50代・女性)
こちらはDVDが付いており、細かい部分も映像で学ぶことができるので、初心者でも取り組みやすい本です。花や葉っぱ、動物などの小物から器までたくさんの見本が付いています。またクリスマスなどのイベントに合わせた作品も作ることができるので、この1冊で基本から応用まで学ぶことができますよ。
Silvia(60代・女性)
果物は生物なので手に入りにくかったり傷んだりしそうなのでソープカービングが良いと思います。手を洗う機会が格段に増えたので、綺麗にカービングした石鹸をどなたかにプレゼントできたら素敵ですよね。こちらは「教科書」の名前の通り徹底解説をモットーとしていて、写真やイラストが豊富なので解りやすく、学びやすい本だと思うのでおススメします。
KUMIKAN(40代・女性)
ナイフ一本と石鹸さえあれば簡単に始められ、初心者でもわかりやすい解説。出来上がる美しい形はまるで芸術品のようで、作っても飾っても贈っても楽しめます。季節の花々が作れるのもいいですね
gairu(60代・男性)
レザーカービングにチャレンジするならこちらの本はどうでしょう。レザーカービングの代名詞とも言えるシェリダンスタイルについて、たくさんの写真と共に詳しく解説してくれているので解りやすく、初心者にも是非見て欲しい1冊です。
ろいみるく(40代・女性)
レザーカービングの専門書で初心者に必要な情報が詰め込まれた頼もしい本です。基本技法からすごい技まで学ぶことができるのでおすすめです。
にづこ(50代・女性)
キレイな写真と詳しい説明で初心者にもわかりやすいソープカービングのハウツー本です。初心者のみならず経験者でもテクニックやアイデアの参考になる情報満載で守備範囲の広い内容でよ。美しい作品の写真がたくさんあるので、アート本のように鑑賞するだけでも楽しそうです。
おひつじ座(70代・女性)
生ものを扱うフルーツカービングよりは、ソープカービングが始めやすいと思います。美しいし香りも長く楽しめますよね。この本では道具の使い方・彫り方から教えてくれ、図案も付いているので作りやすいでしょう。
RRgypsies(50代・男性)
フルーツや野菜を切って、お花のようにできるカービングの入門本です。わかりやすいDVD付きですよ。比較的簡単にできるので、お正月やホームパーティーなどの時にみんなをびっくりさせられますよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
書籍の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。