【予算1万円】高コスパであったかい!冬用の寝袋(シュラフ)を教えて!
流行りのソロキャンプに挑戦してみたいので、冬用の寝袋が欲しいです!初心者なので最初はそこまで高くないものを探しています。1万円以内の、高コスパであたたかな冬用寝袋(シュラフ)を教えて!
わたしと、暮らし。編集部
- 更新日:2023/08/11
- 16896View 50コメント
あさあさ(40代・女性)
かなり低い温度でも対応できるため、夏以外のテント宿泊にうってつけだと思います。これがあるだけで、かなりあったかさが違うと思いますね。
aualone(70代・男性)
キャンプはもちろんのこと、防寒機能に優れているので、防災グッズとしても役に立ちます。コンパクトで車中泊にも使え、コストパフォーマンスも良いと思います。
kaede(30代・女性)
マイナス15度まで対応し、ダウンたっぷりのふかふかで暖かく気持ちの良い寝心地でおススメです。気温が高い時でもジッパーで調整出来るので、長くお使いいただけると思います。
nanacoco(40代・女性)
ふつうの寝るとき使うお布団も、ダウンだとあったかいから、寝袋もダウンがいいんじゃないかと。抗菌機能と防水加工もあります。
めがねちゃん(50代・女性)
最初は身体にフィットして動きやすいマミー型の寝袋が使いやすいかも。こちらの寝袋はゆったりめのサイズ感で寝返りも打ちやすく、インナーシュラフなどを中に入れて調節することもできます。3Dファイバー製中空化学繊維の中綿入りで、ふっくらした布団のように包み込まれる暖かさ。洗濯も簡単にできて扱いやすいです。付属の収納袋に空気を抜きながら詰め込み、ベルトを締めるとコンパクトに収納できて持ち運びにも便利です。
グラスマン(60代・男性)
あたたかなマミー型シュラフです。ふっくらと包み込んでくれるので、寝心地がいいと思います。コスパが高く、初心者用にぴったりですよ。
グラスマン(60代・男性)
封筒型のあたたかなシュラフです。ふわふわしていて寝心地がよく、コンパクトに折りたためるので持ち運びに便利。キャンプ用にぴったりだと思います。
りのりの
洗濯機で丸洗いができるので、管理がとてもしやすいです。軽量で薄いのにしっかりと暖かくて、デザインもシンプルなのでおすすめです。
ひろよしよし(50代・女性)
キャンプや車中泊で使える寝袋です。90%のダウンを使用することにより780gの軽量と、1年を通して使用できる温かさを実現しています。26×15cmのバックパックが付属しており、コンパクトなため持ち運びにも便利です。広げると幅80cm、長さ200cmのサイズになるため、ゆったりを眠ることができます。超薄手の高密度ナイロン生地を採用しているため肌触りがよく、通気性もよいため蒸れることなく使用できます。
グラスマン(60代・男性)
封筒型のおしゃれなシュラフです。軽くてコンパクトに折りたたむことができます。防水性・保温性があるので、-30度の寒さに耐えることができますよ。
kuraki(50代・女性)
羽毛が入った冬用の寝袋はいかがでしょうか。頭部を覆うカバーやチューブ状の襟巻など、温かさを逃がさない工夫が色々施されています。重さは2.7kg、右開きか左開きか選べます。
ココア(20代・男性)
こちらはどうでしょう。シンプルなデザインでコンパクトに収納でき汚れたら簡単に洗うことができるのでお勧めです。また、しっかりとした保温効果があるので風が強い日でも寒くなく快適に過ごすことができるので気にいっています。
猫大好き
羽毛の軽くて暖かい封筒型の寝袋でダウンコートのようでいいなと思いました。コンパクトに畳めるので持ち歩きしやすくていいなと思いました。
ゆみちゃんです
保温力のある中綿入で封筒型なので隙間風が入りにくく冬に使用するには快適なシュラフはいかがでしょうか?丸洗い可能なので衛生的でお好みのカラーが選べてオシャレなデザインですよ
どんどん(50代・男性)
人気アウトドアブランド、Colemanのマミー型冬用シュラフはいかがでしょう。ご希望の予算内で買えますよ。-17.8度まで大丈夫な防寒できる寝袋なので、イチオシですよ。
グラスマン(60代・男性)
封筒型のおしゃれなシュラフです。コンパクトに折りたためるので、持ち運び用に便利。あたたかな冬用ですし、コスパが高いと思いますよ。
エイム(40代・男性)
マミー型で包み込まれるような暖かさがあり!このシェラフは高級ダウンを使用したすぐに暖かみを感じられる寒い冬にはありがたいシェラフ♪軽いダウンなので締め付け感もなく、安定した暖かさを身体全体で感じることができる、汚れても丸洗い可能なコスパの良いおすすめのシェラフです。
だんごっ鼻
こちらの、ロゴスのシュラフは如何でしょうか?薄手の封筒型ですが、とても温かいです。軽量で肌触りも良いので快適ですよ。一万円以内で購入出来ますよ。
ぴいこ(40代・女性)
-25℃の気温にも耐えられる羽毛の寝袋です。とても軽くて持ち運びも楽ですし、何よりダウン用洗剤を使えば自宅でも洗えるのが嬉しいポイント。寝袋を使うと逆に暑くなりがちですが、こちらは足元を開放することが出来るので、暑いなと感じた時は暑さを逃がすことが出来、寝汗で逆に体を冷やしてしまう心配も少なくなりそう。とってもおすすめですよ。
エイム(40代・男性)
汚れても丸洗いできる清潔に使えるシュラフ!このロゴスのシュラフはチェックの柄や落ち着いた色合いがとてもおしゃれでアウトドアにも綺麗に映える素敵なデザイン♪防寒性も高く、使い終わったシュラフは丸洗いできるので、いつでも清潔に使えるおすすめのシュラフです。
ともぞう(40代・女性)
アウトドアでおなじみのLOGOSのシュラフは洗濯機で丸洗いできるので清潔に使えるのがいいですね!-2℃まで対応しているので暖かく眠れそうです。専用ケース付きで持ち運びも簡単です。
かりんちょ(50代・男性)
高品質でコスパも良いロゴスブランドの冬用シェラフがおすすめ。適応温度しっかりなアウトドアシーンに快適に対応できる使い心地の良さ大満足。ふんわりとした寝心地で朝までぐっすり休めますね。
たけ花子(50代・女性)
キャプテンスタッグのシュラフでしたら、身体のラインに沿った形で熱が逃げなさそうなところ、手洗いで丸洗いできるのできちんと安心して保管できて長く大切に使えるところ、通年使えるところもおすすめです。
gairu(60代・男性)
こちらTOOGEのシュラフはどうでしょう。冬用で-25℃まで対応可能、収納袋付きでコンパクトに持ち運べて便利、吸水性と通気性がいいので寝心地良く、暖気を逃さない仕様が随所にあり安心です。丸洗いも出来るお薦め品です。
あっちゃん(40代・女性)
コスパ良く、御予算内で購入できる暖かシュラフ。保温性にも優れているから秋や冬でも過ごしやすいかと思います。持ち運びもしやすい軽量さ。
荒野の素浪人(60代・男性)
アウトドアメーカー「コールマン」のマミー型シュラフ、お薦めします。シュラフには、封筒型とマミー型がありますが、冬場使用なら、マミー型がいいと思います。体とシュラフの間に、隙間がほとんどないので、保温力が高いのが特徴です。頭から首まで、すっぽりカバーしてくれるので、肩口から冷気が入ってくるのをシャットアウト。通常、「表記温度+5℃」が実際の使用温度の目安と言われているので、ー13℃まで対応かな。
どんどん(50代・男性)
本格派冬用の-25℃まで対応できるマミー型の寝袋がいいですよ。寒い冬のソロキャンプに挑戦できますよ。ご要望の予算内で購入でき、コスパが高いので、イチオシのシュラフです。
グラスマン(60代・男性)
冬用のあたたかなシュラフです。扱いやすい封筒型ですし、ソロキャンプの初心者でも使いやすいと思います。オールシーズンで使えますよ。
akemi(60代・女性)
寝袋内部の温かさを逃しにくい設計でとても保温力に優れています。寝袋として、開けば敷物やマット代わりにアウトドアや災害時に様々な場面で活躍します。
八百万(50代・男性)
ベアーズロックのねぶくろくんがよさそうです。自宅でも車中泊でも着る布団としても多用途に使えます。サーモキーパーが暖かさを保ち、-15度までの耐寒性があります。他にも利点が多くて人気です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
キャンプギアの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。