保温できて飲み物あったか!おしゃれなカップウォーマーは?
テレワークやおうち時間で家にいることが多いので、あったかい飲み物が冷めないようにカップウォーマーが欲しいです。おしゃれなデザインやカラーのUSB保温コースターってありますか?日本製のものがあれば教えてほしいです。
みほみほ(40代・女性)
- 更新日:2023/09/20
- 28544View 29コメント
エイム(40代・男性)
木目の縁取りが上品でお洒落!ウッドデスクとの相性も抜群のこのカップウォーマーは以前から気に入って使っている一品♪自分は木目柄を使っていますが、他にも大理石や陶器柄バージョンもあるので、お部屋やデスクに応じて複数揃えて使い分けても面白いと思いますよ♪
あさあさ(40代・女性)
色が白のせいもあってテーブルの印象が暗くならず、幅広いインテリアにも調和すると思います。置いておけばだいぶあったかく時間がたっても冷めたもの飲まずに済むのは思ったより大きいですね。
だんごっ鼻
こちらの、卓上カップウォーマーは如何でしょうか?マグカップ一個分のコンパクトサイズで、温度調節も出来ますよ。USB式なので便利です。
ココア(20代・男性)
こちらはどうでしょう。落ち着いたデザインでコンパクトサイズなので机の上やキッチンにおいても邪魔になりにくいのでオススメです。また、牛乳などを温める時にできる膜もできにくくなり重宝しています。
ろいみるく(40代・女性)
USBポートに差し込むだけで簡単に使えるカップウォーマーです。ナチュラルなデザインでインテリアの邪魔にならずカラーも豊富でおしゃれですよ。
Mai(30代・男性)
天板がガラス製の、無駄のないデザインのカップウォーマーです。操作もシンプルワンボタンでわかりやすく、電源ランプも含めてかっこよくインテリアに収まると思います。
エイム(40代・男性)
淹れたてのコーヒーや紅茶を長時間温度キープ!このカップウォーマーは見た目もお洒落で可愛らしく、保温力にも優れた実用的なアイテム♪少し厚めのソーサー感覚で使うこともでき、おうち時間でも仕事中や動画視聴中などにも重宝するおすすめのカップウォーマーです。
かりんちょ(50代・男性)
木目調デザインでオフィスもお家時間もインテリア性良く使えるお洒落なカップウォーマー。サッと簡単に給電できるUSBを用いた使い心地の良い商品。珈琲やお茶が冷めづらくなるから、最後まで美味しくいただける便利アイテムです。
nkzw(60代・男性)
出力電力が19Wのマグウォーマーです。手動で電源のonとoffを不要にするため、重力誘導スイッチが内蔵しています。また、自分の好みの温度に設定できます。
どんどん(50代・男性)
簡単便利なUSB接続のカップウォーマーがありました!まだまだ続く在宅勤務で温かい飲み物を飲むことができます。シンプルでおしゃれなデザイン、3カラーからお好きな色を選べるので、オススメです!
ことこ(30代・女性)
机の延長にも見えるデザインのカップウォーマーがおすすめできます。特にテレワークにはおすすめで、オフィスの延長線上にいるように感じると思います。
hanahoku(30代・男性)
コンパクトでシンプルな木目風デザインなので卓上にあっても邪魔にならないカップウォーマーコースターです。操作も簡単で加熱、保温効果に期待できます。
ともぞう(40代・女性)
コロンとした形が可愛いカップウォーマーです。温度が三段階調節できるので好きな温度で保温出来るのが嬉しいですね!陶器やガラス、ステンレスなどのマグが使えます。
neo(30代・女性)
くすみカラーと丸いデザインが可愛いカップウォーマーがおすすめです。USB式なのでパソコンデスクで使用出来ますよ!液晶で加熱温度もわかりやすく、ガラスや陶器、ステンレスのボトルに対応しています。
ろいみるく(40代・女性)
マグカップ以外にも紙コップやペットボトルなどにも使える便利な保温コースターです。シンプルでインテリアと調和しやすいおしゃれなデザインで操作も簡単なのでお勧めです。
s.i(40代・女性)
木のぬくもりが感じられるおしゃれなデザインの保温コースターでおすすめです。保温効果に優れておりいつでもぬくぬくのドリンクを楽しめて人気の商品です。お仕事中の疲れをほっと癒さしてくれると思います。
グラスマン(60代・男性)
おしゃれなカップウォーマーです。マグカップをのせるのにちょうどいい大きさですし、いつでも、あたたかな飲み物を味わえますよ。
タムさん(50代・女性)
5色から選べる卓上型のUSBカップウォーマーで、飲み終わりまでずっと温かく、リモートワークや巣籠り自粛の時間を充実させられます。
nkzw(60代・男性)
高硬度微結晶パネルを利用して、効率よく温めることができるコーヒーマグウォーマーです。微小重力誘導スイッチが付いているので。マグカップを持ち上げると、加熱をオフします。
かっぱちゃん(50代・男性)
こちらの カップウォーマー はいかがでしょうか。モダンでお洒落なデザインで、場所を選ばないのでおすすめです。電源は普通のコンセントですが、100円ショップなどでよく売っているUSB変換で、ご利用できますよ。
BOB(40代・男性)
USB保温コースターが希望ということなので、おしゃれな木目のコースターで3色から選べて、薄型のこれがいいのではないかと思います。
Eom(30代・女性)
シンプルでアメリカ的なおしゃれなデザインのカップウォーマーです。冷たくもならず熱くなりすぎず、55度の温度に保たれるので、度々席を立たずにいられます。また、USBで保温できるのも便利だと思います。
グラスマン(60代・男性)
おしゃれなカップウォーマーです。時間がたっても飲み物が冷えませんし、これからの季節にぴったり。かわいいデザインですし、使い勝手がいいと思います。
【1位3冠達成!】カップウォーマー USB カップウォーマー カップ ウォーマー 保温 コースター お湯割り 猫舌 カップヒーター 木目 オフィス用 温かい 飲み物用 日本語説明書 二色 ホットウォーマー カップウォーマー
ゆーじん(70代・男性)
一見普通のコースターのようですが、実は保温機能を備えたUSBカップウォーマーだなんてびっくりです。木目のデザインもオシャレで、素敵です。
送料無料 CIO マグウォーマー&ワイヤレス充電器 マグカップウォーマー「CIO-MGW-QI10W」 ワイヤレス 充電器 暮らし 新生活 コースター USB マグカップ 適温 在宅 オフィスワーク 在宅ワーク テレワーク 一人暮らし オフィスグッズ デスク用品 快適 コードレス マグ
コリドラス(60代・女性)
ワイヤレス充電器としても使用できるというところがいいと思います。専用のマグカップにはふたもついていて温度を逃がしません。シンプルでいいと思います。
【5,000円以上で500円オフクーポン対象】カップウォーマー USB 保温 マグカップ かわいい コースター ミルク スープ 缶コーヒー 電気 ブラック グリーン オレンジ
どんどん(50代・男性)
ランキングで人気のUSB保温コースターです。シンプルでおしゃれな色デザインなので、いいと思います。おうち時間が長い中、いつまでも温かい飲み物が飲めるので、一押しですよ。
カップウォーマー usb 保温コースター ホット 5V2.1A プレート 卓上 コップ 保温器 加熱 五段階温度調整 保温 温かい コーヒー あったか 55℃恒温 飲み物 卓上 陶器 ガラス 薄型 コンパクト 誕生日 母の日 父の日 ギフト オフィス 家庭用「一年保証」
おひつじ座(70代・女性)
2020新型usb保温コースターはいかがでしょうか。おしゃれなデザインでカラーは3色。紙、ガラス、プラスチックのカップが使え、5段階で温度調整出来ます。
【あす楽対応】CIO マグウォーマー カップウォーマー マグカップ 保温 コーヒーウォーマー qi 充電 2way 55℃ 保温コースター 重力センサー 飲み物保温 ワイヤレス充電器 デスク オフィス 家庭用
nanacoco(40代・女性)
マグカップウォーマーとqi ワイヤレス充電器が合体した便利なアイテム。熱プレートは熱くならないのでカップだけをあっためることができます。
カップウォーマー USB おしゃれ 保温 マグカップウォーマー マグカップ ラーメン カップ 缶 コーヒー かわいい コースター ミルク スープ 缶コーヒー 電気 ブラック グリーン オレンジ 母の日 プレゼント ギフト 父の日 敬老の日 送料無料
aualone(70代・男性)
USB保温コースター・タイプのカップ・ウォーマーです。円型のシンプルでオシャレなデザインになっており、置きやすく、使いやすいカップウォーマーです。コースターのカラーの選択もできるものになっており、便利で良いのではないかと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
カップ&ソーサーの人気おすすめランキング
冬の人気おすすめランキング
かわいいの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。