- 1273View 21コメント
和食器に合うデザイン!使いやすい醤油差しのおすすめは?
和食器に合うデザインの醤油差しを探しています。陶器製やガラス製など、おすすめを教えてください!液だれしないタイプだと嬉しいです。
わたしと、暮らし。編集部
chai(50代・女性)
白磁に染付の古典文様が入った端正な醤油差しです。注ぎ口が下向きになっているので衛生的で液ダレもしにくく、直線的な形でお手入れも簡単です。
オロロ(40代・男性)
こちらの染文様が素敵な吉田焼のお醤油差しはいかがでしょうか?みじん唐草、渕地紋、濃線紋の3柄の展開で、一つ一つ違った表情が楽しめます。蓋落ちを防ぐストッパーや、注ぎ口が下を向いた液たれしにくい設計が魅力の醤油差しでお勧めです。
八百万(50代・男性)
たこ唐草模様の和食器の醤油さしが和風のテイストでぴったりです。テーブルに置いているだけでもおしゃれです。醤油を注いだ時にたれにくいのもいいと思います。
プーさん(50代・男性)
四角い形状と柄、総体的なデザインがレトロ感を出していていいと思います。形に特徴があるので、ほかの調味料とも区別しやすく覚えやすいのでおすすめです。
どんどん(50代・男性)
安心高品質な日本製、人気波佐見焼の醤油さしはいかがでしょうか?スプレータイプで液だれしません。和食器に合わせやすい色デザインの醤油スプレーなので、一押しですよ!
ポルカドット(50代・女性)
マットな質感がおしゃれな和モダン系の醤油さし。60mlと小ぶりのサイズで、テーブルの上でちんまりかわいくしていてくれそうです。美濃焼です。
ちぃち(30代・女性)
こちら波佐見焼 ビネガーポットはいかかでしょうか。食器洗浄機や電子レンジまで対応可能です。薄くて軽いのが特徴で、ガラス製なのでどんなインテリアにも合いますし、おしゃれなデザインでいいと思います。
ちゃゆ(50代・女性)
コロンとしたフォルムがかわいい九谷焼の醤油差しはいかがでしょう?小さいながら細かいところまで装飾されておりとても素敵な醤油差しだと思います。
ともぞう(50代・女性)
椿の絵が可愛い醤油さしは昭和レトロな雰囲気がお洒落ですね!食卓の上がほっこりするような雰囲気になりそうです。受け皿もついていて使いやすいですね!
クロス(50代・男性)
和食器型の醤油差しで、料亭や飲食店を思わせるシックなデザインで、食卓をおしゃれに演出ができるので使い易く便利ですし、液だれもしにくいので実用性もあります。
tansio(40代・男性)
長崎の波佐見焼の醤油差しです。食卓で使いやすいサイズとフォルムで、職人の手によって一つ一つ描かれたデザインは、ボーダーやパターン等、シンプルで飽きのこない長く使えるものになっています。蓋はカチッと閉まるので、液漏れしにくいつくりになっています。食卓が楽しくなること間違いなしの一品です。
ポルカドット(50代・女性)
東京下町のガラスの老舗「廣田硝子」さんが、昔のデザインを復刻し、現代の日常生活に便利なように機構をアップデートした醤油さし。注ぎ口には実験用機器製造のノウハウが生かされています。容量50mlと小さくてかわいらしいサイズで、ガラス製の醤油さしでどうしても心配になる風味の劣化が気になる前に使いきれると思います。本体がほんのり琥珀色を帯びているのもポイントです。
さんた
こちらの、有田焼醤油差しは如何でしょうか。注ぎ口は液だれしにくい造りになっているので、キレイにお使い頂けます。底が平らなので安定感があります。唐辛子柄が可愛らしくておすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、角醤油差しは如何でしょうか?おしゃれな角形で、和食器にめちゃくちゃ良く合いますよ。お蕎麦屋さんとかに置いていますよね。液だれもしません。
RRgypsies(60代・男性)
有田焼のスズメの醤油さしです。食卓にあると、とても可愛らしいですよ。和食器にマッチする落ちついた色合いです。くちばしは液だれしないよう工夫された形状になっていますよ。色違いのカワセミヴァージョンもあります。
ドルチェ王子(60代・男性)
液だれしない醤油差しARITA PORCELAIN LABは如何でしょう。現在のライフスタイルに合うようにデザインされた特選有田焼で、独楽筋朱柄が日本の伝統を感じさせお薦めですよ。
ころころあい(40代・女性)
安定感があり握りやすい形状で、大きめのフタで補充しやすいし、たれにくい注ぎ口なのも使いやすくておすすめです。カラーバリエーションがあるのでおうちの雰囲気に合わせて色選びができるし、お酢など他の調味料と分けることもできます。
グラスマン(60代・男性)
九谷焼のおしゃれな醤油差しです。和風のデザインですし、落ち着いたイメージ。液だれもしないので、食卓で使い心地がいいと思います。
ゆみちゃんです
液垂れしにくい、卓上サイズの醤油差しはいかがでしょうか?和食器に合わせやすいおしゃれなデザインが魅力的なおすすめ商品です。
hatigatu(70代・女性)
こちらの商品はいかがですか。白のシンプルなデザインの陶器ですが、しっとりした艶消しの白で、写真では分かりにくいですが、蓋や本体部分に薄いすじ状の模様が入っていて、しゃれています。白なので、どんな器にも合うと思いますので、おすすめします。
ゴクヒマル
和風の醤油差しをお探しなら、こちらの製品をオススメします。オシャレで持ちやすく液ダレがしにくい上に、お値段もリーズナブルなのでおすすめします。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
陶器の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了