- 最終更新日:2024/09/19
- 1278View 28コメント
【2~4人用】ペーパーレスのコーヒーフィルター!ステンレス製や陶器製などのおすすめは?
2~4人用のペーパー不要のコーヒーフィルターを探してます。環境にやさしいもので、美味しいコーヒーが淹れられ、片付けも簡単なおすすめのものを教えて。
hatigatu(70代・女性)
ころころあい(40代・女性)
デザインがおしゃれなセラミックのフィルターです。遠赤外線効果でまろやかな味になるのでおすすめです。コーヒーだけでなく、水を通すとカルキが除去されて美味しくなるのもおすすめです。
どんどん(50代・男性)
ランキングで人気のペーパーレスコーヒーフィルターはいかがでしょう。2~4人用で使える人気波佐見焼の陶器製のコーヒーフィルターです。片付けも楽なので、おすすめしたいです。
ドルチェ王子(60代・男性)
KINTOカラフェ&ステンレスフィルター&ホルダーセットなら、max 600mlで4カップのコーヒーが淹れられますよ。エコなペーパーレスで、洗いやすい中挽きくらいの目の粗さです。電子レンジ、食洗機もOKで清潔を維持しやすくお薦めですよ。
nanacoco(40代・女性)
KINTO のステンレスドリッパーは、ジャストサイズのカラフェもセットになっています。中~粗挽き用の豆を使い、目詰まりもしにくいそう
エイム(40代・男性)
キントーのステンレスコーヒーフィルター!うちにはキントーのコーヒー関連グッズがたくさんありますが、中でも重宝しているのがこのステンレスフィルター♪ペーパーレスで環境に優しいと魅力はもちろん、ステンレス抽出なのでコーヒーの旨みを最大限活かした極上の一杯が楽しめる、普通のペーパーフィルターとはまた違った深いコーヒーの味わいが楽しめる点もオススメポイントです。
Kelly(40代・女性)
キントーの製品が、品質が良くてオススメです。ステンレス製なので、錆びないで、長く使うことが出来ます。コーヒーカラーの落ち着いた色合いのデザインが、シックで素敵です。
どんどん(50代・男性)
4人用までOKのペーパー不要のコーヒーフィルターがありました。人気ブランド、KINTOのおしゃれなデザインが素敵ですね。おいしいコーヒーを淹れることができ、片付けも楽なので、イチオシですよ!
こさめちゃん(50代・女性)
シンプルですので見た目がスッキリしていておしゃれだと思います。折りたためますので邪魔にならないですし、洗って繰り返し使えますので経済的でオススメです。
クロス(50代・男性)
折りたたみができる薄い素材のステンレスコーヒーフィルターで、お手軽に使えてアウトドアなどキャンプ時に使うと重宝しそうで便利です。
咲ぱぱ
紙のフィルターの様に折りたたんで使えるこちらのステンレスコーヒーフィルターはいかがでしょう?ステンレス製なので、繰り返し何度も使えます!おすすめです!
だんごっ鼻
こちらの、ステンレス製のコーヒーフィルターは如何でしょうか?ステンレスと言っても、ぐにゃぐにゃ曲がる薄型で、何度でも繰り返し使えますよ。
グラスマン(60代・男性)
キントーのステンレス製コーヒーフィルターです。ペーパーレスですし、清潔感があります。日常的に、使い勝手がいいと思いますよ。
s.i(40代・女性)
無駄のないスタイリッシュなデザインがとっても素敵なコーヒードリッパーです。ペーパーレスなのでエコで環境にも優しい仕様でおすすめです。
ポルカドット(50代・女性)
2~4人用になると、選択肢が少なくなってしまうのがペーパーレスフィルターですが、こちらの「セラフル」のフィルターは、1~3人用だけでなく3~5杯用のも出ています。素材は多孔質セラミックで、伝統ある波佐見焼の技術がバックボーンになっています。便利なスタンドもセットになっています。
Silvia(60代・女性)
純金メッキのフィルターはいかがでしょう?コーヒー豆の特徴がダイレクトに抽出されるので美味しく淹れられます。酸化しにくい金属でもあるので匂いも付きにくくコーヒー本来の香りが活きます。見た目もゴージャスで素敵なのでおススメします。
ちょプラ(40代・女性)
セラミックコーヒーフィルターは、そのまま使えておすすめです。雑味のないすっきりした味わいで楽しめますよ。浄水器としても使えます。
どんどん(50代・男性)
2〜4杯用ペーパー不要のコーヒーフィルターがありました!環境にやさしく、おいしいコーヒーを淹れることができます。純金メッキのステンレスフィルターがおすすめです!
かりんちょ(50代・男性)
2人分にも対応した手軽に珈琲を淹れられるペーパーレスドリッパーがおすすめです。無駄のないフォルムで手早くコク深い一杯味わえますね。金属メッシュを用いているので珈琲豆本来の風味をしっかりと抽出できて満足度も抜群。お手入簡単に繰り返し使えるハイコスパな逸品ですよ。
nkzw(60代・男性)
目詰まりが起こしにくいので、短い時間で美味しいコーヒーが入れられます。紙フィルターを使用しないため、環境にやさしく、エコな商品です。
さかなっこ(50代・女性)
味にこだわるのなら陶器製のフィルターが良いと思うのですが、うっかり落としたり洗浄の際に欠けてしまったりと扱いが難しいです。なので、手軽に使えるステンレス製をお勧めします。
グラスマン(60代・男性)
有田焼のおしゃれなコーヒーフィルターです。上品なデザインと風合いですし、繰り返し使えるので、日常的に使い心地がいいと思います。
猫大好き
耐熱ガラスとステンレスフィルターのセットで2層のメッシュでドリップしてくれて電子レンジ可能なので便利そうです。スポンジブラシ付きで洗いやすそうです。
kuraki(50代・女性)
コンパクトなこちらはいかがでしょうか。とても細かいメッシュでそのままフィルターとして使えます。サイズは約15.3 x 10cmです。
ゆみちゃんです
直接カップに差し込むだけで使用できる、コーヒーフィルターはいかがでしょうか?ペーパーレスのステンレス製で繰り返し使えるのでゴミが出なくてエコです
セラミック コーヒーフィルター 選べるホルダー付【セラフィル ライト】ペーパーレス 直接カップに置いて使えます。セラフィルター (1〜4杯分)はさみ焼 コーヒードリッパー 波佐見焼 陶器 (送料込み)
ぴいこ(40代・女性)
コーヒーがまろやかになるセラミックのコーヒーフィルターがおすすめです。こちらは1~4杯分淹れられますよ。カラフルなソーク・ホルダーとセットになっており、お好みで選べるのがいいですね。フィルターはマーブルタイプがとてもおしゃれです。
かりんちょ(50代・男性)
食卓映えするお洒落な富士山デザインで素敵にコーヒー淹れられる人気のペーパーレスドリッパー。エコに使えてコク深いコーヒーの美味しさしっかりと抽出できる使い心地の良い商品。セラミックなのでお手入も簡単ですよ。
ももももももんが(40代・女性)
コフィルの富士山を模したコーヒーフィルターはいかがでしょうか。波佐見焼職人さんが作ったセラミックフィルターで、ものすごく可愛いですよ。紙フィルターと違って半永久的に使えますし、洗浄も楽なので衛生面でもばっちりです。セラミックが持つ遠赤外線効果で水がまろやかになるので、コーヒーの味わいも増しますよ。
だんごっ鼻
こちらの、ペーパーレスのセラミック製のコーヒーフィルターは如何でしょうか?波佐見焼の富士山型で、めちゃくちゃかわいらしいインテリアにもなりそうです。
\ラスト28時間限定 10%OFFクーポン配布中☆/cofil (コフィル)FUJI SAKURA 2022 セラミック コーヒーフィルター コーヒードリッパー セット ペーパーレス 陶器 波佐見焼 139窯 燦セラ サンセラ COFIL おしゃれ 珈琲ドリップ 結婚祝い プレゼント コロリス
おひつじ座(70代・女性)
波佐見焼のセラミック コーヒーフィルターはいかがでしょう。富士山の形にさくらのデザインが美しいです。お手入れはさっと水で流すだけで簡単。ドリップホルダーと受皿付きです。
ともぞう(50代・女性)
富士山をイメージした形に桜の柄がはいった、セラミック製のコーヒーフィルターは紙や金属のニオイがしないので、美味しいコーヒーを楽しめます。受け皿もついていて扱いやすいのも嬉しいですね!
Silvia(60代・女性)
金属製のフィルターは良く見かけますが、こちらは陶器のフィルターです。しかも富士山のような形に桜の柄まで描かれているオシャレなデザインで、見た目の美しさからも珈琲が美味しく感じられそうだと思い選びました。陶器だとコーヒーオイルやアロマが抽出できる(ペーパーだと吸収されてしまう)ので本当に美味しく淹れられるそうです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了