わたしと、暮らし。
本ページはプロモーションを含みます
  • 初心者向け、おしゃれな火鉢セット(ミニ火鉢、手あぶり火鉢など)のおすすめは?
  • 初心者向け、おしゃれな火鉢セット(ミニ火鉢、手あぶり火鉢など)のおすすめは?

昔ながらの火鉢を、今年の冬は取り入れてみたいと思っています。お正月に火鉢でお餅を焼くのも風情があって素敵ですよね。火鉢に入れる灰などもセットになったものが初心者には使いやすそうですが、おすすめはどれですか?

わたしと、暮らし。編集部

    • 更新日:2023/09/19
  • 1438View 20コメント
1st
  • Amazon

コーヒーさん(40代・男性)

初めての方でも扱いやすい直径約30センチの火鉢はいかがですか。落ち着いた雰囲気のある信楽焼の陶製で淵には便利な火箸差し用の穴も空けてあるのでおすすめです。

6th
  • Amazon

グラスマン(60代・男性)

信楽焼のおしゃれな金彩火鉢です。上品なデザインですし、火箸や五徳などの5点セット。必要なものがそろっていますし、初心者の方にぴったりですよ。

8th
  • Rakuten

ももももももんが(40代・女性)

信楽焼の火鉢セットはいかがでしょうか。火鉢本体だけでなく、白砂13号+灰炭セット木灰9L+底砂ひゅうが土6L+特級品の小割れ(鞍馬炭)3L+黒炭がついてくるので、初心者の方でも不足なく火鉢ライフを楽しめます。情緒があっていいと思います。

10th
  • Rakuten

ゆみちゃんです

【信楽焼】火鉢セットはいかがでしょうか?灰も付いてくるので初心者さんには扱いやすく、昔ながらの風合いがお正月感を醸し出しリラックス効果を与えます!上品でお洒落なデザインが特徴的なオススメ商品です

11th
  • Rakuten

おひつじ座(70代・女性)

壺久郎陶房の信楽焼火鉢7点セットをおすすめします。深い青色の火鉢に南部鉄瓶。梅の花の形が美しい五徳、火箸と灰ならし。そして木灰に切炭と完璧なセットなので、すぐに使えます。

12th
  • Rakuten

ちゃゆ(50代・女性)

信楽焼の手火鉢のセットはいかがでしょう?南部鉄火箸や底砂、底粘土、備長炭、灰かきがついてくる便利なセットです。届いたらすぐに使えるのが嬉しいですね。

13th
  • Rakuten

かりんちょ(50代・男性)

信楽の味のある風合い楽しめるハイコスパな火鉢セットですよ。本体に加え、木杯、火箸に五徳などが揃っているので、手早く冬シーズンに対応できますね。10号サイズの程よいサイズ感で家族利用から、パーソナルユースまで素敵に対応できる人気の逸品です。

14th
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

火鉢を使うのに必要なものがセットになっているので、届いてすぐ使えます。艶のある火鉢が素敵だし、炭を入れるとじんわりあたたかくなって、不思議とほっこりした気持ちになるのがおすすめです。

15th
  • Amazon

猫大好き

火鉢の5点セットで五徳、火箸、灰かき、各南部鉄、紀州備長炭灰が入っているのでとても使いやすいかなと思いました。ほんわか暖かくて和を感じれていいなと思いました。

16th
  • Rakuten

グラスマン(60代・男性)

信楽焼のおしゃれな火鉢です。五徳、火箸、井ゲタを含めた4点セットなので、使い心地がよく、初心者の方にぴったりだと思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。