わたしと、暮らし。
本ページはプロモーションを含みます
  • 知育カレンダー(2024年版)おすすめは?
  • 知育カレンダー(2024年版)おすすめは?

数字やひらがな、時計に興味が出てきた娘。2024年の子供部屋用カレンダーは知育系にしたいです。楽しく学べるおしゃれなおすすめカレンダーを教えて!

kazuha1223(30代・女性)

    • 更新日:2023/09/28
  • 3609View 27コメント
1st
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

就学前の小さいお子さん向けのカレンダーです。数字が大きくて、曜日の漢字にはルビが振ってあったりして便利ですよ。イラストも可愛いです。

3rd
  • Rakuten

nanacoco(40代・女性)

マグネット式のカレンダーなどので、お子さんが自分で張り替えるのも楽しそうですよ。英語のお勉強ができるし、一枚でずっと使えるので経済的です

4th
  • Amazon

ちゃゆ(50代・女性)

ひらがなを覚えた子供さんのための「はじめてのカレンダー」はいかがでしょう?漢字には全てひらがなでふりがながふってあり、その月のイベントなどが可愛いイラストになってセリフが入ってるのが楽しいカレンダーです。自分で予定などを書き込めるのも良いですね。子供部屋にぴったりのカレンダーです。

5th
  • Rakuten

だんごっ鼻

こちらの、木製の知育玩具は如何でしょうか?時計とカレンダーの一体型で、時計が読めるように、また日にちもわかるようになります。

6th
  • Amazon

猫大好き

くもんのなぜなぜカレンダーで乗り物、言葉、体、動物、植物、昆虫、暮らし、行事等色んな事が載っていて1日1題で314問楽しく覚えれるのでいいなと思いました。自然とカレンダーを見て確認できるようになりそうです。

7th
  • Rakuten

aualone(70代・男性)

JTBの4-6歳用のはじめてのカレンダーです。壁掛けタイプのオシャレでかわいいデザインになっており、数字や文字などを楽しく学べる知育カレンダーになっています。見やすく、子供部屋用のカレンダーに適したアイテムで、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

8th
  • Amazon

そらうみ(40代・女性)

文字や数字が大きく読みやすいこどもカレンダーがおすすめ。カレンダーの日付の読み方を覚えるのは子供には難しいものですが、このカレンダーは日にちの上にふりがながついており、自然と読み方を覚える勉強になります。休日がわかりやすく、予定に合わせたシールもついているので、子供がスケジュール管理をする練習にもなりそうです。

9th
  • Rakuten

オロロ(40代・男性)

こちらの3歳からのはじめてのとけいとカレンダーはいかがでしょうか?楽しく親子で遊びながら、時計・月・日にち・曜日・午前午後・天気・英語表記が身につく知育カレンダーです。7か所を動かすことができ、木のやさしいぬくもりに触れながら楽しく学ぶことができます。可愛らしいデザインが子供部屋にも合う商品でお勧めです。

10th
  • Amazon

グラスマン(60代・男性)

子供用の「はじめてのとけいとカレンダー」です。あたたかみのある木製ですし、時間や月日、曜日などを学ぶことができます。3歳以上のお子さん用ですよ。

11th
  • Rakuten

たけ花子(50代・女性)

時計に関心を持つ頃のお子さんにお勧めしたい、とけいとカレンダーです。カラフルで見やすく、時間や日時をイメージとして理解できるところがいいですね。

12th
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

4~6歳児向けの、はじめてのカレンダーです。数字や曜日やに祝日にイベントなど、漢字にはしっかりルビが付いていて勉強になりますよ。

13th
  • Amazon

ちぃち(30代・女性)

こちらのJTBの知育カレンダーはいかがでしょうか。4~6歳のお子さん向けで、漢字にはすべて平仮名がふられているので読めなくて困ることがありません。それぞれのページには自由に書き込めるメモスぺースもあり、カレンダーが楽しく使えそうです♪

14th
  • Amazon

kuraki(50代・女性)

木製のカレンダーはいかがでしょうか。積み木で遊ぶような感覚で日付のコマを嵌め込んだり、天気や気温を変えたりできます。それほど子供っぽくないデザインなので、お子さんが大きくなっても万年カレンダーとして愛用できると思います。

15th
  • Rakuten

だんごっ鼻

こちらの、時計とカレンダーの知育カレンダーは如何でしょうか?時計の読み方やカレンダーの見方が同時に学べます。可愛らしい構成で喜びそう。

16th
  • Rakuten

グラスマン(60代・男性)

2023年のデイリー英語カレンダーです。カラフルなデザインですし、毎日365日、イラストによって英単語の勉強ができますよ。

17th
  • Rakuten

咲ぱぱ

こちらの遊びながら知育ができるカレンダーはいかがでしょう?壁にかける事が出来るので毎日触れながら時計など、色々な事が学べる様になっています。おすすめです!

18th
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

ポップなデザインがとてもかわいい卓上カレンダーは、いかがでしょうか。カレンダーだけでなく、時間や季節や天気など日常の基本的なことが楽しくあそび感覚で理解できるのでおすすめです。

19th
  • Amazon

猫大好き

時計とカレンダーが一緒になていてその日に合わせて出来るのでとても楽しそうだなと思いました。天気や季節も一緒に覚えることが出来ていいなと思います。

20th
  • Amazon

ショットブラスト(50代・男性)

友達付き合いに限らず、社会生活に大切な事を、クレヨンしんちゃんの漫画を添えて書かれているのでとても分かりやすく勉強になる。

SOLD
きってはってぬってカレンダーづくり 2023年アーテック 知育 絵本 切って 貼って カレンダー 手作り 作成 子ども 子供 幼児 保育園 幼稚園 小学生 お正月

きってはってぬってカレンダーづくり 2023年アーテック 知育 絵本 切って 貼って カレンダー 手作り 作成 子ども 子供 幼児 保育園 幼稚園 小学生 お正月

  • Rakuten

CHACO(40代・女性)

2023年の知育カレンダーをお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。可愛いイラスト付きで切ったり貼ったりしてオリジナルカレンダーが作れます。知育にもなるカレンダーでおススメです。

SOLD
【1日限定まで全商品P2倍】2023年 カレンダー にほんちずカレンダー 1000123736 アートプリントジャパン APJ カレンダー 日本地図

【1日限定まで全商品P2倍】2023年 カレンダー にほんちずカレンダー 1000123736 アートプリントジャパン APJ カレンダー 日本地図

  • Rakuten

にづこ(50代・女性)

日本地図のカレンダーはいかがでしょう。各地方の特産や日本の風土・動物など、可愛いイラスト入りでデザイン性にも優れたアイテムです。絵の部分だけ切り取れば来年以降も知育ポスターとして使えますね。ちなみに世界地図版や卓上版などシリーズの関連商品もありますよ。

SOLD
カレンダー(デイリーイングリッシュ){雑貨 カレンダー 英語 知育 玩具 ギフト 誕生日 子ども会 施設}[子供会 保育園 幼稚園 景品 イベント お祭り プレゼント 人気]【色柄指定不可】【不良対応不可】

カレンダー(デイリーイングリッシュ){雑貨 カレンダー 英語 知育 玩具 ギフト 誕生日 子ども会 施設}[子供会 保育園 幼稚園 景品 イベント お祭り プレゼント 人気]【色柄指定不可】【不良対応不可】

  • Rakuten

かりんちょ(50代・男性)

英語学習効果が期待のできるデイリー英語カレンダーがおすすめ。楽しいイラストで英単語を覚えられる人気の高い商品です。シンプルなレイアウトを採用しているので、子供部屋設置もお洒落に対応できるのが嬉しいですね。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。