本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/02/07
  • 5759View 30コメント
  • 結婚祝いに贈りたい!上品なデザインの夫婦箸(箱入り)のおすすめは?
  • 結婚祝いに贈りたい!上品なデザインの夫婦箸(箱入り)のおすすめは?

知人の結婚祝いに、箱入りの夫婦箸をプレゼントしようと考えています。夫婦が幸せになれるような、上品なデザインの箸を教えてください。

おおぴ(20代・女性)

1st

kksydney(50代・男性)

若狭塗の夫婦箸でシックな色合いながら花模様にアクセントが一部に入っている上品なお箸です。抗菌処理をしている贈答用の箱入包装商品です。八角宵桜の金のデザインがお洒落で何と食洗機対応しています。

2nd

どんどん(50代・男性)

特別感があり、記念に残る名入れができる夫婦箸がおすすめです。高級感のある桐箱入りです。ギフト用のラッピング対応をしてくれるので、結婚祝いのプレゼントにおススメですよ!

5th

のりのりのり(50代・女性)

アワビ貝と漆の光沢のある螺鈿細工で高級感のある夫婦箸はいかがでしょうか。国産木製箸で桐の箱入りでプレゼントにぴったりだと思います。

6th

オロロ(40代・男性)

こちらのお洒落な花鳥 夫婦箸と箸置きのセットはいかがでしょうか?和風の千鳥のモチーフと北欧風のモダンなデザインの調和がカジュアルな雰囲気で使いやすく喜んでいただけると思います。

7th

LemonSoda(50代・女性)

何層にも漆を塗り重ねて艶と気品がある夫婦箸はいかがでしょうか。特に和食の時に、食卓が深い色合いで彩られそう。滑り止め付きなのが、たまに箸置きからお箸がコロンと落ちてしまい洗い直しをするはめに…とちょっとしたストレスになったり、家族から注意を受けたりするのですが、そういうことが防げるのも良いです。食洗器対応なところも助かります。

8th

iii(40代・女性)

お箸には名前を、箱の表書きにお祝いメッセージをいれられるこちらの夫婦箸はどうですか。箸の色や文字の色やフォントも選べるので、贈る側も楽しいと思います。

9th

ゴクヒマル

お祝いで贈るなら名いれサービスが付いているこちらの製品をオススメしたいと思います。今の流行りの食洗機にも対応していて知人の方の新生活に良いと思います。

12th

にっちゃん(40代・女性)

お箸は持ち手が八角になっているので、はしの扱いが下手な私でも持ちやすいです。箱の中には箸置きも入っていて、お得なセットだと思います。

13th

タケモトピアノ(50代・女性)

漆を何層にも塗った重厚感あるおしゃれなペア箸で桐箱入り、箸置き付きとセットとしても有能です。ひんやりとした触り心地に使っていると手に馴染む感覚がとても心地の良いお箸です。

14th

Emma

お箸のブランドとして有名な「兵左衛門」の桐箱入りギフトセットです。天然木を生かした、素朴でシンプルな仕上がりで「あたまは丸く、ことが丸く収まるように。持ち手はお箸の先まで八角。末広がりで縁起の良いお箸です」という意味合いが込められています。箱にはメッセージも刻印可能です。

15th

みっきな(40代・女性)

こちらの優しいブルーとピンクの色合いが素敵な若狭塗りの夫婦箸なら、桐箱入りになっていて、名入れとラッピング、お熨斗も無料で付けてもらえますよ。贈り物にピッタリではないでしょうか。

21st

あかり(30代・女性)

毎日使うものなので、シンプルだけれど明るいものが良いかな。白い食器との相性も良さそうな、若狭塗の夫婦箸です。有田焼の箸置きも付いています。

22nd

一郎ちゃん(70代・男性)

ちょっと変わった夫婦箸。見ているだけで笑ってしまいそうな、ひょっとことおかめの愉快な表情は、いつも笑いが絶えない夫婦円満の縁起物として人気です。おかめひょっとこは、縁起の象徴です。

23rd

a-yo(40代・女性)

自分ではなかなかよいお箸は買うのに勇気が必要ですが、結婚祝いとして贈るのであれば、天然木の夫婦箸がやはりいいと思います。このお箸は桐箱入りなので、贈り物にぴったりです。

25th

アキエリ(30代・女性)

使いやすい竹製のお箸です。上品な漆塗りで贈り物にも良いかと思います。赤・黒別売りですが、それぞれお箱に入っているので、セットでプレゼントにしてみてはいかがでしょう。

26th

ハマさん(30代・女性)

夫婦箸だけでなく、お茶碗もセットになってしまうのですが、、、モダンでカジュアルな波佐見焼のペアお茶碗セットです。贈り物にも最適なボックス入りです。

27th

まなかな(50代・女性)

矢モチーフは、厄除けの縁起物として、古くから親しまれてきたそうです。その箸置きと夫婦箸のセット。新生活や人生の節目に差し上げるのによさそうです。

28th

misamisaki(30代・女性)

天然のブナ材の夫婦箸と、金銀の蝶々の箸置きのセットです。自分もいただいて嬉しかったので、贈り物にすることが多いお品です。

29th

あいアイ(40代・女性)

屏風に描かれた黄金色の月、その月にかかる浮き雲をイメージしデザインされた箸置きと、お箸の町福井県若狭で八角に削りだされた縁起のいい夫婦箸のセットです。

30th

りっちゃん(40代・女性)

持ちやすく転がりにくい六角のお箸で、漆を塗り重ね、蒔絵を施した塗立てで仕上げてあります。黒と朱の2色で結婚祝いにはぴったりだと思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。