わら編み・木製など北欧風のおしゃれな鍋敷きを教えて!
北欧ナチュラルな雰囲気が好きで、テーブルコーディネートにもなじむ鍋敷きを探しています。木製やわらなど天然素材でできた素朴であたたかい雰囲気のものを教えてください。
はしかな(50代・女性)
- 更新日:2023/07/24
- 3943View 25コメント
ayumeo(30代・女性)
スウェーデン製の木製鍋敷きです。オーク材を使用しており、長く使えば使うほどあめ色に変わっていくので、経年変化が楽しめます。シンプルで洗練されたクロスデザインですので、インテリアにもなじみます。使わない時は、立ててオブジェのように飾ってもきれいですね。ナチュラルとブラックの両カラー揃えたいです!
オロロ(40代・男性)
こちらのベルソデザインの北欧風のお洒落な鍋敷きはいかがでしょうか?バーチ材のボールが連なった木の温もりを感じる花輪のようなデザインが素敵な鍋敷きです。食卓やキッチンを華やかに飾ってくれる愛らしい鍋敷きでお勧めです。
Silvia(60代・女性)
お魚やクジラ、樹木などの形のカッティングが可愛い木製のお鍋敷きです。温かみのある素材で絵柄もほっこり系なので使う度に癒されそうで良いですね。面積も広く厚みもあるので機能的にも◎です。
ゆみちゃんです
お魚の形をした鍋敷きはいかがでしょうか?木の温もりを感じられる木製で、北欧風のオシャレなデザインが魅力的なおすすめ商品です
kksydney(50代・男性)
フィンランドのブランドのマヤムーの、まるで水溜りのような流線型がいかにも北欧っぽい木製の白樺のポットスタンドです。ナチュラル志向を生かした鍋敷きで、インテリアとして飾ってもお部屋が明るくなります。
どんどん(50代・男性)
安心高品質な日本製、天然素材わら編みの鍋敷きはどうでしょうか?ナチュラルな北欧デザインの職人による手編みの鍋敷きです。お部屋の雰囲気にマッチするので、お勧めいたします!
グラスマン(60代・男性)
ひのき製のおしゃれな鍋敷きです。北欧テイストのイメージですし、清潔感があります。素朴なデザインですし、使い心地がいいと思いますよ。
メッコ(40代・女性)
希少な品種のワラで作られているので、通常のワラよりも黒っぽく落ち着いた色をしている、独特な雰囲気が魅力です。厚みが薄めなので、収納もしやすいのでお勧めです。
ともぞう(40代・女性)
わらで出来た鍋敷きはナチュラルで、使うほどに味が出てきて良いですね!ほっこりとした雰囲気が出るので、北欧家具などとも相性が良さそうです。
ぴいこ(40代・女性)
天然のアルダー材が使用され、北欧・スウェーデンの職人の手によって作られた鍋敷きです。魚の可愛らしいデザインと木の温もりにほっこりしますね。こちらの鍋敷きは、オイル(推奨はアマニ油)を定期的に塗り込むことによって風合いが出てきて一層愛着が湧く素敵な一品になっていますよ。
ももももももんが(40代・女性)
シンプルデザインの木製の鍋敷きはいかがでしょうか。可愛いラウンド型とナチュラルな材質が素敵です。安定感と厚みがあり、しっかりとした作りなので、安心して使えます。
エイム(40代・男性)
羊毛100%のおしゃれな鍋敷き!このニュージーランド産のコースターは天然素材を使用したハンドメイド感のあるおしゃれな存在感が魅力的♪耐熱性や安定感もあり、北欧らしい雰囲気を手軽に味わえるおすすめの鍋敷きです。
さかなっこ(40代・女性)
モザイクタイルがお洒落な、丸型の鍋敷きはどうでしょう。見た目が華やかですが、木も使われているので、熱いものを置いても大丈夫です。
めぐじろう(30代・女性)
アカシアの木製のシンプルな鍋敷きです。この鍋敷きはマグネットがついているので、スキレットなどの鍋底につけたまま移動できるので鍋敷きを運ぶ手間がなくなりおすすめです!
あっちゃん(40代・女性)
ナチュラルで暖かな雰囲気も良いアイテムです。しっかりし、安定感が良いので安心して使用出来るのも良いですね。ゆったりめサイズは、対応出来る鍋や食器が多くなるのでおすすめです。
りんご(20代・女性)
切り株のデザインがおしゃれで、ナチュラルな雰囲気のテーブルコーデができる鍋敷きです。ダッチオーブンなど、重い鉄製のお鍋を乗せても丈夫です。
クロス(40代・男性)
ナチュラルだけど、和風!和風だけど洋風!どんな料理にも合いそうなデザインは使い勝手がよさそうで、いろいろなシーンに重宝しそうです。
どんどん(50代・男性)
ナチュラルなわら素材の鍋敷きです。北欧テイストのデザインらしくシンプルでおしゃれですね。これならテーブルコーデにも合うアイテムなので、おすすめいたします。
アキエリ(30代・女性)
わらと竹で編まれたなべ敷きです。三角形が珍しくて購入しました。使わないときはキッチンにかけていますが、それもまたいい雰囲気だと思います。
あいアイ(30代・女性)
国産藁100%にこだわった、藁細工のブランド「wara design laboratory」のものです。ナチュラルな風合いが素敵なサイズ違いで揃えたいほど。
ハマさん(30代・女性)
新潟・佐渡で昔から製作されているわらの鍋敷きです。土鍋や、ケトルをのせるのに重宝するので、おすすめですよ。
まなかな(50代・女性)
土鍋で炊いたご飯をそのまま食卓に持っていくときに活躍しています。土鍋の風合いとわらのナチュラルな感じがマッチすると思います。
【150円クーポン】 トモコーポレーション 鍋敷き アカシア りんご 木製 ダイカット すのこ状 45076126 <トモコーポレーション 母の日 プレゼント 入園祝い 入学祝い かわいい おしゃれ お返し>
Silvia(60代・女性)
木目が綺麗なアカシアの天然木で作られた鍋敷きです。リンゴの形が可愛いですね。すのこ状になっているのは熱がこもらないようにするための工夫ですが、デザイン的にもいい味を出していると思います。
メール便 Skandinavisk Hemslojd スカンジナビスク ヘムスロイド ホットプレート 鍋敷き なべしき しき板 切り株 丸太 木材 北欧 木製 年輪 ビャクシン スウェーデン製
ドルチェ王子(50代・男性)
北欧ナチュラル天然木仕様Skandinavisk Hemslojd製の鍋敷きですね。樹皮も活かした切り株デザインが素朴であたたかい雰囲気を醸してくれますよ。木の香りもほのかに香り使い込むほどに灰青色へと経年変化も楽しめお薦めですよ。
やまぶどう鍋敷き(石畳編み/二番皮)(約)18×18×厚み0.8cm[ポットマット・ポットスタンド・テーブルコーディネート]
ころん(40代・女性)
やまぶどうの二枚皮で編み込んだ天然素材の鍋敷きです。土鍋やフライパンも問題なく置けます。シンプルなのでテーブルのコーディネイトに馴染むと思いますし、お料理以外にも花瓶などを置いても素敵です。素朴ならではの温かみがとてもあるお品だと思いますよ。
【日本製】なべ敷き わら おしゃれ シンプル 日本製 鍋敷き ナベ敷き 藁 ワラ 土鍋 敷き やかん置き インテリア 中 あす楽
a-yo(40代・女性)
日本製のわら素材の鍋敷きです。ダイニングテーブルやキッチンでポットなどを敷いて使うととっても素敵にきまります。これは中ぐらいのサイズのアイテムです。サイズは3タイプあるので、用途によって使い分けてもいいですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
トレー・お盆の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。