- 最終更新日:2024/03/21
- 3824View 28コメント
存在感がありすぎる消火器をおしゃれに収納できる消火器ケース・カバーなどを教えて!
すぐに取り出せるところに置いておきたい消火器ですが、存在感がありすぎるので消火器ケースなどでおしゃれに収納できるのを探しています!オフィス向けではなく家庭用のデザインがいいです。
わたしと、暮らし。編集部
ゆみちゃんです
プッシュ式なので取り出し簡単な、消火器ボックスはいかがでしょうが?存在感がありすぎる消火器を、おしゃれに収納できる実用的アイテムです。オススメ商品です。
ポポロろ(40代・女性)
消化器は分かりやすい所に置きたいですがホコリが気になるので消化器ボックスに収納するのがおすすめです。この消化器ボックスはシンプルなデザインなのでインテリアの邪魔をしないので置きやすいです。
ちゃゆ(50代・女性)
シンプルでスタイリッシュなデザインこちらのの消火器ボックスはいかがでしょう?選べる色が多いので置く場所の雰囲気を損ねないものが選べるのが便利です。
クロス(50代・男性)
シンプルデザインの消火器ボックスで、インテリアを壊すことなく使えるカラーが多数からチョイスができるので、使い易く便利です。
コリドラス(60代・女性)
黄色だとちょっと目立ちますが、ブラックやホワイトならばとてもおしゃれに見えます。いざという時にさっと取り出せる構造で、シンプルなところがいいともいます。
ともぞう(50代・女性)
Lラックタイプで取り出し簡単な消化器BOXはいざという時にすぐに取り出せるのが良いですね!ホワイトやブラック、木目調などお部屋の雰囲気に合わせて選ぶことが出来るので違和感なく消化器を置いておくことが出来ます。
エイム(40代・男性)
木目のカバーで目立ちすぎる存在感をニュートラルに!うちの実家でも消火器ボックスを使って存在感が強すぎる消化器をうまくカバーしています。木目調のカバーは自然に馴染んで目立ちにくく、全方位でカバーしないので有事の際にも見つけやすいおすすめの消化器カバーです。
グラスマン(60代・男性)
おしゃれな消火器ケースです。カジュアルなデザインですし、落ち着いたカラー、スタンド看板風なので、室内で使い心地がいいと思いますよ。
ひつじちゃん(60代・女性)
こちらの消化器ボックスは目立ち過ぎず部屋に置いていても違和感ないと思います。ご家庭に置いても違和感ないですね。大きすぎないのでスペースを取る心配はないです。
オロロ(40代・男性)
設置場所に合わせたお洒落で落ち着いたデザインの消火器ボックスです。こちらはブラウンですが、他にアイボリー、グレー、ホワイト、ブラックの計5種類ありお部屋のデザインに合わせて色味を選択できるのでお勧めです。
ももももももんが(40代・女性)
赤字に「消火器」と書かれた消火器ボックスがやはり定番で、いざという時に目につきやすいので良いわけですが、ご家庭で使うならむしろ目立たないほうがいいですよね。こちらの消火器ボックスはすごくシンプルですが色が赤以外で普通の収納ケースのように見えます。何色かあるので、設置場所に合わせた色を考慮できるのも素敵です。
mii(30代・女性)
合成樹脂化粧繊維板で作られた消火器カバーは、存在感のありすぎる消火器を目隠ししてくるので、お部屋がスッキリなりますね。インテリアの邪魔にならないので、お部屋のお洒落も楽しめますよ。
gairu(60代・男性)
こちらクロシオの消火器収納はどうでしょう。4色から選べて、シンプルなデザインで置きやすく、消火器をお洒落に収納出来ていいと思います。いざという時もすぐ取り出せるのでお薦めです。
akemi(60代・女性)
いざというときには消火器をすぐに簡単に取り出すことができる消火器収納スタンドです。お部屋に違和感なく置けてオシャレな品です。
かりんちょ(50代・男性)
ウォールナットデザインのナチュラルな消火器カバー。目立ってイカつい消火器をスタイリッシュに設置のできる人気の高い商品。しっかり安定設置ができて使い心地の良さ大満足。
どんどん(50代・男性)
家庭用のおしゃれなデザインの消火器ボックスはいかがでしょうか?存在感がありすぎる消火器をスマートに隠すことができる消火器ケースなので、オススメいたします。
かりんちょ(50代・男性)
モダンなカラー展開に設置場所をボタニカルに演出できるとってもお洒落な消火器ケース。しっかりとした作りに良さで安定設置ができる使い心地の良い商品ですよ。被せるだけで利用できるので消火器の出し入れも簡単に行えますね。
rinru(30代・女性)
消火器を隠すことのできるアイテムです。シンプルなデザインのカバーなので、部屋の雰囲気を壊すこともありません。消火器をすぐに取り出すことのできる作りになっているので、万が一の時でも安心です。
chai(50代・女性)
シンプルなホワイトの消化器カバーです。家の角に消化器を置いてカバーすれば消火器が見えず、万が一の場合はすぐに取り出せるので便利です。
のりのりのり(50代・女性)
インテリアに馴染みそうな綺麗な花柄の消火器ケースはいかがでしょうか。いざという時にすぐに取り出せるデザインなのでおすすめします。
グラスマン(60代・男性)
おしゃれな風合いの消化器カバーです。落ち着いたデザインと色使いなので、ご家庭の壁や床、インテリアなどとマッチすると思います。
ころころあい(40代・女性)
おしゃれなデザインの消火器ケースはあまりないので、シックなデザインのものが欲しい方におすすめです。目立たないかもしれませんが、消火器の文字はあるので、問題ないと思います。
RRgypsies(60代・男性)
落ち着いた木目のたたずまいが素敵で、キッチンの片隅に置いておいても目立たないと思います。きちんとしたボックスタイプで、ホコリがつかないのもよいですね。いざというときはサッと取り出せますよ。
strv.122(50代・男性)
こちらの製品は、正面からは赤いボディを隠しながらも、両方の側面から簡単に消火器を取り出すことができるので、機能的で便利なデザインだと思います。
CHACO(40代・女性)
消火器をおしゃれに収納できる消火器ケースをお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。インテリアに馴染むおしゃれな消火器の収納ケースです。いざという時にも出しやすいのでおススメです。
nanacoco(40代・女性)
おしゃれなのはいいけれど、何が入ってるかわからなかったら本末転倒っていう気がしますんで「消火器」というラベルはあったほうがいいかな
グラスマン(60代・男性)
おしゃれな消火器収納ボックスです。北欧テイストの落ち着いたデザイン。L字型なので取り出しやすく、お好みのカラーが選べますよ。
mii(30代・女性)
非常事態の時には、人間の本能でいつもの場所に視線が集中するので、消火器の場所は定位置がお勧めです。日常的に消火器の場所を認識できつつ、少し目隠し効果もあるカバーがいいですね。
消火器カバー/防災用品 【ブラック】 幅25cm 10型サイズ対応 軽量 32010 〔オフィス 家庭〕
はなまる(50代・男性)
軟なプラスチック素材でサイズに合わせてフレキシブルにフィットする消火器カバーはいかがでしょうか。落ち着きがあるデザインなので部屋の雰囲気に馴染みやすくおしゃれに設置できると思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了