【ホットプレート】円形がおしゃれ!ホームパーティーにもぴったりなおすすめは?
自宅に友人を呼び、ホームパーティーをすることが多いので、みんなで食卓を囲めるようなホットプレートを探しています。おしゃれな円形タイプで、おすすめはありますか?色はどんなカラーでも問いません。
わたしと、暮らし。編集部
- 更新日:2022/09/22
- 516View 17コメント
RRgypsies(50代・男性)
アイリスオーヤマの円形ホットプレートがおすすめです。大きめサイズなので、ホームパーティーの時に大活躍します。耐熱ガラスのふた付きなので、餃子を焼きやすいです。着脱式のホットプレートなので、使用後のお手入れもしやすいです。
おひつじ座(70代・女性)
たこ焼き、平面、深鍋の3種のプレートで、いろんな料理が楽しめるホットプレートです。たこ焼きは24個、焼肉やしゃぶしゃぶなどもできます。ガラス蓋も付いています。
あっちゃん(40代・女性)
おしゃれなたたずまいで、ホームパーティー、普段の食卓にも便利なホットプレート。5枚のプレートがセットになっており、いろいろお料理、お菓子作りにも使えます。みんなで囲むのに最適ですし、テーブルを華やかに演出してくれます。
だんごっ鼻
こちらの、ブルーノの丸型ホットプレートは如何でしょうか?焼き肉、お鍋、たこ焼きと三種類のプレートが付いていて一台で三役果たします。
グラスマン(60代・男性)
ブルーノのおしゃれなホットプレートです。焼肉やタコ焼き、鍋料理などを食卓で楽しむことができます。レシピ本も付いていますよ。
どんどん(50代・男性)
コスパが高くて人気のメーカー、アイリスオーヤマの丸型ホットプレートはいかがでしょうか?ホームパーティーにみんなで囲むことができるホットプレートなので、おすすめです。
ともぞう(40代・女性)
人気のBURUNOのオーバル型なら、平面、たこ焼きプレート、ハーフプレート、深鍋などがついていて、ホームパーティーも盛り上がりそう!グレージュ、ブラック、ホワイト、ブルーグレーなど落ち着いたカラーなので和洋どちらの料理にも使えます。
かりんちょ(50代・男性)
ホームパーティーなんかにお洒落に活用できるブルーノホットプレートがおすすめ。食卓に映えるエレガントなフォルムで手早く焼き調理に対応できる使用感の良い商品ですよ。たこ焼きに深型プレートもセットになっているのでバラエティのあるお料理を楽しめますね。
ドルチェ王子(50代・男性)
内径32㎝サイズでお洒落なIRIS OHYAMAホットプレートなら、焼肉パーティーもガラス製フタつきだから美味しく焼き加減を見ながらできますよ。プレートも着脱式で丸洗いできお手入れ楽チンでお薦めですよ。
にづこ(50代・女性)
両面焼きのホットプレート「ハサマイズ」はいかがでしょう。こちらのポイントは、開いて2面のプレートとしても使える点です。両面とも90〜220℃の設定が可能でそれぞれ平面と波型プレートを自由に変えられますので、焼く具材で分けたり、片方を保温にしたり、全く違う料理を同時に作ったりと使い方無限大!ホームパーティーにもうってつけだと思います。
こさめちゃん(50代・女性)
ブルーノのホットプレートはいかがでしょう。ホットプレートとしてはもちろんお鍋としても使えますので便利ですよ。くすみカラーのバリエーションがおしゃれでレシピも付いていていいと思います。
グラスマン(60代・男性)
ブルーノのおしゃれなホットプレートです。上品なデザインですし、食卓で使い心地がいいと思います。ホームパーティ用にぴったりですよ。
だんごっ鼻
こちらの、アイリスオーヤマの円型ホットプレートは如何でしょうか?ホームパーティーなど大勢で囲むには丸形が使いやすいです。蓋付きなので色々な料理が出来ますよ。
ゆみちゃんです
アイリスオーヤマの丸型ホットプレートはいかがでしょうか?ガラス蓋付きなので調理中、料理の様子が見れて実用的ですし、ホームパーティーにもピッタリなオシャレなデザインが魅力的なおすすめ商品です
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ホットプレートの人気おすすめランキング
ラウンド型・丸型の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。