- 927View 29コメント
【ドリップポット】直火OK!アウトドアやキャンプで大活躍のおすすめは?
アウトドアやキャンプでのコーヒータイムを楽しむために、直火で使用できるドリップポットを探しています。野外でも使いやすい機能性と、耐久性に優れているものが理想です。持ち運びに便利で、誰でも簡単に美味しくコーヒーが淹れられるおすすめを教えてください!
わたしと、暮らし。編集部
あずは(60代・男性)
コーヒーをドリップしたく購入。それまでは小型ポットから直接入れていたが、湯の量や勢いが調整できず、実にストレスだった。手間はかかるが、やはり手持ちで、適量のお湯が注げるのが良い。直火でお湯を沸かすことができるのもとても便利。取っ手が持ちやすく、角度もいい塩梅である。
カーフ(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。直火対応のステンレス製のドリップポットで、ハンドルは持ちやすいサイズの木製なのがいいですね。沸騰したときも熱さを気にせずに握ることができます。目盛り付きで使いやすく、おすすめですよ。
RRgypsies(60代・男性)
珈琲考具のドリップポットがおすすめです。品質の高い日本製で、ステンレスでできているので頑丈で錆に強いです。ガス火でもIHでも使えますよ。ハンドルが熱くならず、持ちやすいです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのスタイリッシュなデザインのドリップポットは細口ノズルで注ぎやすく、日本製なのもいいです。お湯を注ぐ量の調整もしやすいのがいいですね。
アナコンダ山田(30代・女性)
直火OKのコーヒードリップポットなので、アウトドアでも大活躍します。シンプルでおしゃれなデザインなので、良いと思います。
どんどん(50代・男性)
ランキングで1位のコンパクトな350ミリリットルサイズで持ち運びに便利なコーヒードリップポットはいかがですか。直火OKでキャンプでのコーヒータイムを楽しめるので、おススメです!
ほっこり法師(60代・男性)
上品なデザインで質感も魅力的なドリップポットです。ステンレス鋼製で耐久性もあり、もちろん直火でも大丈夫。こだわりの極細そそぎ口で、湯量調節もばっちりです。
nkzw(60代・男性)
ステンレスで作られているため、傷がつきにくく、錆びる心配がありません。 注ぎ口が細い形状になっており、お湯の量や速度が調整しやすくなっています。
ともぞう(50代・女性)
ステンレス製の直火コーヒーポットは、細口なので美味しいドリップコーヒーが淹れられそうです。見た目もブラックでカッコイイですね!
だんごっ鼻
こちらの、直火で使えるドリップポットは如何でしょうか?ブラックカラーに天然木の柄が付いたおしゃれなデザインです。炭火や焚き火にかける時は熱くならない木製の柄は便利です。
どんどん(50代・男性)
アウトドアやキャンプでのコーヒータイムを楽しめる600ミリリットルの直火OKなドリップポットはいかがでしょう。持ち手が熱くならない天然木柄のコーヒーケトルなので、お勧めです!
ともぞう(50代・女性)
レトロな見た目がオシャレな富士ホーローのドリップポットは、直火で使え1.0Lあるのでキャンプや自宅で沢山コーヒーを入れることが出来ます。琺瑯なので金属臭がなくまろやかなコーヒーを味わえますよ!
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、富士ホーローのアウトドアやキャンプで大活躍の直火OKのドリップポットは如何でしょうか。耐久性に優れているホーロー製のおしゃれなポットなので、オススメです!
ころころあい(40代・女性)
ステンレスの無骨なデザインがとにかくかっこいいドリップケトルはいかがでしょうか。注ぎ口が下に向いているため、真下の方向にお湯を注げるし、注ぎ口が極細で、湯量の調整がしやすいのもおすすめです。
コリドラス(60代・女性)
とても丈夫でしっかりとしたKOGUのドリップポットはいかがでしょうか。口がとても広いのでお手入れがしやすく、アウトドアやキャンプの時には中にドリップペーパー、コーヒーの豆などを入れるとコンパクトに運べます。
オロロ(40代・男性)
こちらのキャンピングムーンの直火対応のドリップケトル はいかがでしょうか?スタイリッシュな北欧風デザインが魅力的な、1~2人分のコーヒーにぴったりなドリップケトルです。先端がとがったS字型の細口ノズルは水流を正確にコントロールしやすく、初めてでも扱いやすくなっています。コンパクトで持ち運びにも便利な商品でお勧めです。
chai(50代・女性)
丈夫で錆びにくいステンレス製のドリップポットです。底部が広いので安定性があり、直火でも安全に使えます。ハンドルは木製なので熱くなりにくく、アウトドアでの使用にもおすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、北欧デザインのおしゃれな細口のドリップポットは如何でしょうか?ステンレス製の直火、IH対応モデルで、洗いやすく使いやすいモデルです。アウトドアにもめちゃくちゃ似合いますね。
コーヒーさん(40代・男性)
柄の部分にウォルナット材が使われていて、アンティーク感のあるドリップポットはいかがですか。便利な目盛付きタイプなのでおすすめです。
nkzw(60代・男性)
ステンレスにテフロンコーティングがされた内層なので、防錆性と耐久性に優れ、傷つきにくくなっています。極細口を採用し、グースネックの構造になっており、美味しいコーヒーが淹れられます。
ころころあい(40代・女性)
純チタン製で作られていて、耐久性、耐食性などに優れているので長く使えます。取っ手が編みデザインとなっているので、熱くなりにくく使いやすいです。フタ付きでお湯の温度が下がりにくく、お湯の量の調節がしやすいので、安定した美味しいコーヒーを淹れることができるのでおすすめです。
子コロン
こちらのドリップポットがオススメです。手にしっかりフィットするので持ちやすいです。軽量なので持ち運びしやすいです。注ぎやすいので漏れないです。直火に対応しているのでアウトドアでも使う事が出来ます。オシャレなデザインなのでとても素敵です。
のりのりのり(50代・女性)
カラフルでお洒落で、ホーローで直火でも使えるドリップポットはいかがでしょうか。0.7Lとコンパクトでスリムなので持ち運びもしやすくキャンプにぴったりだと思うのでおすすめします。
あかり(40代・女性)
ちょっと個性的なデザインが格好いいステンレス製のやかん。直火もIHも対応しているので、シーンを選ばずに使うことができて便利ですよ。一人から二人ぶんのお湯を沸かすのにちょうどいい500mlです。
ひろよしよし(50代・女性)
コーヒー好きにうれしいドリップポットです。注ぎ口が細くなっているため、ドリッパに少量ずつ、均一にお湯を注ぐことができます。コンパクトな600mlサイズのため持ち運びにも便利で、キャンプなどのアウトドアでも使用できます。304食品グレードのステンレス鋼を使用しているため傷つきにくく、錆びにくく、長く使用することができます。グリップが握りやすくおしゃれなデザインでテーブルの上のインテリアにもなります。
かりんちょ(50代・男性)
直火対応できる350ccのコンパクトスタイルドリップポット。ハンドドリップしやすいグースネックデザインを採用しているので、香り高くコク深い格別な珈琲が手早く淹れられますね。
ちょプラ(40代・女性)
直火で使えるドリップケトルです。250や350mlサイズで、携帯しやすいです。アウトドア用にぴったりです。しかもIHにも対応していて家庭でも活躍します。
aualone(70代・男性)
IwaiLoftのキャンプなどアウトドアで使える直火対応のドリップポットです。650mlサイズのシンプルでオシャレなデザインになっており、木製持ち手・ステンレス鋼の本体で細口の注ぎやすく、丈夫で耐久性のあるドリップポットです。コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。
ぷりん(50代・女性)
こちらのスタイリッシュでお洒落なコーヒードリップポットをおすすめします。目盛付きで便利です。耐久性に優れたステンレス製で直火も対応しています。
野田琺瑯 ドリップケトル II ホーロー 2L IH対応 ネイビー 日本製 DKー200NB
ころころあい(40代・女性)
ホーロー素材のドリップケトルはいかがでしょうか。熱伝導率が高く、また、底面が広いため、素早くお湯を沸かせます。最大湯量が2Lまで入れられるので、大人数のキャンプで活躍するので、おすすめです。
Yubbuio コーヒーケトル 口 ih対応 直火対応 ドリップポット やかん ステンレス製 木製ハンドル付き 厚手 業務用 コーヒーポット 木柄 ドリップケトル 600ML スケール 蓋付き キャンプ ドリップポット ステンレス ブラック 細口 コーヒーケトル (くろ)
グラスマン(60代・男性)
おしゃれなドリップポットです。上品なブラックカラー、手ごろな600mlサイズ。直火に対応しているので、キャンプなどアウトドア用にぴったりだと思います。
ドリップポット フィーノ ドリップケトル コーヒーポット 1.2L | ステンレス ポット IH対応 コーヒーケトル 直火 ドリップ用 ケトル 細口 やかん 日本製 燕三条 竹井器物製作所
どんどん(50代・男性)
安心高品質な日本製、人気燕三条製の人気ブランド、フィーノの直火OKのドリップポットは如何でしょうか。アウトドアやキャンプでのコーヒータイムを楽しめるケトルなので、お勧めです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
お茶・コーヒー用品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了