わたしと、暮らし。
  • 【掛け軸】お正月におすすめは?新年のスタートに縁起のいいものを教えて!
  • 【掛け軸】お正月におすすめは?新年のスタートに縁起のいいものを教えて!

今年の干支、虎や龍・赤富士や七福神など、新年のスタートに縁起のいいおすすめの掛け軸はありませんか?和モダンの部屋に合う、お正月飾りに人気のおしゃれな掛け軸を教えてください。

nel(30代・女性)

    • 更新日:2022/12/12
  • 810View 23コメント
1st
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

お正月用なら、鶴と太陽デザインの掛け軸がお勧めですよ。どの家庭の床の間に飾っても見栄えがします。一年中飾っておいてもおかしくないです。

2nd
  • Rakuten

ゆみちゃんです

新年のスタートに縁起の良い赤富士が描かれた掛け軸はいかがでしょうか?和モダンのお部屋との相性が良く、上品でお洒落なデザインが特徴的なオススメ商品です

4th
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

鶴がデザインされた掛け軸です。つがいなので、特におめでたい感じがしておすすめですよ。シンプルで上品で、一年中飾っておけます。

5th
  • Amazon

猫大好き

赤富士と鶴が飛び立つデザインがとてもお洒落だなと思いました。和モダンのお部屋にぴったりでお正月らしくてとても縁起が良さそうです。

6th
  • Rakuten

のいあ(40代・女性)

分かりやすく初日の出はどうでしょう。干支が入ってないほうが毎年飾れると思います。金に赤い太陽はデザイン的にもすっきりしていて素敵だと思います。

7th
  • Amazon

ちぃち(30代・女性)

こちらの浮田 秋水 掛け軸はいかがでしょうか。タイトルは「赤富士飛翔」で、赤富士には絶大な開運力があるとされており飛び立つ鶴の姿も合わせて新年に相応しいと思い、選びました。

9th
  • Rakuten

hatigatu(70代・女性)

こちらの商品はいかがですか。正月の縁起物としておなじみの、七福神に赤富士と鶴、が描かれた掛け軸で、専用のスタンド付きなので、床の間や和室がなくても、洋室の壁に吊り下げたりリビングや玄関にスタンドを使って設置したり、と今ふうの飾り方で、ご自宅に合わせた正月のスタートを飾ることができます。新春のお祝いにお役立てください。

10th
  • Rakuten

ちゃゆ(50代・女性)

こちらの和モダンなデザインがおしゃれな掛け軸風のタペストリーはいかがでしょう?和のテイストが強くなりすぎないデザインが素敵です。

11th
  • Rakuten

にづこ(50代・女性)

伊藤若冲の「日出鳳凰図」はいかがでしょう。旭日と鳳凰のデザインが目を引きますね。縁起のいいモチーフで新年にふさわしく、シンプルな構図がモダンな印象の素敵な掛軸です。

12th
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

刺繍のタペストリーはいかがでしょうか。門松のデザインがお正月らしくて素敵だし、床の間がなくてもどこにでも飾ることができます。プリントではく刺繍なので高級感があるのもおすすめです、

13th
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

今年の柄とはうさぎなので、うさぎモチーフの掛け軸がおすすめです。うさぎが可愛らしく描かれており、とても可愛らしいので、子供も喜びます。和モダンの部屋にほっこりする雰囲気が演出できますよ。

14th
  • Rakuten

ドルチェ王子(50代・男性)

赤富士昇龍図・ 尺三立の縁起のいい掛け軸は如何でしょう。新年の初日の出と五穀豊穣の龍神様が、運気アップをイメージさせ和モダンの御部屋にあいお薦めですよ。

15th
  • Amazon

NGNG(50代・男性)

葛飾北斎の浮世絵はモネやゴッホなどにも影響を与えたと言われており、また現代アートにも通じる感性があります。正月の縁起物としてもおすすめです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。