- 最終更新日:2024/12/29
- 65View 22コメント
小学校の総復習におすすめの問題集・ドリルを教えて!
中学生に上がる前に、小学校で学習する内容を総復習できる問題集を購入しようと思います。小学校6年間の内容をまとめた、分かりやすくて効率的に勉強できるおすすめはありますか?やる気に繋がる挿し絵やメッセージがついているなど、工夫のある教材が良いです。
わたしと、暮らし。編集部
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの小学校5教科の総復習ができる本は効率良く学ぶことができ、回答も別冊なので丸付けしやすいのがいいです。中学校の先取り学習もできるのがいいですね。
aualone(70代・男性)
中学校に入学する前に復習できる「小学校の総復習が7日間でできる本」です。国語・算数・社会・理科・英語の5教科の総復習になっており、別冊解答で効率的にポイントを理解しながら総復習できる本です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
カーフ(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。中学生で躓かないために大事な小学校6年生の学習を総復習できます。ポイントとなる考え方を学ぶことができるので効率よく学習できますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの小学校の総復習ができるドリルは英語も含んだ5教科の復習ができ、進学準備もできるのがいいです。仕上テストで自分の弱点も知れ、シール付きで学習のペースも一目でわかるのもいいです
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの5教科の総復習ができるドリルは、総復習テストで仕上げもでき自分の弱点を知ることができます。英語ポスターや元素周期表ポスターもついて、中学の予習ができるのもいいですね。
ともぞう(50代・女性)
学研の総復習ドリルは今まで習った算数、国語、英語などを復習しておけるので中学になった時に困らないのがいいですね!テスト問題や、教室で使う英語、元素周期表なども付いているので勉強への意欲もわきそうです!
コーヒーさん(40代・男性)
クイズ形式になっていて、楽しみながら復習できるKADOKAWAの問題集はいかがですか。中学の勉強で必要なポイントがまとめてあるのでおすすめです。
kuraki(50代・女性)
英語・国語・算数・理科・社会の復習ができるこちらはいかがでしょうか。小学校の学習内容を復習するのに特化した構成。問題に取り組む前に大事なポイントを提示するので、子どもの理解が深まります。
どんどん(50代・男性)
「小学校の総復習が7日間でできる本」は如何でしょうか。中学校入試対策に、小学校で学んだ国語・算数・理科・社会・英語を分かりやすく効率的に勉強できるので、お勧めです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの小学校で学んだ5教科の総復習ができるドリルはいかが。回答も別冊になって見やすく、中学入学前までに押さえておきたいポイントもしっかり復習できます。小学校卒業後の総復習にも役立ち、中学学習の基礎固めができますよ。
どんどん(50代・男性)
くもんの総復習ドリルシリーズ「くもんの小学6年の総復習ドリル 国語・算数・英語・理科・社会」はいかがでしょう。主要教科の小学校の総復習ができるドリルなので、オススメです!
だんごっ鼻
こちらの、小学6年分の算数をたった7日で総復習できるドリルは如何でしょうか?国語など各学科も揃っていてとてもわかりやすいです。
エイム(40代・男性)
小学校で学ぶ漢字を総復習できる便利な一冊!この文英堂の正しく使えるようになる小学全漢字の総復習は、忘れがちな感じや頻出使用される感じの再チェック&確認が出来る便利な一冊♪中学に上がる前の知識の再点検がが出来る、この一冊で自信が付く便利な一冊です。
どんどん(50代・男性)
旺文社の総復習ドリルは如何でしょうか。小学6年生の重要単元、算数・国語・理科・社会の総復習ができます。分かりやすくて効率的に勉強できるドリルなので、おすすめですよ!
どんどん(50代・男性)
学研プラスから出版されている「小学6年分の総復習 中学さきどり」は如何でしょうか。英語・算数・国語・理科・社会の6年分の要点がまとまっている問題集なので、お勧めです!
どんどん(50代・男性)
中学生になる前におぼえておくべき算数のまとめ「10日でしっかり総復習!小学6年間の算数」はいかがでしょう。小学校6年間をまとめた、分かりやすくい問題集なので、オススメです。
カーフ(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。たくさん学んだ小学校の知識を使える知識にするために整理できますよ。小学校の知識は中学校でより深く学んでいくものばかりなので中学受験をはじめ、中学に入ってからスムーズに学べる準備にいいですよ。
だんごっ鼻
こちらの、小学6年生用の、総復習ドリルは如何でしょうか?中学受験や中学で困らないよう、小学校で学んだ6年間の総復習問題集です。
アナコンダ山田(30代・女性)
小学校6年分の算数をまとめて復習できるドリルなので、算数に苦手意識があるお子さんにおすすめします。わかりやすく、たったの7日で復習できるところも良いと思います。
ころころあい(40代・女性)
中学になると数学がむずかしくなるので、小学生のうちに押さえておくべき算数の単元を、網羅的に復習できる問題集はいかがでしょうか。ワンポイントの解説もついているので、忘れてしまったところを思い出しながら学習できるので、おすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
小学校6年生用のドリルです。安心の旺文社のものなのでおすすめです。4教科分の総復習タイプです。たっぷりあるのにお安いのもポイントです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの小学校総復習ドリルは、英語や元素周期表ポスターも付いて中学校の予習ができるのもいいです。別冊解答で使いやすく、漢字の復習もできるのが良いですね
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ドリル・ワークの人気おすすめランキング
中学生の人気おすすめランキング
小学生の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了