おしゃれなインセンスホルダーを見つけたい!スティックタイプのお香におすすめデザインは?
スティックタイプのお香を愛用しています。北欧テイストのおしゃれなインセンスホルダーで灰がこぼれないデザインを見つけたいです。ガラス製や陶器製など素敵なのが沢山あってどれにしようか悩みます。
わたしと、暮らし。編集部
- 更新日:2023/06/15
- 2779View 15コメント
ちゃゆ(50代・女性)
ウッドのトレイに金色の雫型のインセンスホルダーの組み合わせがとてもおしゃれなこちらの商品はいかがでしょう?北欧風とも和モダンとも感じられるデザインが和室でも洋室でも使えるので便利です。
s.i(40代・女性)
無駄のないスタイリッシュなデザインが美しくおすすめの商品です。上質感の伝わる逸品でお部屋をラグジュアリーに演出してくれます。
どんどん(50代・男性)
シンプルでおしゃれな北欧デザインのマホガニーウッドのインセンスホルダーはいかがでしょう。灰がこぼれないデザインで安心して使えるお香立てなので、オススメですよ。
ぴいこ(40代・女性)
枯山水のようなモノトーンの陶器製インセンスホルダーは、北欧モダンインテリアやモノトーンで統一された北欧インテリアによく合う為おすすめしたいです。広めの受け皿で、灰が零れ難いのではないでしょうか。
えりぴよ
細長い葉っぱのような形のインセンスフォルダーです。茶色、緑、金と3色あるので、お部屋に合わせて選んでみてはいかがでしょうか?インテリアとしても素敵なデザインだと思います。
どんどん(50代・男性)
シンプルでおしゃれな北欧デザインの天然木と黄銅のインセンスホルダーはいかがですか。灰がこぼれないデザインで、スティックタイプのお香なので、おすすめですよ。
kksydney(50代・男性)
インセンスホルダーは経験上長くて幅も広いと、灰が散らばった際に落ちて受け止める面積が大きいので結果お部屋やテーブルの上が綺麗に保てます。この商品はデザインもサーブボードで可愛らしく長さも幅も有るので使い易い品です。
nanacoco(40代・女性)
こぼれにくい横型のものがいいと思います。真鍮製のスタイリッシュなインセンスホルダーで、三角のお香立てはガラスで移動できます
ともぞう(40代・女性)
金色のリアルなリーフ形がお洒落なインセンススタンドは華やかでインテリア感覚で使えるのが良いですね!灰もしっかりと葉の中に入るので安心して使えそうです。
かりんちょ(50代・男性)
木製素材を用いたシンプルなインセンスホルダーですよ。お部屋に馴染みの良いナチュラルな風合いに安定感良く設置ができてエレガントな香り安心して楽しめますね。灰がこぼれにくい加工を施した使い心地の良いハイコスパな商品です。
おひつじ座(70代・女性)
ホワイトカラーでシンプルなセラミックのインセンスホルダーです。高温で焼成された陶磁器の温かみが、お部屋の雰囲気をアップしてくれるでしょう。
ドルチェ王子(50代・男性)
優美なラウンドデザインのココヤシリーフを活用したお洒落なインセンスホルダーは如何でしょう。ナチュラルモダンな北欧インテリアコーデもしやすくお薦めですよ。
さんた
こちらのお香ホルダーは如何でしょうか。銅製なので頑丈で耐久性に優れています。形は曲線を描いた短冊型になっていて、底に灰が溜まる様になっています。表面は滑らかなのでお掃除もしやすく便利だと思います。デザインもユニークでおすすめです。
大理石 インセンスホルダー お香立て 【ART OF BLACK】
グラスマン(60代・男性)
大理石のおしゃれなインセンスホルダーです。スタイリッシュなデザインですし、香りを楽しむことができます。素敵なインテリアになりますよ。
インセンスホルダー 真鍮 セット ガラス お香立て フラワー キャンドルホルダー クリア 透明 即納 北欧 韓国 インテリア 雑貨
にづこ(50代・女性)
ガラスプレートと真鍮ホルダーの組み合わせがおしゃれですね。お香立てはアジアンテイストのものが多いですが、こちらは北欧インテリアにも合う爽やかなデザインだと思います。プレートは、アクセサリーなどの小物入れにも使えそうですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
お香の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。