コーヒー豆や紅茶茶葉の保存に!おしゃれなキャニスター・収納容器のおすすめは?
コーヒー豆や紅茶の茶葉を詰め替える保存容器を探しています。キッチンに並べてもおしゃれに見える、素敵なデザインのキャニスターが知りたいです。
イイエモン(20代・女性)
- 更新日:2023/07/04
- 39244View 43コメント
kuraki(50代・女性)
高い遮光性を備えた純チタン製のキャニスターはいかがでしょうか。抗菌・鮮度保持効果があり、金属イオンが溶出しないため食材に臭いがつきにくく、におい移りもしません。容量は4種から選べます。
yo-ne(50代・男性)
ネコがイラストで描かれているブリキ缶のキャニスターです。ネコのイラストがゆるキャラタッチで描かれていてとってもカワイイんですよ!1缶1,100円なんで、4種類とも購入してコーヒーや紅茶、お茶を入れておくと、ドリンクタイムが毎日楽しくなりますよ!
あかり(30代・女性)
飾り気のないシンプルなキャニスターですが、ステンレスのシャープな雰囲気がスタイリッシュです。写真だと小さく見えますが、450ml入るゆとりがあります。
Silvia(60代・女性)
確かな品質のキャニスターで人気のZERO JAPANが宇野千代さんとコラボして作られたキャニスターです。蓋を閉めた後に金属製のロックをかけられる定番の仕様はそのままに、パステルカラーの桜が描かれた可愛らしい柄で見る度に和める逸品。とてもオシャレなのでおススメです。美濃焼の陶器製で250gのコーヒー豆が保存できます。
ももももももんが(40代・女性)
美濃焼のキャニスターはいかがでしょうか。どっしりとした存在感のある陶器製で、清潔感のあるホワイトカラーがとてもおしゃれです。コーヒー豆や茶葉、調味料など、マルチに使えます。飽きが来ないシンプルデザインですし、天然木の蓋がナチュラル感とおしゃれ度をよりアップしていて、すごくおすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
日本製の陶器のキャニスターです。美濃焼ですよ。しっかり密封出来る蓋で安心ですよ。コーヒー豆用にぴったりです。カラーバリエーションが豊富です。
グラスマン(60代・男性)
ガラス製のおしゃれなキャニスターです。しっかりと密閉ができるので、コーヒー豆や紅茶の茶葉を保管するのにぴったり。3種類の大きさがそろっています。
あっちゃん(40代・女性)
おしゃれなたたずまいで、鮮度の良さが長くキープできる、セローブのキャニスター。並べて置くだけでもおしゃれですし、キッチンに映えます。真空状態で保存が叶いますので、コーヒー豆、紅茶茶葉の品質を損ないません。
ゆみちゃんです
コーヒー豆や紅茶茶葉を入れるにはちょうど良いサイズ感のキャニスターはいかがでしょうか?スタイリッシュなブラックカラーをベースとしておりますのでインテリアとしても映えオシャレなデザインですよ
エイム(40代・男性)
クラシカルな琺瑯の保存容器!コーヒー豆や茶葉、調味料や味噌などを鮮度の良い状態でしっかり密閉&保存出来るのがこの琺瑯の保存容器♪シンプルでキッチン周りに並べても圧が無く、角型でコーナーを活かした収納&整理がしやすいお勧めの保存容器です。
オロロ(40代・男性)
落ち着いたカラーリングが上品な雰囲気を出してくれるブリキ製のキャニスターはいかがでしょうか?内フタ付きで湿気や光を遮ってくれ密閉性も良いキャニスターです。シンプルなデザインが上品で美しく、キッチンに並べてもお洒落でお勧めです。
どんどん(50代・男性)
シンプルでおしゃれな北欧デザインのガラスキャニスターです。コーヒー豆や紅茶茶葉、砂糖、塩など、しっかり保存ができる容器です。キッチンに並べても素敵なので、おススメいたします。
Mai(30代・男性)
めずらしい磁気のキャニスターです。密封性能は磁器なのでそこそこですが、時期ならではの吸湿性、手触りの心地よさがあり、どことなくエスニックなデザインで特別感があるインテリアにもなります。
あさあさ(40代・女性)
シンプルなため、洋室でも畳のあるへやでもぴったりくると思います。お茶だけでなく、レギュラーコーヒーをいれるものとしてもちょうどいいようになっています。
エイム(40代・男性)
リラックマデザインの元気が出る収納容器!このタマハシの収納容器は琺瑯タイプで強い密閉&保存力があり、大切なコーヒー豆や茶葉の鮮度を落とさずにストック出来る優れもの♪リラックマのチアフルな明るいデザインにも癒される、見た目も意識した収納が楽しいお勧めの琺瑯容器です。
ちょプラ(40代・女性)
こちらはコーヒー豆用のキャニスターです。陶器製なので少し重たいですが、パッキン付きの蓋でしっかり密封出来てお勧めですよ。
ころころあい(40代・女性)
シンプルなデザインなので、オシャレなシールを貼って区別すると素敵になります。重ねておくこともできるし、上から見れば中身が見えてわかりやすいので、おすすめです。
グラスマン(60代・男性)
おしゃれな保存容器です。密閉ができるので、コーヒーや紅茶の葉を入れておくのにぴったり。キッチンにきれいに並べられると思いますよ。
どんどん(50代・男性)
シンプルでおしゃれなキャニスター8点セットはどうでしょうか?コーヒー豆や紅茶の茶葉を詰め替えて保存できる容器です。バラバラだときれいではないので、まとめてセットで買えるのがおすすめポイントです。
グラスマン(60代・男性)
イデアルのかっこいいキャニスターです。密閉と湿気予防ができるので、コーヒー豆や紅茶の茶葉の保存用にぴったり。素敵なインテリアになると思います。
Kelly(40代・女性)
日本製なので、品質が良さそうでオススメです。キャニスターにコーヒーやティーと書かれているので、とってもお洒落です。優しい色合いがとても可愛いです。
オロロ(40代・男性)
こちらのキントーの波佐見焼キャニスターはいかがでしょうか?素朴な質感と味わいある色合いでキッチンやテーブルをお洒落にしてくれます。くびれのデザインがアクセントになり持ちやすく、口元が広がっているのでスプーンなどで中身を取り出しやすい形状で便利に利用できそうです。
ぴいこ(40代・女性)
木製でシンプル&ナチュラルなこちらのキャニスターは如何でしょうか。一つ一つが手作りなのでそれぞれで木目などが違い、味があります。「TEA」「COFFEE」など直接刻印されてありそれもまたお洒落。どんなキッチンの景観も崩さない素敵な商品だと思います。
エイム(40代・男性)
スクエアタイプで取っ手付き!この琺瑯製の保存容器は湿気にくい強い密閉力と見た目の華やかさが特徴的♪北欧ライクな明るいデザインもお洒落で可愛らしく、取っ手付きで整理整頓や出し入れの際にも重宝する、並べても絵になるお勧めの保存容器です。
ころころあい(40代・女性)
密閉できるので、湿気に強いし、スプーンもついているので使いやすいです。色違いで並べるとオシャレになって、キッチンが素敵な空間になります。
グラスマン(60代・男性)
ストウブのおしゃれなキャニスターです。1.5リットルの大容量ですし、コーヒー豆や茶葉の保存容器として使えます。お好みのカラーが選べます。
コリドラス(60代・女性)
コーヒー紅茶は光、紫外線を嫌いますから、完全遮光性の容器がおすすめです。ブラックでシンプルなフォルム。ラベルを張ってもおしゃれに見えます。
あっちゃん(40代・女性)
ナチュラルで、おしゃれなキャニスター。並べておいても、スタッキングしておいても、おしゃれに見えるキントーのキャニスターがおすすめです。匂い移りがせず、お手入れもしやすいですよ。中身が分かりやすく、密閉性にも優れています。
牧場がーる(40代・女性)
こだわったアイテムが好きな方には、窯元、伸光窯の陶器のキャニスターはいかがですか?こちらは、しのぎのデザインのキャニスターです。陶器のキャニスターですが、色が淡いので優しい雰囲気ですよね。色違いで揃えたくなります!
misamisaki(30代・女性)
ボトル型がおしゃれなキャニスターです。KINTOのアイテムは、やはりどれも可愛いですよね♪耐熱ガラスとコルクが組み合わされていて、しっかりしていますよ。大きさは3種類ですが、やはりコーヒー豆などには、600mlがいいかなと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
お茶・コーヒー用品の人気おすすめランキング
オールシーズンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。