- 最終更新日:2025/01/02
- 191View 20コメント
【子供図鑑】4歳向けにおすすめの本を教えて!
4歳の子供におすすめの図鑑はありませんか?幼児でも分かりやすい動物や昆虫のイラスト付きの本、写真付きで楽しく学べるのりものずかんなど、子供に買ってよかった図鑑を教えて欲しいです。
わたしと、暮らし。編集部
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの虫の図鑑はいかが。虫の生態はもちろん、なぜ?やどうして?の疑問も解消してくれます。初めての図鑑にも最適で、大人も目から鱗の知識が身に付きそう。
ココア(20代・男性)
こちらはいかがでしょうか。写真やイラストが大きく載っているためとても見やすく説明文も簡潔に書かれているのでとてもわかりやすいのでお勧めです。また、豆知識がたくさん書かれているので勉強になり気にいっています。
だんごっ鼻
4歳くらいの子供さんでしたら、昆虫に興味があると思います。こちらはカブトムシやクワガタ、蝶などの図鑑で色々学べるようになっています。
aualone(70代・男性)
子供・キッズ向け4歳児の方にも使える「なぜ?どうして?はじめてのこども図鑑・むし」です。昆虫の標本写真も豊富に掲載されており、子供素直な疑問に答える形で構成されている分かりやすく、子供にも楽しめるこども図鑑です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
カーフ(40代・男性)
こちらの図鑑はいかがですか。さまざまな動物について学ぶことができます。4歳程度のお子様に読みやすい内容になっています。たくさんのイラストと動物が紹介されているので、この図鑑を読んだ後に動物園に行くと、より楽しめますよ。
エイム(40代・男性)
一人でも進んで学習していける!このはじめのこども図鑑には、子供が感じるなぜ?どうして?が分かりやすく説明されているので、一人でもどんどん納得して読み進められる♪動物のビジュアルも豊富で4歳の男の子も喜ぶ子供図鑑です。
どんどん(50代・男性)
コクヨの創作えほん、4歳のお子様にピッタリの「はじめてずかん どうぶつ」は如何でしょうか。イラストで描いた基本の動物からちょっと珍しい動物まで載っている図鑑で、オススメです!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの動物図鑑は身近な動物も網羅され、図鑑初めてのお子さんにもおすすめ。動物の秘密や生態なども知ることができ、知識も身につくのがいいです
どんどん(50代・男性)
主婦の友社から出版されている幼児向きの図鑑「頭のいい子を育てるプチ おんなじだね!こどもなかまずかん」はいかがでしょう。認知力をぐんぐん育む図鑑なので、オススメです。
どんどん(50代・男性)
ご希望の予算、5000円以内で購入できる「こども百科 4・5・6歳のずかんえほん こんちゅうの本」はいかがでしょうか?幼児でも分かりやすい昆虫のイラスト付きなので、お勧めです!
ポルカドット(50代・女性)
4歳さんだとまだ、独力で読むというより、大人と一緒に読む頃かと思いますが、こちらのお野菜図鑑、わかりやすくてかわいくて、お子さんが覚えたことを大人に自慢しやすい(つまり知識が定着しやすい)作りになっています。野菜が戦隊もののヒーローみたいなキャラになっていて親しみやすいのもポイントです。有名な管理栄養士さんが書いた本です。
どんどん(50代・男性)
幼児でも分かりやすい「小学館の図鑑 NEO 昆虫 DVDつき」はいかがでしょうか?4歳が対象年齢になっている写真付き、動画付きの楽しく学べる図鑑なので、おススメです。
ちゃゆ(50代・女性)
大きさの違いや重さの違いを人や自動車、新幹線などと並べることで一目で実感できるのが楽しい「くらべる図鑑」はいかがでしょう?字が読めなくても絵や写真だけで情報がしっかり入ってくるのも良いと思います。
ころころあい(40代・女性)
学研の図鑑LIVE動物はいかがでしょうか。図鑑内では実物大の写真やハイクオリティーな写真が多くつかわれているので、リアル感があります。スマホをかざすとAR動画が見られるのもおすすめです。
コーヒーさん(40代・男性)
挨拶や衣・食・住、遊びなどを通して日本と世界を比較することができる小学館のせかいの図鑑はいかがですか。フルカラータイプです。
アナコンダ山田(30代・女性)
散歩しているときに出会う植物を集めた図鑑なので、4歳くらいのお子さんと一緒に学べるのでおすすめします。写真も豊富なので、わかりやすいため長く使えますよ。
カーフ(40代・男性)
身近な乗り物、電車図鑑はいかがですか。用途によって見た目に違いがありますが、それを楽しみながら学べます。DVDも付属しているので図鑑で学びながらDVDで、視覚的にも知ることができて楽しいですよ。
RRgypsies(50代・男性)
『おとがいっぱい!たのしいのりものずかん』がおすすめです。4歳向きの内容です。この年頃のお子さんは乗り物が大好きなので、興味津々で読んでくれると思います。音が出るので楽しいですよ。
どんどん(50代・男性)
4歳が対象年齢になっている講談社の動く図鑑 MOVE 魚はいかがでしょうか?幼児でも分かりやすい魚ののイラスト付き、写真付き、動画付きの図鑑なので、おすすめですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの図鑑は初めての図鑑にもおすすめで、タッチペン付きで音も聞けるのがいいです。英語習得にも良く、クイズやゲームもついて楽しめるのもいいですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
書籍の人気おすすめランキング
書籍 × キッズ用の人気おすすめランキング
書籍 × 子ども部屋の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了