- 874View 23コメント
工作とんかち|DIYに!初心者でも扱いやすい金槌・ハンマーのおすすめってありますか?
主人がDIYにハマり、棚やイスなどを作りたがっています。家に金槌などハンマー系のものが無いので、1本持っていると便利なとんかちを教えてください!くぎ抜き付きなど、おすすめは?
わたしと、暮らし。編集部
かりんちょ(50代・男性)
手にしっかりとグリップして正確に釘打ちが行えるDIY利用にぴったりな人気のネールハンマーがおすすめ。初心者でも扱いやすいサイズに釘抜きにもスムーズに対応できて使用感の良さ大満足ですね。
だんごっ鼻
こちらの、パイプ柄ネールハンマーは如何でしょうか?握りやすく力強く打ち込めます。キャンプなどのペグなどにも使えて使いやすいモデルです。
maria**(30代・女性)
このハンマーは、衝撃吸収グリップで出来ているので、長時間の作業でも疲れにくいと思います!初心者でしたら、慣れない作業で疲れを感じやすいと思いますが、これだったら長時間でも疲れにくいと思います!
猫大好き
トラスコのくぎ抜きハンマーでグリップが握りやすくなっていて手にフィットしそうです。くぎ抜き付きで使い勝手が良くていいなと思いました。
nkzw(60代・男性)
柄がカーボンファイバーになっているので、丈夫で、軽量になっています。ハンドルには滑り止めがされているので、握りやすくなっています。
子コロン
こちらのハンマーがオススメです。手にしっかりフィットするので持ちやすいです。軽量なので持ち運びしやすいです。しっかり釘を打つ事が出来ます。使いやすいので初心者の方も扱いやすいです。
だんごっ鼻
DIYには、こちらのパイプ柄ネールハンマーは如何でしょうか?比較的軽量で力強く打ち込めます。また釘抜きが付いているタイプがお薦めです。
ころころあい(40代・女性)
はヘッドからハンドル部分まで一体構造なので、使っていくことでどうしても出てくるぐらつきもなく、安心して使うことができます。衝撃を吸収するソフトグリップがあるので、握り心地もいいのもおすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
日曜大工などに使えるハンマー金槌です。程よい重さで扱いやすいでしょ。釘抜きも付いていて便利です。ハンドルには滑り止めが付いています。
くまたんさん(50代・女性)
柄が短いので、目標物の釘などに合わせやすく、初心者でも扱いやすいハンマーです。強度が高く、衝撃吸収性に優れたグラスファイバーをハンドル芯に使用しているので、長期的に使えます。
ちょプラ(40代・女性)
こちらの金槌がおすすめです。木製の柄の物と違って、これ本体に重さがあります。ぐっと力を加えずとも、この重さで釘口出来ますよ。
だんごっ鼻
こちらの、石頭ハンマーは如何でしょうか?程よい重量がありパワフルに打ち込めます。頭が大きく、釘などを打つのに打ちやすいですよ。
あやなみ(20代・女性)
値段がおやすくて買い換えるのもしやすいですし、使いやすいもので初心者でもDIYを楽しめるかと思います。値段もお手ごろになっています。
グラスマン(60代・男性)
使いやすいロングヘッドハンマー「隅打名人」です。力が入りやすく、工作用にぴったりでですし、初心者のDIY用にふさわしいと思います。
ちょプラ(40代・女性)
木製の柄の金槌です。こちらはあまり大きくないので、家庭用にぴったりですよ。打つ部分の反対側には釘抜きが付いていて便利です。
ひろよしよし(50代・女性)
キャンプでテントを張るときにペグを打ち込むためのペグハンマーです。グリップが握りやすい形状になっており滑り止めがついているため、必要以上に大きな力を出さなくてもペグを打ち込むことができます。ペグハンマーだけでなく、トンカチとしてDIYなどにも使用することができます。
現場監督(50代・男性)
こちらのハンマーはいかがでしょうか。?ハンマーヘッドがステンレス製で錆びにくく、先端が平面と凸面があって、凸面で叩くと傷がつきません。柄もふりやすくおすすめです。
ああい(50代・男性)
打撃面は滑り止めがついているため、安定して釘打ちが可能です。打撃面の反対側は釘抜きになっているため、釘打ちを失敗した際に手間を最小限に素早く抜くことができおすすめです。
kuraki(50代・女性)
釘抜きもできるこちらはいかがでしょうか。グリップが太めで握りやすく、コンパクトで扱いやすいショートタイプ。重さは0.36kgです。
ミックスオレンジ(60代・女性)
ハンマーはある程度の重みがあり安定した力で釘打ちできます。反対部分では簡単に釘抜きが可能。軽くて柄が握りやすく、1本で2役作業がスムーズで楽になります。コンパクトで使いやすくDIY初心者におすすめです。
グラスマン(60代・男性)
マグネット付きのおしゃれなハンマーです。握りやすくて、釘を打ったり、抜いたりするのにぴったり。DIY用に使い心地がいいと思います。
ころころあい(40代・女性)
こヘッドからハンドル部分まで一体構造なので、使っていくうちによくあるぐらつきもなく、安心して使うことができます。衝撃を吸収するソフトグリップになっていて、握り心地もよく使いやすいです。デザインがかっこいいのもおすすめです。
ゆみちゃんです
釘抜き付きなので作業がしやすい金槌はいかがでしょうか?握りやすいハンドルで初心者さんでもトライしやすくスタイリッシュでオシャレなデザインですね
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了