【透明ティーポット】茶葉のジャンピングが見えて工芸茶も楽しめるおしゃれなデザインは?
茶葉の様子を確認しやすく、工芸茶が花ひらく様子も楽しめるようなおしゃれでクリアなティーポットが欲しいです。普段使いにも来客時にもおすすめのものを教えて!
ぱやぱやはげ(40代・女性)
- 更新日:2022/08/31
- 1820View 40コメント
グラスマン(60代・男性)
耐熱ガラス製のおしゃれなティーポットです。高級感がありますし、茶葉の様子をみることもできます。ティータイム用にぴったりですよ。
かりんちょ(50代・男性)
ガラス素材の質感の良さに茶葉の様子も素敵に鑑賞できる人気のティーポットなら満足度しっかりですね。手後なサイズだから、毎日のティータイムから来客時までスムースに対尾できるのが嬉しい。
ゆみちゃんです
茶葉のジャンピングが見えて工芸茶も楽しめる透明のティーポットはいかがでしょうか?耐熱ガラス製で、普段使いにはちょうど良いサイズ感です
クリア ティーポット LL 730ml 洗いやすい 割れない 急須 日本製 3人分 おしゃれ かわいい 食器洗い乾燥機対応 クリア ピンク イエロー 曙産業 父の日 プレゼント nichie ニチエー
どんどん(50代・男性)
安心高品質な日本製の透明なティーポットです。工芸茶など、茶葉のジャンピングが楽しめるティーポットですよ。来客時にも使えて、割れない洗いやすいおしゃれなクリアポットなので、お勧めですよ!
コリドラス(60代・女性)
とてもシンプルできれいなフォルムです。蓋もおしゃれ。デザインは2種類ありますが、ころんとした背が低いタイプがかわいいと思います。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのガラス製のティーポットはいかがですか?大きめサイズなので、茶葉が開く余裕があります。クリアなのでその過程を見て楽しめます。丸みを帯びたデザインで可愛いですよ。
ともぞう(40代・女性)
ハリオのジャンピングティーポットは丸い形でしっかりと茶葉を蒸らすことが出来ます。ジャンピングの様子を見たり、ハーブティーの色も見れるので癒されますね!ガラス製で汚れや臭いが付きにくいので色んなお茶を楽しめそうです!
どんどん(50代・男性)
工芸茶が花ひらく様子も楽しめるジャンピングティーポットがありました。人気ブランド、ハリオの耐熱ガラス製、普段使いにも来客時にも使えるティーポットなので、一押しです。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
すっきりクリアに見えるトライタン素材でできたティーポットです。茶こしはメッシュでフチに引っ掛けるタイプなので、工芸茶がゆっくり開いていく様子が見られます。口が広いので洗いやすくて、扱いやすいのもお勧めです。
mimimi(50代・女性)
工夫茶って見ていても楽しいですし、飲んでもおいしいので病みつきなりますね。同じ楽しむならきれいに工夫茶が開くところを見ていたいものです。こちらは、耐熱ガラスのティーポットですよ。直接火にかけることもできるので、ジャンピングが終わってしまってお茶がぬるくなってしまってから温めなおして楽しむのもいいですね。中国茶は日本茶と違い何度もお湯を継ぎ足して飲むことができるので、楽しみが長続きしますよ。
かりんちょ(50代・男性)
美しくシンプルなデザインを採用した耐熱ガラスティーポットがおすすめ。茶葉の様子を楽しく観察できて茶漉しが付いてスムースに注げる使い心地の良い商品。茶葉の風味を手軽に抽出できる毎日利用にぴったりな人気の高い逸品ですよ。
ゆ~すけ(30代・男性)
曙産業社製の日本製のティーポットです。透明であり、中の様子がはっきり見えるのでお茶の濃度が調整しやすく、強度も強いので使いやすいです。
ひむろにあん(30代・男性)
曙産業社のステンレスメッシュのティーポットです。割れにくく透明なので、お茶の出具合が良く見えます。場面に応じて適切なお茶を出せます。日本製です。
こさめちゃん(50代・女性)
ハリオの耐熱ガラスティーポットはいかがでしょう。シンプルですが美しいデザインでおすすめです。電子レンジ、食洗機対応で普段使いにもぴったりですよ。
グラスマン(60代・男性)
耐熱ガラス製のおしゃれなティーポットです。中身が見えるので使い心地がよく、ティータイムを楽しむことができます。ステンレス製の茶こしも付いていますよ。
strv.122(50代・男性)
大型のガラス製ティーポットです。少し角ばっているデザインが珍しく、おしゃれだと思いますよ。茶葉をキャッチするこし機もついており、茶葉がカップに出にくくなっているので簡単に使用できて便利だと思いますよ。
Silvia(60代・女性)
こちらのポットはいかがですか。蓋の摘まみと持ち手だけが金色っぽいべっ甲のような色になっていてオシャレだと思ったので選びました。摘まみが尖がった形をしているのも可愛いですね。針金で出来た茶漉し(取り外して洗うことも出来ます)付きなのもおススメポイントです。
Silvia(60代・女性)
こちらのポットはいかがですか。かなり扁平な形ですが、これ位低面積が広い方がお茶が美味しく淹れられます。持ち手が大きくてオシャレなのが目を引きますね。しっかり持てそうで良いと思います。注ぎ口の根元に茶漉しが付いていて茶葉が茶碗に入らないようになっているのも親切だと思います。
Kelly(40代・女性)
ハリオの製品が品質が良くておすすめです。フタの丸い取っ手のデザインが可愛いです。三角のポットのデザインがオシャレで素敵です。
めがねちゃん(50代・女性)
耐熱ガラス製のティーポットです。ハンドルがちょっと変わったデザインで、見た目もおしゃれだし持ちやすいです。茶こしもクリアなので、工芸茶を淹れる時、きれいに見えますよ。
ももももももんが(40代・女性)
プラスチックで作られたクリアティーポットです。茶こし部分のカラーバリエーションが4種類あって、ポットの透明さと茶こしの色の対比がすごくきれいです。茶こしを取れば、工芸茶が展開する様子も楽しめますよ。
strv.122(50代・男性)
透明なティーポットです。中のストレーナーに色がついているので、中をおしゃれに演出してくれます。ストレーナーの色は複数から選べるので、好みの物をどうぞ。
おひつじ座(70代・女性)
工芸茶を楽しまれるなら、こちらのポットがおすすめです。軽くて割れにくいプラスチック製ですがガラスのように透明なので、お茶の出具合や工芸茶の花開く様子がきれいに見えます。
にづこ(50代・女性)
使い勝手の良いクリアティーポットです。その秘密は、まずプラスチック(トライタン)製で割れないこと!ガラスのような透明度で安っぽさはありません。広口で洗いやすい開口部、水切れ抜群の注ぎ口、レンジ・食洗器対応 などなどおすすめポイント満載です!
nanacoco(40代・女性)
コルクのふたがかっこいいKINTOのガラスのティーポット。ジャンピングを楽しむには、丸い形のものが均等にリーフが飛ぶのでいいらしいですよ。
ぴいこ(40代・女性)
こちら、DULTONのティーポットは如何でしょうか。パンプキン型が可愛らしく、和・洋・中どのような茶葉にも似合います。そして二重構造の耐熱ガラスなので安全性も高いのがポイントです。カワイイティータイムを過ごせそう♪
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ティーポットの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。