フットライト|おしゃれでコンパクト!電池式のフットライトのおすすめは?
電池式のフットライトを探しています。プチプラでサイズも小さなものが希望です。照らす範囲はベッドの足元が見えるだけで十分です。
raraco(50代・女性)
- 更新日:2022/11/09
- 1110View 19コメント
猫大好き
USB充電式と乾電池式の両方出来るフットライトで配線不要で簡単に取り付け出来そうです。とても暖かいライトでとても綺麗だなと思いました。
にづこ(50代・女性)
光と人感センサー付きのフットライトです。真っ暗で人が通った時だけ点灯するので無駄がないですね。寝かせて置いても立てて置いても使えるのでいろんな場所に設置しやすいと思います。
ほっちゃん(40代・女性)
オレンジ色の温かみのある光で、ほんのり明るくなります。コンパクト、乾電池式、省エネ、児童消灯など寝室で便利に使うことができます。
どんどん(50代・男性)
ベッドサイズに設置できるコンパクトなサイズの人感センサーライトはいかがでしょうか?プチプラで買える電池式の手軽なフットライトなので、おすすめいたします!
グラスマン(60代・男性)
アイリスオーヤマのおしゃれなフットライトです。乾電池式ですし、屋内センサー付きなので、寝室の足元で使うのにぴったりだと思います。
ゆみちゃんです
コンパクトサイズの電池式フットライトはいかがでしょうか?両面テープ付きなのでどこにでも取り付け可能でおしゃれなデザインが魅力的なおすすめ商品です
ちょプラ(40代・女性)
アイリスオーヤマ製のLEDライトです。乾電池式です。人感センサー付きなので、電池の消耗を防げてお勧めです。まぶしすぎないのがポイントです。
ちょプラ(40代・女性)
乾電池式のLEDライトです。片手くらいの小さなサイズです。センサー式なので、目が覚めてベッドから降りるときに、ピカッと光ってくれて便利です。
hatigatu(70代・女性)
こちらの人感センサーライトはいかがですか。ご覧のような円形で、直径8㎝、厚さ2㎝、のコンパクトサイズです。自動点灯し20秒後に消灯するので、便利です。単4電池3本使用の電池式ですが、LEDライトなので長持ちします。ベッドサイドや階段途中、トイレのドアや玄関など、ちょっと明かりがあると便利な場所に、非常灯にも、おすすめしたいです。
グラスマン(60代・男性)
アイリスオーヤマのおしゃれなセンサーライトです。乾電池式のコードレスの2個セットなので、寝室の足元を照らすのにぴったりだと思います。
あっちゃん(40代・女性)
プチプラですが、性能がよいフットライト。自動で点灯、消灯する人感センサーライトなので、無駄がありません。乾電池式なので、家中どこでも使えますし、コンパクトで省エネ性にも優れています。
ちゃゆ(50代・女性)
電池式のこちらのセンサーライトはいかがでしょう?マグネットと両面テープの2wayなのでどこにでも設置できるのが便利です。直径8センチの大きさも使い良いサイズ感だと思います。プチプラ価格も嬉しいです。
ころころあい(40代・女性)
天然木のフットライトはいかがでしょうか。木はチェリーのほかメープルとウォールナットがあり、木目はひとつひとつ異なり、違った表情があって素敵です。USB充電タイプで軽いので、ほとんどの場所に設置が可能で、明るさセンサーもつき、暗くなれば点灯して明るくなれば消灯するのも便利でおすすめです。
かりんちょ(50代・男性)
コンパクトなサイズに細長スリム形状だから、家中便利に安全に設置のできる人気の乾電池式フットライトですよ。人感センサーを備えコスパ良く給電対応できる人気の高い商品です。シンプルなデザインなので寝室から階段設置まで素敵に対応できるのが嬉しい。
chai(50代・女性)
直径約8cmのコンパクトな人感センサー付きのフットライトです。単4アルカリ電池4本または、USB充電と両方使えるので、電池を切らしてしまったときも安心です。
メッコ(40代・女性)
単4電池4本で点灯する、人感センサーのついた無印のフットライトです。足をおろすと点灯するようにベッドの下に置くこともできますし、マグネットがついているので貼りつけて使うこともできます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ランプ・照明の人気おすすめランキング
オールシーズンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。