- 最終更新日:2024/01/23
- 1079View 23コメント
柑橘系の夏用入浴剤|レモンやシトラス!かんきつ系のさわやかな入浴剤のおすすめは?
夏のお風呂タイムは爽やかな香りにしたいです!レモンやシトラスなど、かんきつ系のさわやかな入浴剤を探しています。詰め合わせのセットや個装、流行りのものなど、おすすめを教えてください。
わたしと、暮らし。編集部
ミックスオレンジ(60代・女性)
海塩で発汗と血流を促し、オーガニックアルガンオイル配合だから保湿に優れ潤いのある艶々肌になります。瀬戸内産のレモンの爽やかな香りが広がり、心地よいバスタイムになるのでおすすめ。
ちょプラ(40代・女性)
瀬戸内産のレモンの精油が入った入浴剤です。日本製で安心、かなりさわやかないい香りがします。梅雨のぐずっとした季節にぴったりです。
ちぃち(30代・女性)
こちらのH& アッシュアンド 入浴剤はいかがでしょうか。 高濃度水素配合なので、細かいバブルが全身を包み身体の芯から温まります。免疫アップにもおすすめです。香りは夏にスッキリ シトラスの香りで爽快感を感じられます。
LemonSoda(50代・女性)
薬用入浴剤・オンセンス シトラスはいかがでしょうか。柑橘の香りが浴室中にふんわりと広がるのでバスタイムがとても癒されるし、お風呂上がりの肌もしっとりとしそうです。1.6kg とたっぷり入っています。
どんどん(50代・男性)
夏のお風呂タイムを爽やかな香りにできるシトラスの香りの入浴剤はいかがでしょう。ホテルでも使っている高級な入浴剤になります。お得な50個セット買いができますよ。
Silvia(60代・女性)
個別包装の物も候補とのことなので、手描きのほのぼのとした絵柄のパッケージが可愛らしいものを、そして柑橘系の中では柚子の香りが好きなのでこちらを選んでみました。ネーミングもオシャレですね。ユズ果実、オレンジ果皮、ユズ果実エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、ユズ果皮油、オレンジ果皮油が使われている柑橘系の爽やかな香りです。
ポルカドット(50代・女性)
こちら、使っています。定番品の「温泡」と、天然成分のよい香りが特徴の「バスクリンマルシェ」のコラボ品で、オレンジ、レモン、グレープフルーツ、ベルガモットと、シトラス系の4種類の香りです。特にベルガモットがよいのですが、全体的にとても爽やかな入浴剤で、4月の今はまだ季節的にちょっと早かったかなという感じがするので、梅雨時まで取っておくことにしました。
ぴいこ(40代・女性)
ベルガモットやレモングラスが入っていてすっきり爽やかな香りが広がるLUSHのバスボム「アボバス?」がおすすめです。お風呂に入れるととろりとした湯になり、お肌がしっとりすべすべになるので乾燥肌の方にもおすすめ。量が多いので、半分に割って、2回に分けて使うといいかも。
こさめちゃん(50代・女性)
柑橘の香りのダブはいかがでしょう。温泉成分配合の炭酸温浴で疲れなどを癒やしてくれますよ。特に冷える時や疲れた時や自分へのご褒美にもおすすめです。
ころころあい(40代・女性)
ミネラルがたっぷり含まれている海塩と生姜エキスや蜂蜜などの保湿成分が配合されているので、肌に潤いを与え乾燥を防いでくれます。湯船に入れるとバスルーム全体に広がるオレンジの香りが、爽やかな気分にさせてくれるので、おすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、バスマロンは如何でしょうか?にごり浴柑橘の香りというモデルで、お得パックで長くもちます。体をしっかり温めながらスッキリとした香りです。
むーん
こちらのレトロなパッケージの入浴剤はいかがでしょう。かぼすの爽やかな香りで癒され生薬エキス配合の温浴効果で疲れがとれておすすめです。
gairu(60代・男性)
八朔の良い香りがして癒されます。乳黄色のにごり湯なので、温泉気分を味わえていい気分を満喫できます。メントール配合でスーッ感じられサッパリできるので、夏のお風呂タイムにお薦めです。
メッコ(40代・女性)
温浴・保湿効果が大きいきき湯は、カボスの香りです。柑橘系ではありますが、植物の青々とした酸味のある香りが死てスッキリとするのでおすすめします。
くりたいやき(60代・女性)
瀬戸内で摂れたレモン果汁配合の入浴剤です。パッケージを見ているだけで、すごくいい香りが漂って来そうです。メントールも入っているので、スキッと夏向けだと思います。
kuraki(50代・女性)
シトラスの香りだけをセレクトしたバスクリンのアソートセットはいかがでしょうか。きき湯 ファインヒート グレープフルーツの香り・バスクリン アロマスパークリング 小笠原レモンの香りなど、7種類が1包ずつ入っています。全部試して、気に入ったものをリピ買いしても良いかと。
hatigatu(70代・女性)
こちらの入浴剤はいかがですか。いよかん、すだち、ミカン、きんかん、とゆずを合わせた柑橘系の発砲入浴剤です。とろーりとした炭酸のお湯で疲れが取れ、クーラーで冷えたからだがぽかぽかと暖かくなります。また柑橘系の香りでリラックスでき、気分も爽やかになりそうです。夏もゆっくりとお風呂を楽しむためにおすすめします。
にづこ(50代・女性)
「温泡さっぱり炭酸湯こだわりレモン」はいかがでしょう。摘みたてレモン、皮ごとレモン、炭酸レモン、甘実レモン とレモンだけで4種類の香りがあります!強い発泡とともにさっぱりした気分になれるおすすめの入浴剤です。
ともぞう(50代・女性)
ぽんかんの香りが新しい ヤエトコ 家族入浴料は、パッケージがかわいくて癒されますね!ぽんかんの精油と真珠貝パウダーが入っていて保湿効果もあり、ゆったりとしたバスタイムを過ごせそう!
おひつじ座(70代・女性)
お湯に入れるとゆずのやさしい香りが広がるバスソルトはいかが。バスソルトが入ったメッシュの袋をそのまま浴槽に。入浴後はメッシュの袋ごと捨てるようになっています。
猫大好き
4種類の柑橘柚子の香りの入浴剤でとろり炭酸湯で気持ち良さそうです。肩こり、腰痛、疲労、冷え性に効いてリラックス出来そうです。
グラスマン(60代・男性)
花王・バブの「至福の柑橘めぐり浴」です。さわやかなお風呂を楽しめる12錠×8箱セット。夏場のバスタイムにぴったりだと思いますよ。
かりんちょ(50代・男性)
600gのたっぷり容量だから、夏の入浴利用にコスパ良く対応できる定番のバスクリンがおすすめですよ。瀬戸内レモンをイメージした爽やかな香りが浴室いっぱいに楽しめてリフレッシュ効果しっかりと期待ができますね。お湯どけスムーズに扱えて使い心地の良さも大満足。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了