【調味料ラック】置くだけでキッチンがおしゃれになる調味料スタンドや棚はありませんか?
スパイスラックを探しています。スパイスや調味料を買い足したので調味料置き場や収納に困っています。木製やステンレス製などの調味料ラックで、おしゃれでコンパクトなオススメを教えてください!
はづき(40代・女性)
- 更新日:2023/08/24
- 11921View 34コメント
ほっちゃん(40代・女性)
木製×ホワイトカラーの、北欧風のお洒落なスパイスラックです。スパイスを置くところがフラットで掃除しやすいです。仕切りがないのでたくさん置けて便利です。
クロス(40代・男性)
ナチュラルな、北欧風のデザインが、いろいろなインテリアにも合わせやすく、木製なので、高級感もあってオススメかと思います。
グラスマン(60代・男性)
木製のおしゃれなスパイスラックです。北欧テイストのデザインですし、スパイスや調味料の保管用にぴったり。コンパクトなので置き場所をとりません。
CHACO(40代・女性)
キッチンがおしゃれになる調味料ラックをお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。伸縮自在な調味料ラックなので、スペースに合わせて設置が出来ます。レイアウトも自由にできてオシャレで便利な調味料ラックです。
かりんちょ(50代・男性)
天然木を用いた素朴な風合いでインテリアに美しく映える人気のスパイスラックですよ。手頃なサイズにしっかりとした作りでスパイス瓶やキャニスターなんかお洒落に収納できる使用感の良い商品ですよ。
Kelly(40代・女性)
竹製の収納スタンドが、ナチュラルな雰囲気でおしゃれです。包丁も収納できるので便利です。3段式の棚なので、たくさん収納できます。
猫大好き
折り畳み式の調味料ラックで防汚、防錆、防油で滑り止め付きなので安心して使えそうだなと思います。黒色でとてもお洒落で省スペースなのでとても使いやすそうだなと思いました。猫ちゃんがデザインされていて可愛いなと思いました。
ゆみちゃんです
スリムな二段タイプのスパイラルラックはいかがでしょうか?木製で、ナチュラルな雰囲気を貸し出します!置くだけでキッチンが、おしゃれになる実用的アイテムです!
だんごっ鼻
こちらの、おしゃれなスパイスラックは如何でしょうか?ホワイトカラーのヴィンテージ風でキッチンが綺麗に飾れます。幅方向は調整可能ですよ。
どんどん(50代・男性)
調味料置き場や収納に困っている方におすすめのおしゃれな調味料ラックがありました!人気シリーズ、towerの製品で、シリーズで揃えるとさらにおしゃれですね。コンパクトに収納できますよ。
だんごっ鼻
こちらのスパイスラックは如何でしょうか?ホワイトカラーの木製で、とてもおしゃれなデザインです。横にスライドさせれば、幅を広げたり狭くしたり出来ますので、キッチンのどの場所にも、スパイスの数にも対応出来ますよ。
たけ花子(50代・女性)
ナチュラルな木製で、キッチンに深みを与えてくれているスパイスラックだなと思います。3段もの仕舞えるスペースがあり、奥行きが然程無いのですぐに必要なスパイスを取り出しやすくておすすめです。
ぴいこ(40代・女性)
チーク材のミニスパイスラックは素朴な雰囲気がおしゃれ。よく使うスパイスはここに置いておけば、おしゃれな見た目も相まってお料理も楽しくなりそうです。
nkzw(60代・男性)
どの方向からも調味料を取り出せるように、360度回転できる構造になっています。また、二層構造のラックなので、十分な収納空間があります。
グラスマン(60代・男性)
タワーのおしゃれなスパイスラックです。スタイリッシュなデザインですし、調味料の整理用としても使えます。コンパクトなので使い心地がいいですよ。
ももももももんが(40代・女性)
木製のスパイスラックはいかがでしょうか。落ち着いた雰囲気の木製なので、とても品が良く見えますし、横長スリムタイプなので圧迫感を感じずに設置することができます。二段になっているのでスパイス以外に小物を置くスペースもありますよ。
zazie(40代・女性)
シンク上などのデッドスペースに設置できる突っ張り固定タイプのキッチンラック。四方にこぼれ止めが付いているので小さなスパイス瓶も安心して置けます。奥行17.5cmの最下段は洗った物の一時置きができ、使わない時ははね上げて収納できる優れもの!ふきん掛け付きなのも良いですね。
あっちゃん(40代・女性)
スパイス類をまとめて収納しておける収納ラックです。キッチン周辺は汚れやすい分、簡単に手入れ出来るのが良くスパイス類が落ちてしまうことが無いのも良いですよ。
s.i(40代・女性)
奥行き15センチスリムなので、ちょっとしたスペースに設置できて便利です。よく使う調味料などの収納にぴったりでお料理がはかどりそうですね。
ろいみるく(40代・女性)
調味料をおしゃれに整理できるスパイスボックスです。ナチュラルな木製なのでインテリアの邪魔になりません。アイアン製の持ち手がついているので持ち運びに便利ですよ。
エイム(40代・男性)
横並びで一目でスパイスの種類が分かりやすい!うちのスパイスラックはこのタワーの収納ラックを使っています。スパイスの種類や量によって伸縮してサイズ感を調整していけるので、今後買い続けて増えていく際にも柔軟に対応出来る♪自分はラックの下部分に瓶系を、上の部分にトールタイプの大きなものや缶タイプのスパイスを置く事でアレンジしています。キッチン周りがすっきりしてとても使いやすいですよ♪
hanahoku(30代・男性)
お持ちのスパイスや調味料を移し替える手間はありますが、中身の見やすい統一感のある専用容器に入れることでとてもオシャレで実用的なスパイスラックをキッチンに置くことができます。
にづこ(50代・女性)
ステンレスのフレームとアクリルの棚板がすっきりとしてオシャレですね。Z型のデザインもかっこいいです。アクリル板は取り外して洗えるので清潔に保てます。お手持ちの調味料に合わせて2段か3段も選べますよ。(付け外しするのではなく別商品です)
nanacoco(40代・女性)
きっちり入れるところがきまってるスパイスラックよりも、自由度が高いので、背が高いものは上に置けばいいし、使い勝手がよさそうです
KUMIKAN(40代・女性)
天然着の温かみさを感じられレトロな印象がキッチン周りをお洒落にします。収納力もあるので調味料にこだわりのある方にもおすすめです
ぺこポコ(40代・女性)
こちらのスパイスラック「tosca」はいかがでしょうか?2段タイプでコンパクトでたっぷりと収納出来ます。ナチュラルな北欧風デザインで他のインテリアとも馴染みやすくお洒落ですね。
ぴいこ(40代・女性)
こちらの木製スパイスラックが、アンティーク風でとてもお洒落でオススメです!上段はスパイスを、下段は箱物、キッチンペーパーなどを収納できるようになっていてマルチなラックになっています。カラーはブルー、ブラウン、ナチュラル(ブラウン+ホワイト)、オールドウッドカラーの4パターンあるのでお好みで選べますよ!
めがねちゃん(50代・女性)
職人さんがハンドメイドで丁寧に作った杉のスパイスラックです。棚板の奥行きが8㎝なので、スパイスの小瓶なども見えやすく取りやすいですよ。下段の高さが20㎝あるので、調味料の瓶も置けると思います。白の棚板が清潔感があり、背面もきちんと白の塗装がされているので壁付けでなくカウンターに置いても大丈夫です。しっかりした作りですごくかわいいので、おすすめです。
Werstand 調味料ラック スパイスラック キッチンの棚 調味料収納 組み立て不要のスパイスラック 3層 北欧 キッチンラック 調味料いれ コンロ 浴室 台所 卓上 大容量 すぐ使え 省スペース おしゃれ (404020cm) improved
のりのりのり(50代・女性)
こちらの竹製でナチュラルなスパイスラックがお洒落だと思います。中段が斜めになっているので取り出しやすく、3段でたっぷり収納できるのでおすすめします。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
キャニスター・保存容器・調味料入れの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。