本ページはプロモーションを含みます
  • 182View 21コメント
  • スリッパ用滑り止め|後付けできる!滑り止めシールのおすすめは?
  • スリッパ用滑り止め|後付けできる!滑り止めシールのおすすめは?

室内用にスリッパを着用していますが、床が滑りやすいので今履いているのに後付けできる滑り止めシールを探しています。手軽に貼るだけで転倒防止できる、おすすめの滑り止めシールを教えてください。

わたしと、暮らし。編集部

2nd

のりのりのり(50代・女性)

貼るだけで簡単で好きな形にカットできる靴底滑り止めシールはいかがでしょうか。防水性があるので濡れてもはがれにくい安心なのでおすすめします。

3rd

ポポロろ(40代・女性)

床が滑りやすい室内で履くスリッパの滑り止め対策におすすめの滑り止めテープです。クリアタイプで好きな大きさにカットして使えるのでとても便利です。

4th

RRgypsies(60代・男性)

靴底に貼れる滑り止めシールです。カラバリ豊富でチョイスできます。靴だけでなくスリッパの靴底にももちろん貼れますよ。ラバーソール製なので、滑り止め効果が抜群です。

だんごっ鼻

こちらの、靴底用の滑り止めは如何でしょうか?テープタイプで貼るだけで滑りにくくなります。室内のスリッパからパンプスなどにも使えますよ。

どんどん(50代・男性)

全15色展開とカラバリ豊富でお好きな色を選べるスリッパの裏用滑り止めはいかがでしょうか?自分で簡単に貼ることができます。手軽に貼るだけで転倒防止できるので、オススメです。

あねるか(40代・男性)

革靴やパンプスの滑りやすさやすり減りが気になる方におすすめなのが、ビブラムパレットソールのハーフソールシールです。自分で簡単に貼れるため、修理に出す手間を省けます。高品質なゴム素材でしっかりグリップし、滑り止め効果を発揮。つま先部分を保護しながら、靴底の寿命を延ばせるのも魅力です。紳士靴やビジネスシューズ、ブーツ、サンダルまで幅広く対応し、安全で快適な歩行をサポートします。

全てのおすすめコメント(4件)
5th

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの滑り止めステッカーは簡単に貼ることができ、靴底の保護にもなるのがいいです。3足セットで家族分使用できるのもいいですね。

どんどん(50代・男性)

後付けでき、スリッパに使える滑り止めシールがありました!底の保護と滑り止め対策ができるパッドです。お得でコスパが高い3足セット買いができるので、おススメいたします。

全てのおすすめコメント(2件)
6th

ひろよしよし(50代・女性)

フローリングで滑るスリッパを滑らなくできる、滑り止めシールです。直径6.4mm×厚さ2.1mmから直径19.1mm ×厚さ1.9mmまで7種類のサイズがあり、シールを貼るだけで滑らなくすることができます。強力粘着タイプだからしっかり貼り付けることができ、スリッパのほかインテリアや家具、家電、パソコンのキーボードなど、幅広く使用できます。

8th

ぷりん(50代・女性)

こちらのハーフインソールをおすすめします。透明で目立ちにくいです。ジェル状のクッションで衝撃を吸収してくれます。また滑り止め効果があるので選びました

9th

エイム(40代・男性)

後付け出来る靴底滑り止めパッド!この滑り止め用パッドは、既存のスリッパに後付け出来るタイプの靴底プロテクター♪しっかり靴底をグリップしてくれるので転倒効果もしっかりと付与する事が出来る、粘着性にも優れた滑り止めです。

10th

aualone(70代・男性)

Topatrolの男女兼用タイプでスリッパの滑り止めに使える靴底すべり止めパッド・3ペア6枚入りです。ブラックカラーのシンプルなデザインになっており、2.8㎜厚で高粘着両面テープ付きのすべり止めです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

12th

アナコンダ山田(30代・女性)

スリッパや靴など、いろいろな履物の底に貼って使えるすべり止めシールなのでおすすめします。屋外・屋内問わず使いやすいので、良いと思います。

13th

ともぞう(50代・女性)

乾くと透明なゴム状になるKAWAGUCHIのニュースベラナイン滑り止め剤は、持っているスリッパの裏にぬるだけなのがいいですね!靴下や手袋にも使えて便利です。

14th

ひろよしよし(50代・女性)

滑りやすいスリッパを安全にする靴底滑り止めパッドです。靴底滑り止めマット6ペアと靴底保護パッド12 個、つま先+かかと各2ペア、スクエアインソール2ペアがセットになっているため、スリッパの形状にあわせて使用できます。耐久性がある無臭のゴム製で、靴底に貼ることによりスリッパの滑りにくくすることができます。パットはカットして使用できます。

15th

ころころあい(40代・女性)

靴底に貼り付けるだけで簡単な滑り止めパッドはいかがでしょうか。ギザギザがあるので、しっかりグリップがきいて、歩きやすくなるのでおすすめです。

17th

ももももももんが(40代・女性)

後付けタイプの滑り止めシューズパッドです。ゴム素材で出来ているので、軽量で耐摩耗性と耐久性にすぐれていて床などの材質を傷めにくいのが特徴です。貼るだけのシールタイプなのでほぼどんなタイプのシューズ類にも使用可能で、高い滑り止め効果を発揮し、歩行を安全なものにしてくれるので、おすすめです。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。