【1人用】コンパクトサイズのおしゃれな急須・ティーポットのおすすめは?
一人分にちょうどいいサイズの急須やティーポットはありますか?一人暮らしの祖母に贈りたいと思います。コンパクトでおしゃれなデザインのものが希望です。
アキエリ(30代・女性)
- 更新日:2023/09/15
- 23490View 28コメント
オロロ(40代・男性)
こちらの中身が見えて目でも楽しめるシンプルデザインが美しいティーポットはいかがでしょうか?ガラス製で中身が見えるので、お茶を淹れている間も目で見て楽しむことができます。フタに茶こしが付いていて手軽にお茶を淹れることができ便利でお勧めです。
ToMo子(40代・女性)
おばあさんへのプレゼントにということであれば、こちらの急須と湯飲み、そしてお茶がセットになったギフトセットがおすすめです。渋めの和風カラーが素敵ですよね。
andooo(30代・女性)
つばめデザインがとっても可愛いコンパクトサイズの急須です。波佐見焼の女性作家さんにより作られており、白っぽいカラーが温かみがあって素敵ですよね。この急須でお茶を飲んだら、ほっこりできそうですよ♪
ぴいこ(40代・女性)
和の雰囲気にも合いそうな、ポーリッシュポタリーの小さいサイズのティーポットが素敵ですよ。容量は満水時で0.37Lですので一人用にぴったり。
どんどん(50代・男性)
コンパクトサイズのおしゃれな1人用急須はいかがでしょう。安心高品質な日本製の耐熱樹脂製の急須です。ギフトラッピングの対応をしてくれるので、祖母様へのプレゼント用におすすめです!
だんごっ鼻
こちらの、和の急須は如何でしょうか?萬古焼の陶器製ですが、ぺったんこに平べったいデザインがとてもおしゃれで可愛らしいですよ。
子コロン
こちらのティーポットがオススメです。シンプルなデザインでとても使いやすいです。手入れもしやすいので衛生的です。また、ステンレスカゴが付いているのでとても使い勝手が良いです。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
アンティーク風の佇まいがおしゃれな300mlのティーポットです。側面にぐるりとフリルがついたようなデザインと、持ち手の継いだようなデザインがエレガントな感じもします。茶こしもついているので使い勝手もいいと思います。
猫大好き
茶漉し付きの急須でデザインがとても変わっていてお洒落だなと思いました。イエローがとても爽やかで明るくて気分も上がりそうです。
ころころあい(40代・女性)
本体と蓋のバイカラーがおしゃれな急須はいかがでしょうか。蓋のプラスのデザインが可愛くておしゃれです。ストレーナーの目が細かくて茶葉がでないし、底まであるので、少ない量でもいれることができるのが使いやすくておすすめです。
グラスマン(60代・男性)
北欧テイストのおしゃれな急須です。280mlのコンパクトなアイテムですし、上品なカラーとイメージなので、食卓で使い心地がいいと思います。
ゆみちゃんです
【波佐見焼】コンパクトサイズのティーポットはいかがでしょうか?爽やかで清潔感のあるホワイトカラーが上品で、シンプル&オシャレなデザインが特徴的なオススメ商品です!
どんどん(50代・男性)
プラスチック製で割れにくい、ガラスのような透明感の1人用のティーポットはどうでしょうか?本体やフタはクリアで、お茶の色合いが確認できます。コンパクトなサイズなので、一人暮らしのおばあさまへのプレゼントにおすすめです。
ポルカドット(50代・女性)
口が広くて浅いので、茶殻を捨てたり洗ったりするのが楽ちんな一人用急須です。中は全面に目の細かい網がかかっているので、茶こしもいりません。青磁の色も形も美しくてお勧めです。リンク先はお湯呑みとのセットですが、急須単品も同じショップさんで扱いがあります。土鍋でおなじみ、三重の万古焼です。
kksydney(50代・男性)
お婆様へのプレゼントなので可愛いポップな商品よりも品の良い常滑焼の急須を選択しました。約390mlのお湯が入れられて1~2人用の渋い 黒のモダン急須です。お茶が美味しくなる陶茶こし装備でホッと一息の時間を楽しんで下さい。
ポアロ0602(40代・女性)
茶こし付きに日本製の急須です。ねこがたくさんついているのでねこ好きにはうれしい一品です。家でお茶を飲むときにほっと過ごせます。
すみのすみ(50代・女性)
丸みを帯びたデザインが、南部鉄器では珍しいかなと思いますが、こちらの急須はカラーが素敵でおすすめです。内部にホーロー加工がされており、さび付きなどを気にしなくていい点もいいですよ。
みっきな(40代・女性)
波佐見の窯元『陶房青』さんの一人用急須がおすすめです。紺色で急須のフタや柄に描かれた、シダの葉っぱが素敵ですね。急須とシリーズになった小ぶりなお湯飲みも別にあるようなので、一緒にプレセントするのもおすすめです。
一郎ちゃん(60代・男性)
なんと、インテリアにもなる様な、急須ですよね。網目が細かく急須全体に茶葉がいきわたるので、お茶が美味しく入れられますよ。
nanacoco(40代・女性)
本体はガラス製で蓋は有田焼の北欧テイストが素敵です
::みずき::(30代・女性)
小ぶりサイズの波佐見焼の急須です。網茶こしと、陶茶こしのどちらも付いていて使い分けができます。お揃いの柄の、姫仙茶碗と姫筒碗もあります。
タケモトピアノ(50代・女性)
シンプルなのに温かみのある雰囲気が気に入っています。素朴だけどおしゃれなデザインで普段使いからカフェ風のおもてなしにも使えます。
うらら(40代・女性)
コロンとまあるい形が特徴の急須。若い方や和風すぎるのは苦手な方にもおすすめのデザインです。お揃いの湯呑もありますよ。
ウジモン(50代・女性)
有田焼の磁器製なので洗えばにおい移りの心配が少なくひとつのポットで違う種類の茶葉を使う事ができます。スタイリッシュでモダンなデザインを気に入っています。
イイエモン(20代・女性)
日本の伝統工芸である山形鋳物のティーポットです。フォルムも美しく、錆防止にホーロー加工がされているなど、使い勝手も抜群です。
イーちゃん(50代・女性)
職人がひとつひとつ手書きで絵付けしているので、まるで絵画のような美しさです。高級感ある上品なデザインでおもてなしにもおすすめです。
kaori(30代・女性)
万古焼きの職人が丁寧に作り上げるシンプルな黒の急須です。手馴染みも良く、軽量で難なく片手で蓋を押さえてお茶を注ぐことが出来ます。
ささリン(40代・女性)
球体をぎゅっと押しつぶしたような特徴的なデザインの南部鉄器の急須です。本体と弦の絶妙なバランスや、角ばった取っ手がモダンな印象を与えます。
HARIO( ハリオ )ガラス急須 ティーポット 220ml 1〜2人用 箱入り 送料無料
Silvia(60代・女性)
ハリオの耐熱ガラスの急須はいかがですか?茶漉しが注ぎ口の方にある仕様で、中は広い空洞なので茶葉が良く開き美味しく淹れられます。茶葉の色合いも見えるのでお茶を淹れる楽しみが増えますね。また、広口なので洗う時に底まで手が届き、お手入れが楽チンなのもおススメポイントです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
急須の人気おすすめランキング
オールシーズンの人気おすすめランキング
スリム・コンパクトの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。