本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/12/19
  • 59View 21コメント
  • すのこベッド|ダブルサイズ!マットレスの下に敷く人気のおすすめは?
  • すのこベッド|ダブルサイズ!マットレスの下に敷く人気のおすすめは?

ベッドを買い替えたくマットレスは決まりました!まだフレームを買っていないのですが、シンプルなすのこのみで良いかなと思っています。最低限カビが生えないような、マットレスの下に敷くすのこベッドを教えてください!サイズはダブルでお願いします!

わたしと、暮らし。編集部

1st

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの折りたたみのすのこベットは除湿効果も高く、カビ対策にも。耐荷重も200キロとしっかりした作りで、通気性にも優れているのがいいです。1年保証が付いているのがいいですね。

かりんちょ(50代・男性)

ダブルタイプでワイドに扱える人気のすのこベッドですよ。気になる湿気を通気良くケアできて衛生的に扱えますね。天然の防虫効果に加え、しっかり耐荷重を備えた使用感の良い商品です。パタッと畳めて省スペース収納が行えますよ。

アナコンダ山田(30代・女性)

ダブルサイズの折りたたみすのこで、布団だけでなく、ベッドの上にも置けるのでおすすめします。通気性が良く、カビ対策にもなるので良いと思います。

全てのおすすめコメント(3件)
2nd

ちゃぺ大好き(50代・女性)

天然の桐を使ったダブルサイズのすのこです。床に接地する裏面は滑り止め加工が施されていて、フローリングやじゅうたんを傷つけたり滑らないように工夫されています。

カーフ(40代・男性)

一定の湿度を保つ性質がある桐を使用したこちらのすのこベッドはいかがですか。湿気対策になりますし通気性を確保できるので夏場など快適に過ごすことができますよ。

全てのおすすめコメント(2件)
3rd

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの木製のすのこベッドはダブルもあり、三つ折り可能でコンパクト。軽量で扱いやすく、通気性にも優れているのがいいです。

だんごっ鼻

こちらの、ダブルサイズのすのこは如何でしょうか?桐の木を使った高級素材で、三つ折りできるので収納もコンパクトに出来ますよ。

全てのおすすめコメント(2件)
4th

ころころあい(40代・女性)

天然桐製のすのこはいかがでしょうか。軽くて扱いやすいし、吸湿性があり、防虫防カビ効果があるので快適につかえます。二つ折りで立たせることができるので、布団を干せるのが便利なのもおすすめです。

nanacoco(40代・女性)

二つ折りにすればとてもコンパクトになるので、こちらのダブルのすのこベッドはいかがでしょう。桐素材なので香りもいいと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
5th

どんどん(50代・男性)

カビが生えないような対策になるマットレスの下に敷くすのこベッドはいかがですか。ご希望のダブルサイズを選べます。コンパクトに折りたたみができ、収納に便利なので、お勧めです。

めがねちゃん(50代・女性)

通気性がいいすのこの中でも、調湿効果の高い桐素材がおすすめです。こちらのすのこまっとはいかがでしょう。2.5㎝の厚みがありますが、ロール式でコンパクトに収納できます。

全てのおすすめコメント(2件)
6th

のりのりのり(50代・女性)

耐火性や調湿効果のある桐製でできたダブルサイズのすのこベッドはいかがでしょうか。8.4㎏と軽量でコンパクトに折りたためて、便利なのでおすすめします。

7th

aualone(70代・男性)

マットレスの下に敷けるダブルサイズで天然桐のすのこベッドです。シンプルでオシャレなデザインになっており、軽量で耐荷重約200㎏の防虫・防カビで湿気対策にもなる丈夫で4つ折りできるすのこベッドです。使いやすく、コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。

9th

心(50代・女性)

こちらの桐すのこベットは、通気性が良く、除湿もしてくれるので、防カビ効果も万全です。折り畳み式なのにしっかりとした作りで、マットを上に乗せても安心して眠る事が出来ます。山型にして布団を干す事も出来ます。

10th

ひろよしよし(50代・女性)

通気性が良いため、布団やマットレスのカビ対策ができるすのこベッドです。無塗装の桐を使用しているため天然の防虫効果があり、18mmの厚さがあるため耐久性があります。4つ折りタイプのため、使用しないときはコンパクトに畳んで省スペースで収納でき、裏面にはEVA素材を使用しているため、フローリングの床が傷つくことなく、使用できます。

12th

あかり(40代・女性)

薄くて軽くて扱いやすいすのこベッド。4つ折りにできるので、写真のように立てて薄手のお布団に風を通すときにも使えるのが便利。重さは180㎏まで耐えられます。

14th

ちゃゆ(50代・女性)

天然桐製のダブルサイズのすのこベッドはいかがでしょう?軽量なのに厚みがあって丈夫なのが嬉しいです。折りたたみ式なのでコンパクトに収納できるのも便利です。

15th

グラスマン(60代・男性)

折りたたみ式の「すのこベッド」です。軽くて扱いやすく、桐製の四つ折りタイプのダブルサイズ。マットレスの下に敷くのにぴったりだと思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。