- 77330View 41コメント
味噌汁もスープも使える!おしゃれな北欧テイストのお椀・スープカップ・スープボウルはどれ?
毎朝あたたかい汁物が定番の我が家。たっぷり入って使い心地のよい、おしゃれなお椀・汁椀・スープカップを探しています。
りっちゃん(40代・女性)
ミックスオレンジ(60代・女性)
温かみのある木目調でおしゃれなマルチボールです。軽量で丈夫で割れにくく、味噌汁やスープ、ご飯物何でも合います。程よいサイズで使いやすく電子レンジ・食洗機対応で便利に使えます。
ちょプラ(40代・女性)
日本製のミニマルチボウルです。ちょっとオシャレなデザインで、北欧風に見えますよ。電子レンジや食洗機に対応していて便利です。
ともぞう(50代・女性)
くすみカラーがオシャレな木目風のお椀は、樹脂製で割れにくくナチュラルな雰囲気でスタッキングも出来るので使いやすいです。お味噌汁や洋風スープなど和洋問わず使えるデザインが新しいですね!
aualone(70代・男性)
日本製・樹脂製プラスチックの和風と洋風に使用できるお椀です。木目調のシンプルでオシャレな北欧風デザインになっており、味噌汁やスープなどに使え、電子レンジ・食洗器対応の使い勝手のいい便利なお椀です。割れにくく、コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。
どんどん(50代・男性)
お得なお値段で購入できるコスパが高い3個セットの割れないお椀はいかがでしょうか?シンプルでおしゃれな北欧デザインのタップリ入るお椀なので、おすすめいたします!
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。木製に見えますが、素材はPET・ABS樹脂。耐熱温度は-20℃~140℃で、電子レンジ及び食洗機対応です。和洋どちらにも使えるデザインで、全11色とカラバリ豊富なのも良いかと。
ころころあい(40代・女性)
バイカラーのデザインがおしゃれなボウルはいかがでしょうか。優しい色の組み合わせなので、和でも洋でもあうし、食卓が明るくなるデザインなのもおすすめです。
ともぞう(50代・女性)
木目調があたたかいオシャレなマルチボウルは、和洋どちらの料理でも使えるデザインが嬉しいですね!電子レンジ、食洗器にも対応しているのでお手入れも簡単です。
ゆみちゃんです
天然木製で作られたスープボウルはいかがでしょうか?食洗機対応なので扱いやすく北欧風のナチュラル&おしゃれなデザインが特徴的なオススメ商品です!
kksydney(50代・男性)
日本のお椀と違い、お腹の部分が膨らんでいる北欧風デザインで、メープル材を使用した可愛いお椀です。直径110mmの口も大きく使い易いです。
南部藩(40代・女性)
曲線が目を引く丸みのあるデザインのお椀です。厚みがあるので熱いものを入れても大丈夫。メープル材の天然木が優しく食卓を彩ります。
mii(30代・女性)
天然木を削り出して作らているので、木目がとっても綺麗ですね。柔らかな丸いフォルムは、味噌汁だけじゃなく、シリアルなどの朝食にもピッタリですね。
CHACO(40代・女性)
おしゃれな北欧テイストのお椀をお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。シンプルな木製で北欧テイストにぴったりな汁椀です。洋風にも和風にもマッチするデザインなので幅広く使えておススメです。
トレプリ(70代・男性)
お味噌汁用のお椀やスープボウルとしておすすめの木製マルチボウルです。あたたかみを感じる木目でカフェのようにおしゃれな食卓になりそうです。
ころころあい(40代・女性)
木製のボウルはいかがでしょうか。コロンとしたフォルムがかわいいし、ナチュラルであたたかみがあるのがおすすめです。手に持ちやすいし、使い勝手がいいサイズ感で使いやすいです。
だんごっ鼻
こちらの、北欧スタイルのナチュラルなスープカップは如何でしょうか?おしゃれなカフェ風で、ポタージュスープから味噌汁まで合いそうですよ。
CHACO(40代・女性)
北欧テイストのスープボウルをお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。シンプルながら温かみのあるデザインのスープボウルです。和洋色々なお料理に活躍すること間違いなし!
どんどん(50代・男性)
毎朝あたたかい汁物が定番のご家庭に、シンプルでおしゃれな北欧デザインのお椀はいかがでしょうか?ナチュラルな木目調で割れない汁椀なので、おススメしたいです!
kuraki(50代・女性)
ホワイトとブラウンの組み合わせが北欧風なこちらはいかがでしょうか。写真の布袋汁椀の他、京型汁椀や大汁椀など異なる形状のものがあるので、好みによって選べます。
猫大好き
ナチュラルでシンプルな汁椀で丸くてコロンとしていて温もりがあっていいなと思いました。深みがあるのでたっぷり具だくさんスープが飲めそうです。
グラスマン(60代・男性)
天然木をいかした山中塗のお椀です。ナチュラルなデザインと北欧テイストのイメージですし、あたたかい汁物にぴったりだと思います。
エイム(40代・男性)
北欧テイストたっぷりの素敵なスープボウル!このイデアコのスープボウルは軽量で割れ難い、多目的に利用出来るお洒落なスープボウルです。食洗機にも対応したお手入れも簡単なこのボウルにお味噌汁を注げば立派なミソスープとしてスプーンですくって頂きたくなる、いつもとは違った雰囲気を楽しめるお勧めのスープボウルです。
mii(30代・女性)
白木の木目が綺麗な滑らかに研磨された汁椀は、見た目が優しい雰囲気でナチュラル感がありますね。ガラスコートしてあるので、食洗器も使えるので、お手入れもとっても簡単ですよ。
hanahoku(40代・男性)
食卓に置いてさまざまな使い方ができるお椀です。汁物を入れたりサラダボウルとして使えます。木目の温もりが感じられるアイテムです。
kaede(30代・女性)
紀元前に使われていた器の形をイメージしたお椀でシンプルながらもおしゃれで食卓に彩りを与えてくれます。木目の風合いを残したままの自然なデザインでおすすめです。
urumichi(40代・女性)
北欧スタイルのかわいらしいスープカップです。3個セットでお得ですし、たっぷり容量もあり使い勝手が良くて便利です。おしゃれと機能性を兼ねているので使うのが楽しみになりそうです。
コリドラス(60代・女性)
木製で落ち着いたカラーのマルチボールです。北欧っぽい雰囲気で、サラダにもスープにも、もちろんお味噌汁にもあうデザインだと思います。
グラスマン(60代・男性)
北欧テイストのおしゃれなお椀です。スタイリッシュなデザインですし、やわらかな風合い。味噌汁やスープを入れるのに最適だと思います。
八百万(50代・男性)
シンプルで無駄のないフォルムと木目が美しいお椀です。紀元前の日本で使われていた形というのも興味深いです。ケイ素ガラスでナノコートされていて耐久性があるのもいいですね。
misamisaki(30代・女性)
わたしはお味噌汁派なので、お椀が重宝します。この、めいぼく椀は、とってもシンプルながら、ずっと使い続けたくなるような美しい木のお椀です。3種類の木から、自分の好きなテーストのお椀がえらべます♪
べあべあ(20代・女性)
アマブロのスープカップ、いかがでしょうか。波佐見焼のアイテムって、なんとなく北欧デザインに近いニオイがして、いつも一緒に使っています。柄がしっかり入ったアイテムですが、落ち着いたカラーがシックでとてもすてきですよね。
みっきな(40代・女性)
スープに使いやすいアイテム、HASAMIのスープマグカップおすすめです。とってもシンプルなアイテムですが、色がとてもきれいなので、自分の好みのカラーが選べますよ。わたしは、ブルーはすきです。
イイエモン(20代・女性)
ダンスクのスープカップ、こんな感じでスープを入れるととても素敵です。アラベスクのシリーズの他のアイテムと一緒に使うと、さらに素敵ですよね。揃えて是非使ってもらいたいです。
ささリン(40代・女性)
木のおわん、いかがでしょうか?こちらのお椀は、形がいわゆるお椀の形と少し違っており、和風のお料理はもちろんのこと、洋風のお料理にも使えるとおもいます。サラダを入れたりも意外にあうのではないでしょうか。いろんな用途で使えて、おトクです。
あかり(40代・女性)
丸みがあるので、手のひらに馴染みやすい形のボウルです。木製なので、陶器とは違う独特の温かみがあるのも魅力だと思います。ナチュラルな雰囲気で他の食器やインテリアも揃えているとカフェっぽさが出ますね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了