本ページはプロモーションを含みます
  • 356View 25コメント
  • 【読み聞かせ絵本】小学生向けにおすすめの本を教えて!
  • 【読み聞かせ絵本】小学生向けにおすすめの本を教えて!

小学生の読み聞かせにおすすめの絵本はありますか?小学校低学年の娘に買ってあげたいです。おもしろい話で盛り上がる絵本や勉強になる知育本など、子供に人気の絵本を探しています!

わたしと、暮らし。編集部

1st

どんどん(50代・男性)

小学校低学年の娘さんにピッタリの読み聞かせ用の絵本、講談社の「ふしぎなかさやさん」はいかがでしょうか?雨の日におきた、ふしぎな冒険のお話の絵本なので、オススメです。

song1yong3(20代・女性)

「ふしぎなかさやさん (講談社の創作絵本)」は、小学校低学年の子どもにもぴったりな、読み聞かせにおすすめの一冊です。物語の内容が面白く、子どもの好奇心をくすぐる展開が魅力。ふしぎなかさやさんを訪れることで起こる、心温まるストーリーが子どもたちの想像力を育みます。絵もカラフルで可愛らしく、視覚的にも楽しめる絵本です。読み終わった後には、お子さんと一緒に感想を話し合って盛り上がること間違いなしです。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのイラストも楽しめる絵本は読み聞かせにもピッタリで、ファンタジー感あふれる内容もいいです。梅雨の季節にもぴったりで、雨の日の不思議な冒険にお子さんも聴き入ります

全てのおすすめコメント(3件)
2nd

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの本は話自体も面白く、ワクワクドキドキ感が楽しめます。登場する犬の姿が愛らしく、犬好きの方にもオススメ。子供も大人も楽しめますよ。

どんどん(50代・男性)

講談社の創作絵本シリーズの「にんじゃいぬタロー」は如何でしょうか。小学生の娘さんへの読み聞かせに、犬との楽しいシーンがいっぱいで盛り上がる絵本なので、オススメです!

全てのおすすめコメント(2件)
3rd

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの低学年のお子さんにぴったりのロシアの仕掛け絵本は、月の不思議などを知ることもでき、読み聞かせにもぴったり。宇宙への興味づけにもなりそうで、大人も充分楽しめるのがいいですね。

どんどん(50代・男性)

読み聞かせにピッタリ、小学校低学年の娘さんに「ふしぎな宇宙」ロシアの絵本はいかがでしょうか?7歳からが対象年齢になっているためになる絵本なので、お勧めいたします!

全てのおすすめコメント(2件)
4th

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの読み聞かせブックは英語になれることもでき、楽しく読んで話すこともできます。小学生のお子さんでも分かりやすいストーリーなのもいいです

カーフ(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。アルファベットの基本からものの名前に関すること、外国の文化のことなど様々な事柄を学ぶことができる本ですよ。英語に興味を持つきっかけになります。

全てのおすすめコメント(2件)
5th

ころころあい(40代・女性)

ともだちやはいかがでしょうか。1時間で100円でお金をもらってともだちになってあげるというお話で、自然に友達の大切さが伝わってくるのがおすすめです。

9th

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのぴったりの名作集1話はたった5分で読めるので忙しいママにもオススメ。恋愛やおとぎ話など低学年でも読みやすく、一度は読んでおきたい作品が楽しめるのも良いです。

10th

ココア(20代・男性)

こちらはどうでしょう。文字が大きいので読み聞かせしやすく内容も家族がテーマなのでとても温かみがあり表紙のイラストは可愛らしいのでインテリアとしてもお勧めです。また、絵本の中にできた可愛らしいパンを実際に作ってみるのも楽しいので気にいっています。

11th

ポルカドット(50代・女性)

人間が見ていないとき、ねこは何をしてるのかな……というところで、想像力を刺激しまくってくれる素敵な絵本です。町田尚子さんはお話だけでなく絵も見事なので、お子さんがぐいぐいと引き込まれるように乗ってきてくれますよ。

12th

どんどん(50代・男性)

PHP研究所から出版されている「きのこのふしぎえほん」はいかがでしょうか?小学生向けのきのこについてストーリー形式で楽しく学べる知識絵本なので、読み聞かせにオススメです!

13th

どんどん(50代・男性)

ポプラ社の「はじめての伝記えほん ワンガリ・マータイ」は如何でしょうか。自然が大好きな女の子が森を取り戻すために立ち上がる物語の小学生向け読み聞かせ絵本なので、おすすめです!

14th

どんどん(50代・男性)

おもしろい話で盛り上がる宮沢賢治の絵本「注文の多い料理店」は如何でしょうか。小学校低学年の娘さんへの読み聞かせに、オールカラー版画の絵本なので、おすすめいたします!

15th

どんどん(50代・男性)

東京書籍の「日本の昔ばなし名作50選」はいかがでしょうか?小学生の読み聞かせに、心が育つ日本の昔話の名作集で、勉強にもなる知育絵本なので、オススメしたいです!

16th

ころころあい(40代・女性)

とうもろこしぬぐぞうはいかがでしょうか。葉っぱの服や、ひげであるかみの毛をバリバリ、ぶちぶちと潔く脱いでいくスカッとする絵本です。その脱ぎっぷりや言葉のリズムがよく、墨ラインで描かれた力強い筆致が五感にうったえてくるのが子供が喜びます。とうもろこしの興味をそそるのもおすすめです。

17th

アナコンダ山田(30代・女性)

小学生への読み聞かせで盛り上がる話なので、おすすめします。宮沢賢治の童話は子供でも分かりやすく、おもしろいので良いと思います。

SOLD

送料込み ココロが育つよみきかせ絵本 日本の昔ばなし 名作50選 東京書籍 7歳 8歳 9歳 10歳 人気 プレゼント 男の子 女の子 親子 誕生日 お祝い 読み聞かせ 読書 ラッピング無料

送料込み ココロが育つよみきかせ絵本 日本の昔ばなし 名作50選 東京書籍 7歳 8歳 9歳 10歳 人気 プレゼント 男の子 女の子 親子 誕生日 お祝い 読み聞かせ 読書 ラッピング無料
  • Rakuten

RRgypsies(60代・男性)

『ココロが育つよみきかせ絵本 日本の昔ばなし 名作50選』がおすすめです。7~10歳向けの内容になっています。日本の昔話を知るということは、日本人にとって基礎教養の一つだと思うので、小学生のうちに読み聞かせをすることは有意義だと思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。