- 86View 24コメント
押入れなし!毎日の布団収納におすすめのアイテムはありませんか?
押入れがなく、布団の収納場所に困っています。折りたためるすのこベッドやおしゃれな布団収納ラックなど、毎日使う布団をコンパクトに収納するおすすめの布団収納グッズがあれば教えて下さい。
わたしと、暮らし。編集部
ともぞう(50代・女性)
高さ調節が出来る布団収納ラックは、敷布団や掛布団、マットレスなどを一度にしまうことが出来、キャスター付きなのでクローゼットなどに簡単にしまうことができるのが便利ですね!
どんどん(50代・男性)
押入れがないお部屋での布団の収納に、2段タイプで6段階の高さ調節ができる布団収納ラックはいかがでしょうか?キャスター付きで楽に移動ができるラックなので、オススメです!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのコンパクトな収納ラックは耐荷重50キロと丈夫で、高さも5段階調整ができます。シンプルで部屋にもなじみ、キャスターも付いて、2組収納できるのもいいですね。
aualone(70代・男性)
日々の布団収納に使える布団収納ラックです。ホワイト又はブラックカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、耐荷重50㎏・高さ5段階調節で布団2組収納できる丈夫なキャスター付き布団ラックです。手軽で使いやすく、コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。
おひつじ座(70代・女性)
布団干し機能付きの、折りたたみすのこベッドはいかがですか。特許取得の一体型ストッパーで、室内で布団が干せます。使わない時はコンパクトに折りたたみ収納できます。
どんどん(50代・男性)
レビューで高評価の希少な国産品、ひのき製のシングルサイズのすのこベッドはいかがでしょうか?押入れがないお部屋でも折りたたみができ、布団ごと収納できるので、おすすめです。
オロロ(40代・男性)
こちらの布団収納ラック2段スリムタイプはいかがでしょうか?かさばる布団・毛布・マットレスをすっきりと収納できる、奥行き46cmのスリムな布団収納ラックです。キャスター付きで移動もしやすく、通気性もあるのでお布団の湿気やカビ対策にも活躍してくれます。スリムなデザインでお部屋にも圧迫感を与えない商品でお勧めです。
くまたんさん(50代・女性)
こちらは2段になっているので、敷布団と掛布団を別々に収納できます。キャスター付きで移動も楽々です。通気性抜群なので、湿気も逃してくれますよ。棚板の高さ調節も出来ます。
ほっこり法師(60代・男性)
キャスター付きで移動も楽々。コンパクトに布団を収納していただける布団ラックです。高さ調節も可能なので、布団の大きさなどに合わせて変更していただけます。
コーヒーさん(40代・男性)
便利な自立型クッションになる布団収納袋はいかがですか。カラー展開は5色で、通気性に優れたリネン風のポリエステル生地が使われています。
アナコンダ山田(30代・女性)
布団を収納するスペースがなくてもクッションにできる布団収納袋なので、おすすめします。円形のかわいらしいクッションなので、良いと思います。
ゴマちゃん(50代・男性)
押入れがなく、布団の収納に困っている方にぴったり!「mayuyam アストロ 860-05」は、掛け布団・敷布団をまとめてスッキリ収納できる便利な収納ケースです。厚紙入りでしっかり自立し、クローゼットにもシンデレラフィット。ホワイトのシンプルデザインで家具にも馴染み、おしゃれな収納家具としても◎。縦置き・横置き・積み重ねOKで、限られたスペースでも有効活用できます。
ドルチェ王子(60代・男性)
2つ折りたたみ宮コンセント付すのこベッドArcheは如何でしょう。キャスター付きだから布団を日あたり良い窓際へ移動も楽チン、スリム収納しやすくお薦めですよ。
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。2段式で、例えばマットレス+敷布団と毛布+掛け布団というように分けて収納可能。棚の高さが15cmピッチで6段階に調整でき、底部も側面もパイプを渡しているだけで通気性抜群なのもお勧めポイントです。
エイム(40代・男性)
キャスター付きで移動作業が楽ちん!このタンスのゲンの布団収納ラックは、2段式でデイリーユースの布団類を一時保管するには最適♪高さ調節もしやすく、キャスター付きで室内空間の移動がとてもスムーズで場所を取らない布団収納ラックです。
ぷりん(50代・女性)
こちらの布団の収納ラックをおすすめします。ストッパー機能付きのキャスター付きで便利です。大容量で高さも調節できるので選びました。
ころころあい(40代・女性)
クッションになる布団収納袋はいかがでしょうか。スクエア型なので布団を収納しやすいし、持ち手があるので、運びやすいです。袋は洗濯できて、清潔に使えるのもおすすめです。
ひろよしよし(50代・女性)
季節の入れ替えで使用しなくなった布団の収納に便利な布団収納ケースです。70×50×30cmサイズで羽毛布団を1~2枚収納できます。通気性のよい不織布製を使用し、ほこりや湿気から布団を守ります。ビニールの透明窓がついているため、中の様子が一目でわかり、ファスナーが大きく開くため、羽毛布団など大物も出し入れが楽です。収納しやすいサイズで、クローゼットや押し入れをすっきりさせます。
エイム(40代・男性)
折り畳んだ布団をそのまま預けられる便利なハイタイプの布団ラック!この布団ラックは、便利なキャスター付きで移動にも便利な布団ラック♪そのままクローゼットに入れても、リビングに置いたままでも様になる、毎日の布団ケアにも有効的な布団ラックです。
だんごっ鼻
毎日使うお布団の収納でしたら、こちらの布団収納ワゴンは如何でしょうか?そのまま出したままでもおかしくないですし、キャスター付きで移動も楽チンです。
きよら(40代・女性)
毎日使う布団の収納ですから、上げ下ろししやすいラックが良いと思います。2段タイプは今使っている物とシーズンオフのものを分けられますし、通気性も良いので(布団のカビは泣けますよね!)おすすめです。
nanacoco(40代・女性)
中にかけ布団が入ってるって思えないですよね?にょろにょろのかたちのクッションに見えるので、インテリアにもなると思います。
めがねちゃん(50代・女性)
押入れのない部屋に布団収納ラックを置くと結構なスペースを取るので、毎日使う布団だったら、ソファになる布団収納袋に入れちゃうのはどうですか。背もたれ付きの一人用ソファになるので見た目もおしゃれです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのソファにもなる布団収納ケースは掛け敷きになって出し入れもしやすく、収納スペースが少ない方にもオススメ。シンプルで部屋にもなじみ、カラーも選べるのが良いです
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
収納家具の人気おすすめランキング
スリム・コンパクトの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了