わたしと、暮らし。
本ページはプロモーションを含みます
  • スパイスを収納するのに使いやすい!おすすめラックを教えてください。
  • スパイスを収納するのに使いやすい!おすすめラックを教えてください。

スパイスを集めるのが好きなのですが、収納に困っています。しまいこんでしまうと使うときに不便なので、使うときには取り出しやすいような収納ができる使いやすい収納棚を教えてください。

ちゃゆ(50代・女性)

    • 更新日:2022/04/30
  • 5074View 36コメント
1st
  • Rakuten

にづこ(50代・女性)

一見ふつうのラックですが、横から見ると…斜めに立ってます!立てかけ式のラックって珍しいですよね。微妙に傾斜があるので下の物も取りやすいです。まっすぐな壁掛けタイプもありお好きな方を選べますよ。さらに、手作りの商品につきサイズ変更も受け付けてくれます。至れり尽くせりの対応ですね!

3rd
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

真ん中にフラップ扉、上段に落下防止の立ち上がり付きオープンスペース、下段に調味料ポットが4つ付いたステンレス製のスパイスラックです。汚れや熱に強いステンレス製だから置き場所を選ばず、スペースも取りません。傷や汚れの目立ちにくいつや消し仕上げのオールステンレスのラックは清潔感があってとてもスタイリッシュ。開閉しやすいフラップ扉だから、使わない時は閉めればキッチンがすっきり見えますよ。

4th
  • Rakuten

ともぞう(40代・女性)

シンク上スペースを有効に使えるスパイスラックです。薄型で圧迫感がなく、調理器具も吊るして収納出来るので使いやすそうです。見える所にあるといつでも使えるので便利ですよ!

5th
  • Rakuten

ゆ。。。(30代・女性)

自由にレイアウトできる卓上置きのスライド式のキッチンラックは如何でしょうか。最大横幅約75.2cmまで伸ばせるので、お家スペースに合わせられるのでいいです。左右棚をスライドや回転させるとコーナーにも設置できるので本当に便利です。スパイスを並べるだけで素敵空間になります。

6th
  • Rakuten

BF373(10代・男性)

このスパイスラックはいかがでしょうか。天然木を使っていて、デザインがとてもおしゃれです。サイズ感がちょうどよくスパイスを入れるのにはぴったりだと思います。お値段も高くないと思うのでお勧めです。

7th
  • Rakuten

はなまる(40代・男性)

天然木のぬくもりが感じられてキッチンのインテリアとして馴染みやすいデザインのスパイスラックはいかがでしょうか。引き出しが付いていてカトラリーなども収納ができるので重宝すると思います。

8th
  • Rakuten

メッコ(40代・女性)

ステンレスフレームを使用したスタイリッシュな調味料ラックで、必要な時に取り出しやすく収納できます。透明なアクリルの棚は取り外しが可能となっていて、手軽にお手入れしやすいのもおすすめポイントです。

9th
  • Rakuten

えりぴよ

スパイスのサイズによって分けられる三つの収納棚なので、使い勝手が良さそうです。扉がない分、サッと使えてサッとしまえます。温かみある材質で、長く愛用できるのではないでしょうか?

10th
  • Rakuten

グラスマン(60代・男性)

木製のおしゃれなスパイスラックです。北欧テイストのデザインにナチュラルなイメージなので、キッチンに馴染みやすいと思います。 

11th
  • Rakuten

はなまる(40代・男性)

キッチンのデッドスペースになっている空間などを有効利用して保管が出来る、壁掛け用スパイストレイがいいと思います。手がすぐに届く位置に設置すれば取り出しやすいので便利だと思います。

12th
  • Rakuten

ももももももんが(40代・女性)

コンロ奥などにぴったりのステンレス製のラックはいかがでしょうか。スパイスを調理中にいつでも手に取れる場所に置いておいたほうが使いやすいですし、コンロ奥にラックを設置しておけば場所を取らずに済みます。横一列にスパイスを並べると壮観ですよ。

13th
  • Rakuten

CHACO(40代・女性)

スパイスラックをお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。デザイン性と機能性に定評のあるtowerシリーズのスパイスラックで、棚の高さは5センチ間隔でカスタマイズ可能なのでキッチン周りをきれいに整頓できます。

16th
  • Rakuten

CHACO(40代・女性)

スパイスラックをお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。オールステンレスのシンプルなデザインがキッチン周りがスッキリします。見せる収納をたのしめるのでおすすめです。

17th
  • Rakuten

マリノン(50代・女性)

高さも幅も変えられて突っ張り棒で詰めることができるので安定感があります。たくさんスパイスや調味料を並べることができます。設置場所も使い方も色々変えられるのでおすすめです。

20th
  • Rakuten

mym22(40代・女性)

コンロ横などの奥行き15センチほどのスペースに置ける収納ラックです。下段は背の高いオイルボトルや調味料が置けます。上段の棚はフラットでスパイスの小瓶や小物も落ちる心配がありません。大きなものから小さなものまで1か所にまとめておけるから、調理中の出し入れが快適。スチール製なので頑丈ですし、マグネットがくっついたり、付属のフックで調理アイテムも収納できて便利に使えます。

21st
  • Amazon

りんご大好き(60代・女性)

丸型の調味料入れラックは、いかがでしょうか。360度、回転し使いたいものが楽に取り出せます。しまいこんで、すぐ取り出せずに困ることがなくなりますね。スペースもあまりとらないので、いいですよ。ゴムマットが敷かれてあるので回転の際、調味料のびんが倒れないのもいいです。底部の滑り止めで、本体が安定しているのもいいですよね。

22nd
  • Rakuten

himedaru(60代・女性)

木のぬくもりとブラックのシャープさが融合したこちらのラックはいかがでしょうか。商品名はキッチンペーパーホルダーですが、スパイスもたくさん置けそうです。スパイスにはこんな少し温かみや素朴さが残るラックの方が合うと思いますしもちろんしまい込んで使わないなんてことにもなりません。

23rd
  • Rakuten

花よりだんご(30代・女性)

小物をひっかけて収納することができますし、お鍋も十分置ける大きさだからシンクまわりに置くと鍋の水きりもできて便利ですね。

24th
  • Rakuten

Kelly(40代・女性)

扉が付いているラックなので、ホコリが入らないので良いです。薔薇の模様の、白い色のラックなので、ロマンチックでとても可愛いです。

25th
  • Rakuten

ようちゃん(50代・女性)

かわいいデザインで キッチンにおいても邪魔にならないサイズです。扉のある棚にはスパイスを並べて 扉がないところには普段使いの香辛料などを使い分けて置けばいいと思います。

26th
  • Amazon

にゃうわ(50代・女性)

コンパクトでたくさん収納できてスタイリッシュ。壁に取り付けることもできますし、自立もします。2つあるので2世帯で分けて使えそうです。

27th
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

シンプルでおしゃれな北欧デザインのスパイスラックはいかがですか。カウンター上で収納ができるラックです。温もりがあり、癒される棚ですね。きれいに整理収納できるラックなので、おススメです。

28th
  • Rakuten

だんごっ鼻

こちらの、天然木で作られた木製のスパイスラックは如何でしょうか?三段構造で、スパイスを集めるのがお好きな質問者様にはピッタリだと思います。

SOLD
ラック 木製 棚 什器【 キッチン3段スパイスラック 】キッチンラック スパイスラック 調味料棚 収納 ディスプレイ 卓上 シェルフ ガーデンラック【あす楽対応】

ラック 木製 棚 什器【 キッチン3段スパイスラック 】キッチンラック スパイスラック 調味料棚 収納 ディスプレイ 卓上 シェルフ ガーデンラック【あす楽対応】

  • Rakuten

ももももももんが(40代・女性)

見た目が素敵な木製のスパイス棚はいかがでしょうか。3段のラックになっていて、棚部分の高さが段によって違うので、サイズの異なるものを収納できます。スパイスやジャムや調味料など、おしゃれに収納できますよ。

SOLD
まとめて収納 コンロサイドラック 日本製 キッチンラック キッチン収納 コンロすきまラック コンロ キッチン 収納 コンロサイド コンロよこ スリム 隙間 ラック コンロ周り スパイスラック 調味料ラック 調味料収納

まとめて収納 コンロサイドラック 日本製 キッチンラック キッチン収納 コンロすきまラック コンロ キッチン 収納 コンロサイド コンロよこ スリム 隙間 ラック コンロ周り スパイスラック 調味料ラック 調味料収納

  • Rakuten

ぷりん(50代・女性)

調味料・お鍋・キッチンツールなど全部まとめてスッキリ収納できる優れものです。日本製でしっかりした作りで使いやすかったです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。