本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/12/12
  • 57View 21コメント
  • 小学生に人気の図鑑セットはどれ?おすすめを教えて。
  • 小学生に人気の図鑑セットはどれ?おすすめを教えて。

小学生の息子が色々な事に興味を持ち始めました。植物や宇宙、動物・海の生き物など、子どもが楽しく学べるおすすめはありますか?見やすい写真や分かりやすい説明などあると、知識も付いて良いですね。人気の一冊を教えてください。

わたしと、暮らし。編集部

1st

アナコンダ山田(30代・女性)

小学生向けの学研の図鑑セットで、動物や昆虫、発明品などがわかりやすく解説されているので、おすすめします。写真もたくさん掲載されているので、良いと思います。

コーヒーさん(40代・男性)

「生き物の暮らし」や「鉱物・岩石・化石」「発明・発見」など6ジャンルに分かれている学研の図鑑セットはいかがですか。フルカラータイプです。

どんどん(50代・男性)

ニューワイド学研の小学生向け図鑑セットはいかがでしょうか?「爬虫類・両生類」「鉱物・岩石・化石」「動物のくらし」「生き物のくらし」「発明・発見」「世界の昆虫」のお得な6冊セットなので、一押しです!

全てのおすすめコメント(3件)
2nd

どんどん(50代・男性)

小学生向けの図鑑セット「No.1図鑑」3冊セットは如何でしょうか。動物図鑑、昆虫図鑑、恐竜図鑑の見やすい写真や分かりやすい説明があるセットなので、おすすめですよ!

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの動物図鑑は恐竜・動物・昆虫と3冊セットで、それぞれの生態に迫られ、オールカラーで見やすいのもいいです。大人も知らない知識を身に付けることができますよ。

全てのおすすめコメント(2件)
3rd

ちょプラ(40代・女性)

こちらの理科図鑑がおすすめです。日々不思議に思う事の答え合わせが出来ますよ。他にも英語や図工に四字熟語の図鑑などもあります。

カーフ(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。小学校で学ぶ理科全体を俯瞰的に知ることができますよ。人体や天体、植物や動物について幅広く学べるので興味を持つ範囲を広げるきっかけになりますし、新しい趣味を見つける機会にもなりますね。解説もわかりやすいですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
4th

どんどん(50代・男性)

小学館の図鑑NEO プレNEO11冊セットは如何でしょうか。小学生向けの見やすい写真や分かりやすい説明などある図鑑セットです。お子様の不思議に答える図鑑などのセットで、おススメです!

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの3歳から読むことができる体験型図鑑はいかが 数や形に身の回りの不思議や日本・世界など様々なジャンルがセットになっています。お子さんの好奇心を刺激する内容で、いろいろな知識が身に付くのがいいですね。

全てのおすすめコメント(2件)
5th

KUMIKAN(40代・女性)

長く使用できるこちらのセットはいかが。動物・昆虫・恐竜の3冊セットで、特に動物の図鑑は730種類以上と掲載内容も充実しています。普段見かける動物から世界の真新しい動物までいろいろ紹介されているのもいいですね。

aualone(70代・男性)

小学生向け分かりやすい小学館の図鑑NEOおすすめ3冊セットです。動物・昆虫・恐竜のセットになっており、写真やイラスト入りで楽しく学べる図鑑です。長く使えるアイテムで、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
6th

どんどん(50代・男性)

学研の図鑑 LIVE、第1期4巻セットはいかがでしょうか?小学生向きの昆虫・恐竜・動物・宇宙の知的好奇心にもえる最新図鑑の4巻セットなので、おススメいたします。

7th

エイム(40代・男性)

丁寧にふり仮名がふられているので一人でもサクサク読み進められる!この失敗図鑑は、偉人でも意外な失敗エピソードや駄目な経験をしている事を学べるユニークな児童書♪歴史上の人物にも親近感を感じられる、読み応えのある図鑑です。

8th

カーフ(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。算数の図鑑で、数字に関する深い知識や図形に関する事柄を学ぶことができますよ。算数の本質を学ぶことができるので、勉強面においてもプラスになりますよ。

9th

あやなみ(20代・女性)

お子様も創作意欲が高まるアイテムになっていておすすめですし読みやすくて見開きで使いやすいかと思いますのでおすすめします。

10th

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの図鑑8冊セットは宇宙や古代生物に身の回りの植物や動物など知ることができ、お子さんの好奇心を刺激します。カラーで見やすく、お子さんが興味を持つきっかけにもなりそうですね。

11th

どんどん(50代・男性)

講談社の動く図鑑 MOVE 全巻DVD付きセットはいかがでしょうか?恐竜や動物、昆虫、鳥、魚、は虫類・両生類、大自然のふしぎ、宇宙などの15巻セットなので、オススメです!

12th

グラスマン(60代・男性)

小学館の図鑑 NEOの『恐竜』『両生類・はちゅう類』の2冊セットです。わかりやすいので小学生にぴったりですし、ドラえもんのDVD付きですよ。

13th

どんどん(50代・男性)

見やすい写真や分かりやすい説明の「新ポケット版学研の図鑑」はいかがでしょう。小学生向きの昆虫、植物、水のいきもの、地球・宇宙などのお得な12巻セットなので、おすすめです!

14th

カーフ(40代・男性)

こちらの図鑑はいかがですか。猛毒を持つ生き物について学ぶことができます。それは、遊ぶときの安全性を高めることにもつながりますね。毒にも種類があることなどコアなことも知れますよ。

15th

ころころあい(40代・女性)

ふしぎの図鑑はいかがでしょうか。子どもたちが普段不思議に思うことを解決してくれる図鑑で、興味を持ちながら楽しく学ぶことができるのでおすすめです。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。