- 最終更新日:2024/09/27
- 2525View 27コメント
【ペンキ】自然塗料のおすすめは?初心者でも簡単に室内のDIYができるペイントを教えて!
子供部屋の本棚を優しい自然塗料で塗装したい!初心者でも簡単にDIYできるのペンキのおすすめって?安心の国産やオーガニック・ナチュラル素材、おしゃれなミルキーカラー・アクリル水性マット色など、人気のペンキを教えて!
わたしと、暮らし。編集部
だんごっ鼻
こちらの、天然成分の塗料は如何でしょうか?DIYなどにもお薦めの油性自然塗料で、カラーも自然なアンティーク調に仕上がりますよ。
strv.122(50代・男性)
自然由来の素材を採用している塗料です。薄手で乾きやすい仕様の塗料です。パステルカラーで可愛らしいのでDIY作業に最適ですよ。
かなこmm(30代・女性)
こちらの落ち着いた色~パステル色まである国産の自然塗料はいかがでしょうか?撥水性を求める場合は2回塗り+2回都度拭き取りが必要ですが、それを求めなければ、1回塗り+1回拭き取りで短時間で仕上げることができます。また、赤ちゃんやペットがふれても安心して使えるのでお勧めです。
ちょプラ(40代・女性)
国産の塗料です。こちらは天然油性自然塗料なので、人体に悪影響がないです。ペットがいるご家庭にもおすすめですよ。素敵なカラーが揃っています。
グラスマン(60代・男性)
国産自然オイルの塗料です。安心・安全の塗料ですし、においが少なく、速乾性に優れています。カラーも54種類がそろっていますよ。
ゆみちゃんです
安心の日本製で低臭・速乾性に優れており初心者さんでも簡単にトライしやすいペンキはいかがでしょうか?全54色でDIYには適しており自然塗料が使われております
のりのりのり(50代・女性)
亜麻仁油が主成分の安心な塗料はいかがでしょうか。安心安全な国産で臭いも少なく、乾きも早いので使いやすいと思います。54色もそろっているのでおすすめします。
コリドラス(60代・女性)
初心者でも比較的簡単に使用できる自然塗料のU-OILはいかがでしょうか。室内でも屋外でも使用することができます。日本製で品質が良いところもおすすめです。
ともぞう(50代・女性)
木目を生かしたぬくもりのある質感が作れる自然塗料 U-OIL ユーオイル for DIY は、嫌な臭いがしないので初心者でも使いやすく、部屋の中の家具にも安心して使えるのがいいですね!
ああい(50代・男性)
森永乳業のミルク原料を配合した水性塗料で、天然成分由来なので安心ですね。DIYにおすすめです。ぬくもりを感じる色合いが魅力で、乾くとツヤを抑えたマットな仕上がりになります。とっても塗りやすく乾くのが早いため、重ね塗りがしやすいです。
ショットブラスト(50代・男性)
水性なので臭いが少なく塗りやすい。後片付けも楽。艶消で木目を生かした自然な仕上がりが出来る。乾けば耐水性になるので安心。更にメディウムを使用して仕上げれば、アンティーク調の風合いを出す事も出来る。
へゆもんて(40代・男性)
自然塗料でしたらこちらをおすすめします。木の雰囲気を良くしてくれる塗料です。塗るのも簡単にできますのできっと気に入りますよ。
ともぞう(50代・女性)
自然素材100パーセントのLOHAS OILクリアは、低臭、速乾なのがいいですね!木の風合いを生かした仕上がりになるので温かみのある雰囲気が作れそうです。
どんどん(50代・男性)
安心高品質な日本製、自然塗料、Uoilはいかがでしょうか?初心者でも簡単に室内のDIYができるペンキです。亜麻仁油や天然鉱物由来の顔料などを使用した自然塗料で、おススメです。
あねるか(40代・男性)
油性木の保護コート(天然油脂塗料)クリヤーは、木材に深いツヤと自然な風合いを与える優れた製品です。0.7Lの容量で、広範囲にわたる塗布が可能です。耐久性に優れ、水や汚れから木材を守ります。さらに、天然成分を使用しているため、安全性が高く、環境にも配慮されています。DIY愛好者やプロの方にもおすすめで、仕上がりの美しさと保護力を兼ね備えた一品です。使用後は手入れがしやすく、長期間にわたり美しさを保つ
さかなっこ(50代・女性)
自然塗料のものなら、リボスのものがメンテナンスもしやすいのでおススメです。クリアカラーは塗りやすく、初めてでも失敗が少ないです。
子コロン
こちらのペンキがオススメです。生地に馴染むので塗りやすいです。伸びが良いので全体的に塗る事が出来ます。ムラなく濡れるので初心者の方も扱いやすいです。水に濡れても落ちにくく、長時間持続します。天然成分由来なので生地に優しいです。
だんごっ鼻
こちらの、国産の自然塗料は如何でしょうか?ウッドデッキや木製家具など木材用のペンキで、パステルカラーから様々なカラーが揃っています。
chai(50代・女性)
安心の国産の自然塗料、Uoilはいかがでしょうか。ツンとするニオイがないので子供部屋にも安心して使えます。着色性もよいのできれいに塗り上がります。
ころころあい(40代・女性)
オスモカラーはいかがでしょうか。VOCフリーで、植物由来の自然塗料なので、人体への影響が少なく、安心して使えます。木目の風合いをいかせる半透明で、ナチュラルな仕上がりになるので、おすすめです。
グラスマン(60代・男性)
アトムハウスペイントの水性ペンキです。オーガニックベージュの落ち着いたカラーなので、本棚用にぴったり。初心者の方に適していますよ。
エイム(40代・男性)
国産の自然塗料で簡単な DIY!以前実家のガレージの DIY をした際に使ったこのユーオイルは、ペンキ特有の鼻につく臭いがないので初心者でも使いやすい♪特に木材や木目を生かした壁との相性が良く、国産で安心して使えるおすすめの自然塗料です。
kuraki(50代・女性)
純国産のこちらはいかがでしょうか。基本的に一回塗りで済み乾くのも早いので、作業が短時間で終わります。ほぼ無臭で、触れても安全です。1缶で約20~30㎡塗装できます。
ドルチェ王子(60代・男性)
天然素材の漆喰塗料ひとりで塗れるもん11kgは如何でしょう。子供部屋に嬉しい調湿効果も期待できるカラバリ12色、ナチュラルベージュやヴィクトリアグリーンもお薦めですよ。
ころころあい(40代・女性)
体に害がないのはもちろん、木材を保護する耐久性もあるオスモカラーはいかがでしょうか。においが少なく、一度塗りでもしっかり塗装できるので、おすすめです。
ちゃゆ(50代・女性)
国産の自然塗料のこちらの商品はいかがでしょう?少量サイズでちょこっとしたものに塗るのにぴったりなサイズです。色の種類も豊富で素敵な色ばかり揃っているのが嬉しいです。色持ちもよく着色性も良い使いやすさも良いですね。
猫大好き
国産天然油性の自然塗料で屋内でも屋外でも使えるのでいいなと思いました。ピンクカラーがとてもお洒落に自然な感じになりそうです。
水性塗料 ペンキ 水性アトム自然カラー 0.7L ミディアムオーク 水性 塗料 DIY 木材 ステイン 浸透 屋外 室内 アトムサポート アトムハウスペイント
オロロ(40代・男性)
こちらの水性アトム自然カラー ミディアムオークはいかがでしょうか?植物原料から作られた安全性の高い木材用の水性塗料です。環境にも優しく、乾燥が早く、色ムラ、塗継ぎムラなどが少なく美しく塗りあげることができます。木製家具、木製玩具などの塗装に適している塗料でお勧めです。
どんどん(50代・男性)
植物原料から作られた安全性の高い木部着色ステインはいかがでしょうか?環境に優しく使いやすい水性タイプになります。子ども部屋の本棚を自然塗料で塗装できるので、おすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
初心者向けの人気おすすめランキング
見せ収納の人気おすすめランキング
SNS映え・人気の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了