本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2025/01/04
  • 335View 20コメント
  • 炊飯器|4合炊きできる人気ランキング!象印などおすすめが知りたい!
  • 炊飯器|4合炊きできる人気ランキング!象印などおすすめが知りたい!

4合炊きできる炊飯器で、口コミや売り上げランキング上位など人気のものが知りたいです!コンパクトな炊飯器を使っていましたが、二人暮らしをはじめるのでたくさん炊けるものが欲しくなりました。おすすめを教えて!

わたしと、暮らし。編集部

1st

ともぞう(50代・女性)

ROOMMATEの4合炊き炊飯器は、見た目もオシャレで予約タイマーや12時間保温、おかゆやスープ、蒸し物、ケーキ、ヨーグルトなど1台9役で使えるので料理の幅も広がりそうです!

エイム(40代・男性)

4号ご飯がふっくら美味しく炊ける!この4合炊きの炊飯器は、角の無い柔らかいフォルムが特徴的なタッチパネル方式の便利な炊飯器♪早炊きなどのベーシックな操作性からスープ、お粥、ヨーグルト作りにも使える、汎用性にも優れた炊飯器です。

全てのおすすめコメント(2件)
2nd

kuraki(50代・女性)

こちらはいかがでしょうか。キューブ型で、ぱっと見炊飯器だと分からないスタイリッシュなデザイン。炊飯モードが白米・玄米・早炊き・省エネ・炊き込み・おかゆの6種から選べるのも嬉しいところです。40~80℃の範囲で5℃単位で温度設定可能で、低温調理もできるのがいいですね。

ころころあい(40代・女性)

キューブ型のおしゃれな炊飯器はいかがでしょうか。蓄熱性の高い厚釜で炊くので、ふっくらとした美味しいごはんができます。体温調理モードがあり、ローストビーフやサラダチキンなども作れるのもおすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
4th

エイム(40代・男性)

美味しいご飯がふっくらと炊ける!この4合炊きの炊飯器は、シンプル&スタイリッシュな生活家電♪サイズもコンパクトでお手入れや使用後の収納もしやすく、通常モードから早炊き、お粥作りまで幅広く使える炊飯器です。

5th

aualone(70代・男性)

MAXZENの二人暮らしに適した4合炊きの炊飯器です。ホワイト又はブラウンカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、7種の炊きわけコース付き保温・予約機能のある使いやすい4合炊き炊飯器です。コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。

6th

Silvia(60代・女性)

炊飯器はそうそう買い替える物ではないので、4合なんて中途半端な量ではなく家族が増えたりゲストを招いたりする時のことも見据えて5.5号炊ける機種が良いと思います。「大は小を兼ねる」なので当然4合炊くのは容易です。今年新発売の象印の炊飯器です。美味しく炊ける圧力IHを選びました。コンパクトというご希望にも沿えます。

7th

ココア(20代・男性)

こちらはいかがでしょう。お米の銘柄選んで炊くことができるのでしっかりとお米の旨味を感じられたお手入れも簡単なのでお勧めです。また、保温性高いのでご飯が硬くなることもなく肉じゃがなども手軽に作ることができるので気に入っています。

8th

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの4合炊きの炊飯器はシックなブラックで、液晶表示も見やすいのがいいです。コンパクトで場所も取らず、お米の栄養やうまみを逃さず、美味しく炊き上げることができますよ

9th

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、simplusのマイコン式4合炊き炊飯器はいかがでしょうか?2人暮らしにピッタリなサイズ感の炊飯器です。素敵なキッチンにマッチするカラーが揃っているので、おススメです!

10th

カーフ(40代・男性)

こちらの炊飯器はいかがですか。お米の炊き方のメニューが設定されているので、最適な炊き方でふっくらと仕上がりますよ。4合炊きなのでコンパクトなのがいいですね。お米だけでなく蒸し料理などにも対応しているので便利ですね。

11th

ひろよしよし(50代・女性)

スタイリッシュなデザインの東京Decoの4合炊きの炊飯器です。26.5×23×20.5cmの四角いボディがおしゃれで、炊飯、早炊き、お粥、スープ、煮る、ヨーグルト、ケーキ、蒸す、保温9つの機能が搭載されており、24時間保温と30分~24時間の30分単位の予約も可能です。スチーム皿が付属しており、温野菜などスチームもできます。

13th

アナコンダ山田(30代・女性)

象印の4合炊き炊飯器で、圧力IHなので簡単においしいご飯が炊けるのでおすすめします。デザインもおしゃれなブラックカラーで、操作もわかりやすいので良いと思います。

14th

あかり(40代・女性)

山善のこの炊飯器はIH炊飯器で、炊飯メニューが11種類も搭載されているのがポイント。すっきりしたデザインと大きすぎないサイズで、好きな場所に置いておけます。

15th

かりんちょ(50代・男性)

4合までの炊飯に対応できるマイコン炊飯器がおすすめ。キッチンやリビングなんかにも無理なく映える素適なカラーにキュートなスタイルを採用したハイコスパな一台です。簡単操作で艶のある炊き上がりを楽しめて毎日の食卓で大活躍しますよ。

16th

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのシンプルな4合炊きの炊飯器は、糖質カット機能も付いており糖質制限中の方にもオススメ。ヘルシーでおいしいご飯を炊くことができ、特に黒色はシックな雰囲気も感じられます。

17th

どんどん(50代・男性)

2人暮らしにピッタリの人気メーカー、ZOJIRUSHIの小容量圧力IH炊飯ジャー 4合炊きは如何でしょうか。豪熱大火力でおいしいご飯を炊ける炊飯器なので、オススメです!

18th

心(50代・女性)

操作も簡単で機能性もあるので使いやすく、色が選べる4合炊き炊飯器です。キッチンの省スペースに置く事が出来るので、場所も取らず。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。