わたしと、暮らし。
  • 紙のお香「ペーパーインセンス」香りがいいアロマペーパーのおすすめはどれ?
  • 紙のお香「ペーパーインセンス」香りがいいアロマペーパーのおすすめはどれ?

紙タイプのお香「ペーパーインセンス」が珍しくて気になっています。アロマペーパーとも言うようですが、燃えやすく部屋の消臭にも一役買ってくれるみたいです。紙タイプなのでポーチやお財布などに入れておくだけでもいい匂いがしそう。目黒蓮さんも愛用しているというパピエダルメニイなど、おすすめを教えてください。

わたしと、暮らし。編集部

    • 更新日:2023/08/03
  • 57994View 45コメント
2nd
  • Rakuten

つーちゃ(40代・男性)

1枚ずつ切り離して専用ホルダーに取り付けて火を付けるだけ、華やかな香りが部屋全体に広がります。持ち運びしやすいケース付きです。

3rd
  • Rakuten

ヤギヌマ(40代・男性)

こちらのお香は紙でできており、パピエダルメニイと呼ばれています。火をつけると約2分ほど煙を出しながら燃えて、いい香りが部屋中に充満します。紙タイプなのでポーチや財布にも入り、持ち歩きなども便利がいいです。

4th
  • Amazon

猫大好き

紙のお香のローズで香りも良くてちょっとした消臭も出来そうなので持ち歩いてもいいなと思いました。ローズがほんのり香ると癒されそうです。

5th
  • Rakuten

CHACO(40代・女性)

紙のお香、ペーパーインセンスをお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。こちらはフランスで120年の歴史のある紙のお香です。空気も浄化してくれるのでおすすめです。

6th
  • Rakuten

Silvia(60代・女性)

ポーチやお財布に入れておくのなら形が可愛い方が良いかなと思い、葉っぱの形のこちらを選びました。かなりリアルに作られているので見栄えが良く、しかも良い香りなので携帯にピッタリです。ただ置いておくだけでも良い香りですが、焚いて楽しむことも出来ます(別売の専用マットとお皿が必要です)6種類全部香りが違いますのでお好きなものを選べます。

7th
  • Rakuten

ともぞう(40代・女性)

シトラスの香りがさわやかなペーパーインセンスは、付属の不燃マットとホルダーを使って手軽に香りを楽しめます。ペーパーにないっている柄もおしゃれでゆったりした気分で香りを楽しめそうですね!

8th
  • Amazon

ああい(40代・男性)

1.5cm四方ごとに切り取って使用できるペーパータイプのお香です。火をつけて楽しむのはもちろん、財布に入れたり、香りを楽しむこともできます。香木やセージのようなほのかな甘さと爽やかな香りを感じられるので、リラックス効果が高くおすすめです。

9th
  • Amazon

アナコンダ山田(30代・女性)

葉っぱの形の紙のお香で、桐箱入りなのでプレゼントにも良さそうです。香りもほのかでやさしいので、衣類の香りづけやカバンの中に1枚忍ばせておく使い方もおすすめですよ。

10th
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

和紙でできたお香はいかがでしょう。安心高品質な日本製、職人手作りのカード型のお香になります。天然のアロマ成分を使用しています。ポーチやお財布などに入れることができるので、おすすめです。

11th
  • Rakuten

ももももももんが(40代・女性)

葉っぱの形をした紙のお香はいかがでしょうか。お香メーカーさんが作っている商品なので香りについては本格仕様です。香りだけでなく形も楽しめるこちらの商品はおしゃれなのでおすすめです。香りは全8種類あります。

12th
  • Amazon

aualone(70代・男性)

パピエダルメニイの紙のお香・ペーパーインセンスです。36回分セットになっているもので、アルメニイのオシャレないい香りがするものです。どこにでも入れておくことができ、使いやすく、消臭効果もあるリラックスできるアイテムですので、良いのではないかと思います。

13th
  • Rakuten

まいまい(30代・女性)

綺麗な材質の紙で、燃やすといい香りがふわっと立つのでお部屋の消臭にもぴったりです。場所も取らないし、手軽にお香を楽しめるのでおすすめです。

14th
  • Rakuten

グラスマン(60代・男性)

紙のお香「和紙香」です。おしゃれなデザインですし、手軽にお香を楽しむことができます。部屋の消臭用にぴったりだと思いますよ。

15th
  • Amazon

kuraki(50代・女性)

これからの季節にぴったりな香りのこちらはいかがでしょうか。ホルダー付きなので、届いてすぐ使えます。燃焼時間はおよそ5分です。

16th
  • Rakuten

グラスマン(60代・男性)

テラのおしゃれな紙香です。上品なペーパーインセンスですし、手軽に使うことができます。消臭機能付きですし、持ち歩き用にぴったりだと思いますよ。

17th
  • Rakuten

咲ぱぱ

紙タイプのこちらのお香はいかがでしょう?とてもおしゃれなデザインです。スリムなタイプなのでお財布などに入れても邪魔にならないと思います。おすすめです。

18th
  • Rakuten

メッコ(40代・女性)

フランスのpapier darmenieのペーパーインセンスは、もともと手軽に使える消臭剤として開発されたものが始まりです。現在でも香りを楽しむだけでなく嫌な匂いを消す消臭効果は高く、空気を浄化する効果が感じられます。バニラとバルサミックノートのさわやかな香りです。とても燃えやすいですが煙は少なく、火をつけてすぐに香りを楽しめるのでおすすめです。

20th
  • Rakuten

ももももももんが(40代・女性)

薫寿堂のペーパーインセンスはいかがでしょうか。香炉などの道具をそろえる必要もなく、また最近は消臭や抗菌を謳った商品も多々あるようなので、今の御時勢には特に良いかもしれません。日本製で、燃焼時間は約5分だそうです。リラックスタイムにちょうどいいと思います。

22nd
  • Rakuten

グラスマン(60代・男性)

おしゃれな紙のお香「ペーパーインセンス」です。かわいい葉っぱの形をしており、使いやすいアイテム。素敵な香りが楽しめます。香皿付き。

23rd
  • Rakuten

みずき(40代・女性)

葉っぱの形をしたこちらのものはいかがでしょうか? Relax・Focus・Sleepの3種類の香りから選ぶことができるので、お気に入りの香りが見つかりそうですよね。またマットな黒色もシンプルで、インテリアにしても映えますよ。

24th
  • Amazon

akemi(60代・女性)

火をつけると約10分の間アロマの香りを楽しめるペーパーインセンスです。カード型のアイテムで火を点けても点けなくても香ることができます。

25th
  • Rakuten

にづこ(50代・女性)

淡路島産の和紙のお香です。海外製品は紙の燃える匂いが強めですが、こちらはお香本来の香りが楽しめます。すっきりしたセージとリラックス効果のあるラベンダー2種類から選べます。パッケージもシンプルでおしゃれですね。

26th
  • Rakuten

かりんちょ(50代・男性)

サッとお部屋いっぱいにエレガントな香り広がる話題のペーパーインセンス。お洒落なパッケージで素敵に使える大人気商品ですよ。3つの香りがアソートになっているから気分によって使い分けられるコスパの良い商品です。

27th
  • Rakuten

たけし(40代・男性)

ローズの香りでリラックスすることが出来ます。タバコなどの嫌な臭いを中和、消臭することができます。フランス製なのでちょっと高級感があるペーパーインセンスです。

28th
  • Rakuten

ともぞう(40代・女性)

ミシン線で切り取って折り曲げて火をつけしばらくしたら消すだけで部屋の空気が良い香りに包まれます。フランスのものなので表紙やペーパーもお洒落で雰囲気が有ります。1つ1つ手作りなので味があっていいですね。

29th
  • Rakuten

きむchan(40代・女性)

紙のお香があるのをはじめて知りました♪とてもお洒落ですね!こちらの葉っぱ型をした紙のお香はいかがでしょうか♪今流行りの北欧の雰囲気や自然な感じが癒されそう!本のしおりや、お財布など身近なアイテムとして色々活躍しそうです♪

30th
  • Rakuten

八百万(50代・男性)

フランスで100年以上前から使われている紙のお香というのがパッケージからもわかるくらいレトロで味がありますね。パッケージもそのまま変わってないのでしょうか。自然の樹脂の香りで嫌なにおいを消せたらいいですね。お値段もお安いです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。