【味噌汁ポット】おしゃれな保温お弁当箱!温かいランチが食べられるスープポットのおすすめは?
ランチタイムも暖かいスープやごはんが食べたいので、おしゃれなフードポットを購入したいです。サーモスなどステンレスタイプのシンプルでおしゃれな保温お弁当箱(お弁当容器)を教えて下さい!
kazuha1223(30代・女性)
- 最終更新日:2023/08/08
- 7618View 34コメント
s.i(40代・女性)
口が広めのデザインなのでドリンク類以外にもスープやフルーツなどいろいろな用途に使えて便利です。ランチライムまでしっかり保温できて夏は冷たいもの、冬は暖かいものを美味しくいただけておすすめです。
ココア(20代・男性)
こちらはどうでしょう。落ち着いた色合いで軽量設計なので持ち運びが簡単にできコンパクトサイズなので場所を問わず使うことができるのでお勧めです。また、口が大きいので豚汁などの具材が多い味噌汁も簡単に入れることができ、すぐに洗うことができるので気軽に毎日使うことができるので重宝しています。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。象印製なので保温性なども安心してできるのではないかと思います。また、シンプルなので使いやすいと思いますし、袋もついているので楽ですよね。
ゴンゴン(40代・男性)
保温弁当箱のパイオニアメーカーとして有名な象印社製のステンレスランチジャーはいかがでしょうか。なんといっても独自の炊飯技術で培ったノウハウを活かした保温性が抜群です。持ち手のついた専用手提げ袋で持ち運びできるので中身の乱れが少ないので気持ちよくお召し上がりいただけます。
あかり(30代・女性)
ご飯、おかず、スープや味噌汁をまとめて保温していける3段式のお弁当箱。ひとまとめにしておけるので、鞄にも入れやすいですよ。
コリドラス(60代・女性)
とてもシンプルなフォルムで、これならバッグに入れるときにも邪魔になりにくいと思います。ピンクもかわいらしいし、白も清潔感があってとてもきれい。
kuraki(50代・女性)
ボディがくびれていて持ちやすい、こちらのスープジャーはいかがでしょうか。保温効力は54度以上(6時間)、保冷効力は13度以下(6時間)です。写真の400mlの他に270mlもあります。
ころころあい(40代・女性)
サーモスのスープジャーはいかがでしょうか。飲み口が丸みがあるので、口当たりが優しく飲みやすいし、底面にも丸みがあり、具材がすくいやすいのもおすすめです。保温効力が高く、保温調理もできるのが便利です。
ああい(40代・男性)
食べごろ温度をしっかりキープしてくれる魔法瓶構造です。保温性が高いので、スープ類の持ち運びに最適です。丸洗いできるのでお手入れも簡単です。
グラスマン(60代・男性)
サーモスのおしゃれなスープジャーです。手頃な400mlサイズ。保温機能付きですし、あたたかな味噌汁をランチで楽しむことができます。
こさめちゃん(50代・女性)
THERMOSのスープジャーはいかがでしょう。ステンレス製で長く愛用できます。保温保冷性に優れていますので一年中活用できておすすめですよ。シンプルで飽きが来ないデザインもいいと思います。
ゆみちゃんです
真空断熱なので保温力が高い【THERMOS】スープポットはいかがでしょうか?名入れ対応しており特別感がありますし三色展開となっておりオシャレなデザインです
どんどん(50代・男性)
ランキングで人気のステンレス製のスープポット・味噌汁ポットはどうでしょうか?保温効果が高いシンプルでおしゃれデザインのスープジャーなので、お勧めいたします!
メッコ(40代・女性)
サーモスの真空断熱スープジャーは保温力がしっかりしています。飲み口はほどよい厚みで、丸みがありやさしい口当たりです。口径が広いためスプーンで中の具材を食べやすいですし、直接口をつけて飲むのもしやすい工夫が施されていて、おすすめです。
グラスマン(60代・男性)
おしゃれなデザインのスープポッドです。保温機能付きですし、300mlの手頃な大きさ。あたたかなスープやごはんを入れるのにぴったりですよ。
エイム(40代・男性)
400ミリリットルの大容量で使い勝手が良いスープジャー!自分が時々大したに持っていくこのスープジャーは、具沢山のスープやお味噌汁などをコンディションの良い状態で持参する際にとても重宝しています。真空断熱効果でしっかりと温かさをキープできる、口周りも広めでそのまま器としても使えるお勧めのスープジャーです。
猫大好き
THERMOSの真空断熱のスープジャーで蓋か開けやすく模様が付いているので使いやすそうだなと思いました。クリームホワイトの色がとてもシンプルで可愛くていいなと思いました。
ポポロろ(40代・女性)
サーモスのスープジャーがおすすめです。保温効果も高くサイズも使いやすいので、ランチタイムにあたたかい料理が食べられます。
nkzw(60代・男性)
クリックオープン構造を採用することにより、わずかな力で簡単に開けることができます。保温力と保冷力に優れているため、食べごろの温度をキープします。
ゆみちゃんです
サーモスのスープポットはいかがでしょうか?保温力に優れており、ステンレス製です!カラーバリエーションが豊富で、シンプル&オシャレなデザインが特徴的なオススメ商品です!
ちょプラ(40代・女性)
サーモスのスープジャーです。お味噌汁やクリームシチューなども入れられますよ。保温・保冷性に優れてお勧めです。300mlのサイズもちょうどいいと思います。
グラスマン(60代・男性)
サーモスのステンレス製のフードポットです。保温性がありますので、あたたかな弁当やスープを楽しむことができます。お好みのカラーが選べますよ。
Kelly(40代・女性)
サーモスのスープポットが、品質が良くてオススメです。イエローとブラウンのデザインが可愛い雰囲気で素敵です。軽量なので持ち運びしやすいです。
ぴいこ(40代・女性)
サーモスの保温弁当箱がやはり鉄板でしょうか。ご飯やスープなどは保温して温かく、おかずはその温度をキープしてくれるので美味しいままの状態でご飯タイムを楽しむことが出来ます。蓋を外せば電子レンジが使用でき、容器を洗う時は保温容器以外食洗機使用OK。保温容器は丸洗いOK、と取扱も楽。そして何よりもオススメポイントは持ち運び用のバッグがついてくること!
グラスマン(60代・男性)
サーモスのおしゃれな保温弁当箱セットです。あたたかいごはんやスープを食べるのにぴったりですし、持ち歩き用のバッグも付いていますよ。
こさめちゃん(50代・女性)
カーキなど、おしゃれなカラーバリエーションが魅力的な保温お弁当箱です。小ぶりですのでスープを入れるのに特にぴったりだと思います。おかずとご飯を別々に入れる時にもいいですね。
KUMIKAN(40代・女性)
シンプルなデザインだけど上品でお洒落なコンパクトデザインです。上部に収まる折り畳み式のスプーンが付いているのも良いですね。
neo(30代・女性)
こちらのフードジャーはおしゃれなアンティーク風の色合いですよ。保温・保冷力もあり、コンパクトながら410ml入って満足なボリュームです。フォークスプーン付きで側面に収納もできる設計なので使い勝手が良く、会社のランチにもおすすめです。
あっちゃん(40代・女性)
シンプルなデザインやカラーで飽きることなく使用出来ると思います。 漏れ対策もしっかりしている構造で安心感もありますね。 お手入れがしやすいのも愛用していく上では重要です。
mii(30代・女性)
ごはんとおかず、お味噌汁と3種類に分けて入れられるので色々なメニューが持っていけます。温かいお料理は、楽しいランチタイムに一役買ってくれますよ。
にづこ(50代・女性)
ニュアンスカラーがおしゃれなフードジャーです。こちらは300mLですが少し背の高い500mLもあります。ただし500の方はカラバリが白・黒・シルバーなので、300の方がおしゃれ(女性向き)かなと思います。
ことこ(30代・女性)
サーモスを使っていましたが、保温がしっかり効くのでおすすめです。パステルカラーも可愛いのでランチタイムも楽しくなるはずです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
お弁当箱の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。