- 最終更新日:2024/11/27
- 125View 20コメント
小学生向けボードゲーム|女の子ウケする!人気のおすすめは?
小学生向けのボードゲームを探しています。女の子ウケする人気のおすすめはありますか?お友だちや家族と楽しく遊べて、交流の場が広がるものが欲しいです!
わたしと、暮らし。編集部
アナコンダ山田(30代・女性)
女の子に人気があるすみっコぐらしの日本旅行が楽しめるボードゲームなので、お子さんが喜んでくれそうです。地理の勉強もさりげなくできるので、良いと思います。
だんごっ鼻
女の子にも大人気の、鬼滅の刃の人生ゲームは如何でしょうか?お子さんから大人まで遊べる人気のタカラトミーのボードゲームです。
どんどん(50代・男性)
人気ディズニーキャラクターズのボードゲーム、ルーレットですごろく はいかがでしょうか?小学生の女の子がお友だちや家族と楽しく遊べるボードゲームなので、オススメです!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのちいかわのドンジャラはいかが。コンパクトなので持ち運びやすく、ちいかわオリジナルのゲームも楽しめるのがいいです。ルールもわかりやすく、家族みんなで遊ぶこともできますよ
どんどん(50代・男性)
女の子に人気のキャラクター、ちいかわのリバーシゲームはいかがでしょう。小学生向けのご家族やお友達を楽しく遊べて、交流の場が広がるボードゲームなので、おすすめですよ!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのコンパクトに持ち運びができるちいかわの人生ゲームはいかが。家族みんなで楽しむことができ、かわいいキャラクターと一緒に遊ぶことができます。予想外の展開で結末も最後までわからず楽しめるのがいいです。
もこもこうさぎ
こちらのちいかわのリバーシはいかがでしょうか。上下異なるキャラクターになっているので、相手の駒を挟んでも自分の駒にできるとは限らず最後までドキドキしながら遊べます。最大3人までプレイでき、ちいかわ達の駒も可愛いのでおすすめです。
どんどん(50代・男性)
交流の場が広がるボードゲーム「ゲームいっぱい!あそべる20」はいかがでしょうか?小学生の女の子がお友だちや家族と楽しく遊べるボードゲームがいっぱい入っているので、オススメです。
どんどん(50代・男性)
アーテックのわくわくテーマパークすごろくはいかがでしょう。小学生の女の子がお友だちや家族と楽しく遊べるボードゲームです。交流の場も広がるので、おススメしたいです。
どんどん(50代・男性)
タカラトミーの人気のボードゲーム、女の子に人気のキャラクター、ちいかわのポケット人生ゲームはいかがでしょう。お友だちや家族と楽しく遊べるボードゲームなので、オススメです!
あやなみ(20代・女性)
選べる遊びでお子様も飽きが来ないものになっていておすすめします。バリエーションも豊富ですしコスパもバツグンかと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの親子でも友達同士でも楽しむことができるテーブルゲームはいかが。14種類入っており、おうち時間にもぴったり。チェスや五目並べなどお馴染みのゲームで、子供も大人も楽しめ、年末年始の集まりにも楽しめそうですね。
どんどん(50代・男性)
人気キャラクター、すみっコぐらしのボードゲーム「日本旅行ゲーム おへやのすみでたびきぶん」は如何でしょうか。小学生女の子に人気のキャラクターのボードゲームで、お勧めです!
ちょプラ(40代・女性)
タカラトミーの人生ゲームがおすすめです。これならお子さんと一緒に大人も楽しめます。これからの寒い季節、こたつの上で遊べますよ。
ちゃゆ(50代・女性)
ちいかわの人生ゲームはいかがでしょう?ちいかわのキャラクターに合わせた楽しいイベントマスやかわいいカードで楽しく遊べると思います。女の子も男の子も喜んで遊んでくれると思います。
アナコンダ山田(30代・女性)
すみっコぐらしとコラボしたボードゲームで、日本旅行気分を味わえるのでおすすめします。日本各地の勉強もできるので、良いと思います。
だんごっ鼻
小学生女の子でしたら、こちらの、わくわくテーマパークすごろくは如何でしょうか?人気のボードゲームの人生ゲームみたいなゲーム性で楽しいですよ。
ころころあい(40代・女性)
お題に沿って各プレイヤー決めた言葉を当てていくゲームです。一文字ずつ潰していくと虫食い状態になった言葉がでてくるので、それを予想していくのが楽しいし、わかった時のスッキリ感がたまらないです。子供から大人まで遊べるのでおすすめです。
どんどん(50代・男性)
小学生女の子向きのボードゲーム、人気ブランド、AMIGOの動物カードゲームはいかがですか。いなくなった動物を探してあげるゲームです。お友だちや家族と楽しく遊べるので、お勧めです。
やのまん 生産と売買の商会発展ボードゲーム [ファーム ウィズ ブラウニーズ Edition:2] プレイ人数:2~4名 ゲームデザイン:Shun&AYA(Studio GG) イラスト:里瀬ほとり
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。プレイヤーたちは新鋭の商会主となり、土地タイルをつなげて西の島の開拓を進めていきます。互いに競い合うのも協力プレイも可能なのがユニーク。使用するカードを制限することでゲームの難易度を3段階(初心者・基本・上級)に変更できるのも良いかと。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
おもちゃ・玩具の人気おすすめランキング
女の子の人気おすすめランキング
小学生の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了