- 最終更新日:2025/03/11
- 278View 27コメント
【お彼岸用】簡単に手作りおはぎが作れる、美味しいつぶあんのおすすめは?
お彼岸には手作りのおはぎを作ろうと思っています!小豆から煮るのは大変なので、もうできあがっている「つぶあん」が欲しいです。100g以上入っているもので、おいしいおすすめはありますか?
わたしと、暮らし。編集部
kuraki(50代・女性)
昭和23年創業のあんこメーカーが作ったつぶあんはいかがでしょうか。北海道産十勝小豆を「水の都」大垣の地下水でじっくり炊き上げました。おはぎやおまんじゅうに適した固めの仕上がりです。
ちょプラ(40代・女性)
こちらの粒あんおうすめです。たっぷり1kgあるのでたくさん作れますよ。硬めなので扱いやすく、おはぎの外側用にぴったりです。
chai(50代・女性)
北海道十勝産の小豆を銅釜直火でじっくりと炊き上げて作った高級つぶあんです。砂糖と塩以外無添加で、甘さも控えめなので、小豆本来のおいしさが味わえます。
子コロン
こちらのつぶあんがオススメです。口当たりが良いので食べやすいです。上品な味わいなのでとても美味しいです。出来上がっているのでおはぎ作りやすいです。お彼岸で作るのに最適です。
ほっこり法師(60代・男性)
北海道は十勝産の良質な小豆を使い、上品な甘さに仕上げたとても美味しいつぶあんです。お餅はもちろん、トーストやかき氷などさまざまな用途にお使いいただけます。
ちぃち(30代・女性)
こちらの山清 つぶあんはいかがでしょうか。北海道産で安心の有機小豆を使用しています。原料もシンプルで、身体に優しいおはぎが作れるのでおすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、北海道十勝産の小豆を使ったつぶ餡は如何でしょうか?無添加の美味しい高級つぶ餡で、おはぎやぜんざいに相性がよいあんこです。
aualone(70代・男性)
山清のおはぎの手作りに使える北海道産の有機小豆を使用したつぶあんです。200g容量になっており、そのままでも食べることができる風味のある美味しいつぶあんです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
CHACO(40代・女性)
美味しいつぶあんでしたら、山清のつぶあんがおすすめ!袋入りでそのまま使えるので使いやすいです。たっぷり入っているのでおはぎにも使えますよ!
ココア(20代・男性)
こちらはいかがでしょうか。日持ちも良くチューブタイプなのでとても使いやすく比較的低カロリーなのでお勧めです。また、上あんこの香りを感じることができあんこの濃厚な粒あんの甘さもりあもち米ともよく混ざるので気にいっています
ころころあい(40代・女性)
北海道十勝産大納言小豆を使ったつぶあんはいかがでしょうか。無添加なので安心だし、優しい甘さの中にしっかり小豆の美味しさが感じられて、とてもおいしいです。そのままでもパクパク食べてしまうくらいおいしいので、おすすめです。
ポポロろ(40代・女性)
手作りのおはぎ作りにおすすめの缶タイプのつぶあんです。北海道産の特別栽培小豆を100%使用していて甘さひかえめで美味しいです。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
小豆・砂糖・塩のみで作られた無添加のつぶあんが体に優しくてお勧めです。北海道十勝産の小豆を原料に、直焚きで作られているので風味豊かなつぶあんに仕上がっています。お求めやすいお試し価格です。
どんどん(50代・男性)
ご希望の100グラム以上、300グラムの井村屋謹製のつぶあんは如何でしょうか。無添加で体に優しく安心して食べることができます。おいしいおはぎができるあんこなので、オススメです!
ちょプラ(40代・女性)
こちらの粒あんおすすめです。北海道十勝産で、固めなのでごはんにしっかりまとわりついてくれます。おはぎ用としてぴったりですよ。
エイム(40代・男性)
北海道粒あんをたっぷりと使った美味しいつぶあん!この井村屋のつぶあんはコクのある甘さと滑らかな口当たりが特徴的な美味しいつぶあん♪自宅でのおはぎ作りなどにも使いやすく、大容量でコストパフォーマンスにも優れたおすすめのつぶあんです。
kuraki(50代・女性)
着色料・保存料・防腐剤無添加のつぶあんはいかがでしょうか。原料の小豆は十勝産100%。おはぎは勿論、ぜんざいや氷白玉に適しています。
のりのりのり(50代・女性)
北海道の十勝産の小豆を使用してつくられたつぶあんはいかがでしょうか。余計なものは一切入れず小豆と砂糖だけでつくられた粒あんで、素材本来のおいしさを味わえると思うのでおすすめします。
ほっちゃん(40代・女性)
最高級品質の北海道産の大納言をたっぷり使っています。無添加、保存料不使用で安心、風味が高くおはぎにぴったりの粒あんになっています。800グラム入りです。
だんごっ鼻
こちらの、北海道十勝産の小豆を使った高級つぶ餡は如何でしょうか?500g入っていて、初回限定で1000円ポッキリですよ。おはぎには500gくらいあっても大丈夫です。
グラスマン(60代・男性)
北海道十勝産の小豆を活かした つぶあん「川西の小倉あん」です。新鮮な風味が楽しめますし、お彼岸のおはぎを作るのにぴったりだと思います。
どんどん(50代・男性)
オーガニック栽培の原材料を使用したつぶあんはいかがでしょう。安心高品質な国産、北海道産の小豆を使用しています。お彼岸においしいつぶあんのおはぎを作れるので、オススメです!
ころころあい(40代・女性)
老舗あんこ屋さんのつぶあんはいかがでしょうか。北海道十勝産小豆とグラニュー糖を加えて炊き上げた、甘さひかえめの優しいがおいしいです。おはぎや大福だけでなく、パンにぬってもいいし、意外とヨーグルトに入れるとおいしいので、おすすめです。
にづこ(50代・女性)
明治創業のあんこの老舗「内藤」さんのつぶあんです。原材料は、十勝産小豆、グラニュー糖、寒天のみ。市販品でよくある水あめなどは使用しない自然なお味です。糖度も控えめで小豆の風味を味わえる美味しい粒あんですよ。
猫大好き
井村屋のチューブ型つぶあんで130g入りで使いやすいかなと思いました。じっくり炊きあげていて美味しそうです。そのまま使えるので量も加減出来そうです。
グラスマン(60代・男性)
北海道産の小豆を活かした つぶあんです。高級感のある極上小倉つぶあん・2㎏なので、お彼岸の おはぎをつくるのにぴったりだと思います。
だんごっ鼻
こちらの、高級つぶあんは如何でしょうか?火曜サプライズにも出た老舗の有名なお店のつぶあんで、おはぎに向いているそうです。私もつぶ餡派です。
あんこ つぶあん 200g×4袋 化学調味料 合成着色料 無添加 食パン かき氷 パン作り お菓子作り 手作り パン材料 お菓子材料 お徳用 家庭用 業務用 買い回り 買回り 送料無料
hatigatu(70代・女性)
こちらの粒あんはいかがですか。200g入りのものが4袋あるので、使い勝手がいいですね。また化学調味料や合成着色料は無添加なので自然の甘さと美味しい味わいで、安心してお使いいただけます。手作りのおはぎの数に合わせて使えるので、無駄にならずに済みますね。あまればおぜんざいやアイスのトッピングなどに使えます。おいしいおはぎづくりにお役立てください。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
グルメの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了