- 最終更新日:2024/12/30
- 91View 23コメント
図鑑|小学生低学年向け!プレゼントにもぴったりな人気のおすすめは?
小学生の甥っ子がもうすぐお誕生日なのでなにかプレゼントしたいです!最近虫や植物に興味を示しているそうなので、図鑑が良さそう。低学年向けの人気のおすすめの図鑑を教えてください!
わたしと、暮らし。編集部
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの小学校入学前に知っておきたい事項が網羅されている図鑑は、学校での生活や友達、また勉強方法など小学校生活に必要な情報が事前に入手できるのもいいです。写真入りでわかりやすいのもいいですね。
ともぞう(50代・女性)
小学生のうちに伸ばしたい世界基準の理系脳を育てる理科の図鑑は、カラフルな図解が沢山載っています。小学校で習う知識とプラスαがあるのでさらに深く学習することが出来ますよ!
カーフ(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。理科の4分野である生物、物理、化学、地学を万遍なく分かりやすく解説していて、小学生でも理解しやすい内容になっています。イラストも多用しているのでイメージしやすいのがいいですね。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの低学年のお子さんでもわかりやすい理科図鑑は理科の勉強にも良く、イラストで分かりやすく解説されています。生き物や自然など、様々なジャンルに触れられているのも良いです。
どんどん(50代・男性)
成美堂出版の「やさしくわかる小学生の理科図鑑」は如何でしょうか。小学生の甥っ子さんへのお誕生日プレゼントに、低学年のお子様でもわかりやすい図鑑なので、お勧めですよ!
コーヒーさん(40代・男性)
クイズ形式で学べる講談社の昆虫図鑑はいかがですか。フルカラーの写真タイプで、解説などもしっかり充実しているのでおすすめです。
ポルカドット(50代・女性)
昆虫好きの小学生にはたまらない図鑑がこちら、講談社の「動く図鑑MOVE」の「昆虫 超クイズ図鑑」です。クイズ形式というのが、学ぶ意欲をますますそそります。クイズには大人も知らないことが出てくるので、親戚のみなさんの集まりの場などで、子どもさんがクイズ王になれると思います。
どんどん(50代・男性)
小学生の甥っ子さんへのお誕生日プレゼントに、「小学生のずかん (講談社の動く図鑑MOVE)」はいかがでしょうか?生き物や歴史など小学生が夢中になる図鑑なので、お勧めです!
ともぞう(50代・女性)
MOVEの小学生のずかんは、紙の図鑑だけじゃなくDVDもついていて動く映像も楽しめます。大人も一緒に見るととても面白いですよ!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの猛毒の危険生物図鑑は大人も楽しめ、毒の仕組みもよくわかるのがいいです。みじkな蜂や毒蛇に海の生き物など、約100種が網羅されているのもいいですね
だんごっ鼻
小学生の男の子でしたら、こちらの恐竜の図鑑は如何でしょうか?男の子は車や恐竜にとても興味があると思いますので喜ぶと思います。見やすいカラーでDVDも付いていますよ。
エイム(40代・男性)
小学生にも人気の学研の図鑑ライブ!この新版の恐竜図鑑は専門家の正しい知識と知見をもとに製作された本格的な恐竜図鑑♪掲載恐竜数も多く、動画による詳しい説明や補足もあるので一人でもどんどん知的好奇心を満たしていけるお勧めの一冊です。
どんどん(50代・男性)
学研の図鑑LIVEシリーズの小学生向けの乗りもの図鑑は如何でしょうか。DVD付きで写真やイラストに加えて映像でも楽しめるので、甥っ子さんへのお誕生日プレゼントに、おすすめです!
どんどん(50代・男性)
小学館の図鑑NEOシリーズの「植物 DVDつき」はいかがですか。植物に興味を示している小学生の甥っ子さんへのプレゼントに、美しいイラストやDVDで紹介してくれる図鑑で、おススメです。
どんどん(50代・男性)
小学生低学年向けの図鑑「理科の図鑑 小学生のうちに伸ばしたい 世界基準の理系脳を育てる」はいかがですか。甥っ子さんへのお誕生日プレゼントに、喜ばれるのでオススメです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの本格的な恐竜図鑑はDVD付きでお子さんの好奇心も刺激します。イラストや写真も充実しわかりやすく、楽しく学べるのがいいです。
カーフ(40代・男性)
こちらの動物図鑑はいかがですか。最新技術を駆使して撮影された写真を多用しており、動物の本来の姿を学ぶことができますよ。DVDも付属しているので、実際に動く動作も学べるのがいいですね。あとは動物園で実物を見れば完璧ですね。
グラスマン(60代・男性)
講談社の動く図鑑MOVE「昆虫」です。ユニークで身近な昆虫たちを取り上げていますし、ダイナミックな写真を掲載しているので、甥御さんに気に入ってもらえると思います。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの言葉を覚えるのにもぴったりの四字熟語や諺図鑑は日常で使う言葉を覚えるきっかけにもなり、国語の学習にも良さそう。重要語句が習得できるのもいいですね
ころころあい(40代・女性)
約2,800種を生きた状態で撮影しているので、標本では伝わらない生きた色と形がわかるようになっています。雄雌の見分け方や卵から成虫になるまでの育ち方、捕食について等、昆虫の生態がよくわかるのも、おすすめです。
アナコンダ山田(30代・女性)
小学校に入学前のお子さんへのプレゼントにピッタリの図鑑なので、おすすめします。入学してから卒業まで、ずっと使える内容なので便利ですよ。
RRgypsies(60代・男性)
『講談社の動く図鑑 MOVE 昆虫』がおすすめです。小学校低学年から高学年まで使える図鑑で、内容が充実しています。79分のDVD付きで、昆虫が動いている姿が見られます。
アナコンダ山田(30代・女性)
小学校に入る前から小学校に入ってからも長く使える図鑑なので、プレゼントにもおすすめします。見やすくて内容も分かりやすいので、良いと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
書籍の人気おすすめランキング
オールシーズンの人気おすすめランキング
低学年の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了