【サンダルの季節到来!】かかとケアにおすすめクリームを教えて!
サンダルの季節に意外と目に付くかかと。ガサガサ乾燥では恥ずかしいので、しっとり保湿作用のあるクリームが欲しいと思っています。しっかりケアできるおすすめありますか?
Hanna(40代・女性)
- 更新日:2023/06/25
- 1559View 51コメント
にづこ(50代・女性)
抗炎症成分も含む医薬部外品のクリームです。セラミド、オリブ油、シアバター、椿油、ヒアルロン酸、ミツロウなど良質な保湿成分をたっぷり配合し、踵のかさつきを改善します。「ウルルンラップ」の名前通り、潤いのベールにに包まれたような塗り心地なのですが、べたつかず靴下を履いても不快になりません。
もりこう(40代・男性)
季節に関係なくガサガサのかかとにしっとりする肌触りで、べたつかないクリームです。肌の保湿と角質除去のかかとケアをすれば年中ツルツルな状態を保てます。
CHACO(40代・女性)
かかとケアにおすすめクリームでしたら、こちらの「かかとつるつるクリーム」がおすすめです。以前、温泉でお試し用があり使い心地が良かったので そのまま売店で購入して使っているのですがかかとがしっかり潤います。コスパも良いのでおすすめです。
エイム(40代・男性)
無着色で付けた後にベタベタしない!このかかとつる子は尿素やスクワランなど保湿成分がたっぷり配合したかかとのお手入れに使いやすいお勧めクリーム♪自分の彼女もこのクリームを使ってからかかとのひび割れやストッキングの電線が少なくなったと喜んでいました。塗った後もベタベタせず夏場でも爽やかに使えるお勧めのかかとクリームです。
エイム(40代・男性)
手荒れにもかかと割れにも使える!うちではこのユースキン A をかかと割れ対策のアイテムとして使っています。しっとりと肌に優しい保湿感がとても心地よく、かかと周辺のガサガサ対策にはとても重宝する、おすすめのかかとケアクリームです。
グラスマン(60代・男性)
アズマ商事の かかとつるつるクリームです。夏場に向けて、かかとのケアにぴったり。かさかさが解消されて、使い心地がいいと思いますよ。
ポポロろ(40代・女性)
かかとケアアイテムは色々とありますが、尿素配合の商品が一番即効性があるので手軽にケアできておすすめです。無香料、無着色なのも選びやすいポイントです。
かりんちょ(50代・男性)
滑らか効果が期待できるガサガサ踵にぴったりな扱いやすい踵クリーム。サッと塗布できて手軽に使えるのが嬉しい。たっぷり三個がセットになっているから、毎日のケアに最適なお手頃価格の商品ですよ。
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。天然オリーブオイルとスクワランを配合、硬くなったかかとを保湿し優しくケアします。スティックタイプで塗る際手につかず便利です。
aualone(70代・男性)
国内で製造されている天然成分100%のかかとクリームです。ひび割れ・乾燥対策、角質ケアに効果のあるクリームで、しっかりと保湿・保護し、うっとりするかかとにしてくれるアイテムです。無香料で使いやすく、コスト的にも他と遜色のないものですので、良いと思います。
CHACO(40代・女性)
かかとケアのクリームをお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。温泉などに置いてあるかかとクリームで、しっかり保湿出来てかかとが柔らかくなります。かかと以外にも体中に使えて便利でおススメです。
ゆみちゃんです
三個セットなのでお得感がある、かかと用クリームはいかがでしょうか?保湿力があるのでしっとりと潤い抗菌作用もあるので衛生的な実用的アイテムです
どんどん(50代・男性)
サンダルの季節に向けてかかとスキンケアができるクリームがありました!かかとガサガサに、しっかり保湿してくれて角質ケアができるクリームなので、おすすめいたします!
たけ花子(50代・女性)
人の皮脂と似ている性質を持ち、年齢を重ねるごとに少なくなりがちな皮脂をバランス良く整えてくれる働きがある馬油などの潤い成分をたっぷり配合しているので、安心して踵や踵に塗った手も潤いチャージができます。
Mai(30代・男性)
伝統ある製品として、ももの花クリームのかかと用をお勧めします。昔からある製品タイプなので、比較的安心と思います。アロエエキスとビタミンが添加されており、ひびわれの補修を速めてくれると思います。
mii(30代・女性)
グリセリン(ヤシ油)、水添レシチン(大豆)、ビタミンC(トウモロコシ)、甘草エキスなど、ナチュラルな素材で作られているので安心して使えますね。お風呂上りに塗り続けていると、しっとりつるつるの踵になれますよ。
グラスマン(60代・男性)
「かかとにうっとりするくりーむ」です。高級感があり、使い心地の良いアイテム。角質を取り除いたり、かかとケアにぴったりだと思います。
ほんらんへ(50代・女性)
子どもの頃から使っているので、お風呂上りの保湿といえば【ニベアクリーム】というくらい我が家では定番です。子どもから大人まで家族全員のスキンケアに使えます。スクワラン・ホホバオイル配合で仕上がりはしっとり、さらに優しい香りで癒されますよ。かかとに塗った後、靴下を履いてカバーすると保湿効果UP、歩く時に床にクリームがペタペタ、、、という心配もありません。この容量でこの価格は驚きのコスパです。
だんごっ鼻
こちらの、かかとツルツルクリームは如何でしょうか?寝る前やお風呂上がりに、こちらのクリームを塗っておくと朝にはツルツルになりますよ。べとつきも少ないのが良いです。
タムさん(50代・女性)
ゆずの香りで癒し効果もある馬油クリームです。精油の効果で、乾燥して固くなってしまったかかとも、やわらかくなり、しっとりしてきます。
ちょプラ(40代・女性)
日本製のかかと専用クリーム、たっぷり110gです。尿素配合なので、使い続ければ硬くなったかかとも柔らかくすべすべになりますよ。無香料・無着色です。
ぴいこ(40代・女性)
尿素配合で硬くなった踵だけでなく肘や膝、手指の荒れなどにも良いメンタームのこちらのクリームが定番でオススメです。乾燥や皮膚のかたさが気になった箇所にはどこにでも使えるから、万能薬的な役割をこなしてくれて本当に便利!たっぷり塗って靴下を履いて寝るといいですよ!
もっぴろん(50代・女性)
実際に私が使っていて、とてもいいのでお勧めしたいです。まずロクシタンなので香りが抜群に良い。お風呂で角質ケアをした後、眠る前に手にとってマッサージしながらかかと、足裏、足首と気になる部分に塗り込むとふわっとラベンダーの香りが広がって気持ちよく入眠効果も期待できます。保湿効果も文句なしで翌朝起きるとしっとりスベスベで本当に気持ちいいです。容量もたっぷり入っているので惜しみなく使えるのがいいところ。
ころころあい(40代・女性)
硬くなった角質に尿素が浸透して、柔らかくなります。匂いを抑える効果もあるので、サンダルを履く時期のお手入れにぴったりです。
ぴ~ちゃん(30代・女性)
このクリームをかかとに塗ると、乾燥していたガサガサかかとが保湿され、つるつるかかとになるのを実感できる人が続出している、効果絶大の大人気のかかとクリームをお勧めします。あの美しい舞子さんも愛用しているようですよ。
mii(30代・女性)
セラミドNP・ヒアルロン酸Na・ボタニカルエモリエント・シャクヤク根エキス・チャ葉エキス・NMFコンプレックスが配合されていてしっとり、でもバタつきません。石油系界面活性剤・動物由来原料・サルフェート・パラベン・合成着色料・紫外線吸収剤・合成香料・鉱物湯をふくんでいないので、」肌に負担がかかりません。爽やかなフレッシュハーブの香りで着け心地もいいですよ。
nanacoco(40代・女性)
とくにかかと専用のクリームではないんですが、ひび割れやなどによく効きますし、染みないのがいいです。DXとⅡがあるんですが効き目にあまり違いはないです
たうるす(40代・女性)
かかと専用ではありませんが、ガサガサ対策ならなんと言ってもユースキンがおすすめです。匂いがちょっと特徴的ではありますが、効果は間違いなしです。ひじやかかと、指先の乾燥にもとにかくよく効きますよ。
トープラン(TO-PLAN) かかとクリーム 30g フットクリーム アットコスメ 正規品
コリドラス(60代・女性)
かかとの固くなった皮膚に使うとがさがさした皮膚がきれいにつるつるになるクリームです。無香料で無着色というのも使い心地がよくておすすめ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
美容・健康の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。