女性の一人暮らしに、もらって嬉しい便利グッズを教えて。
姪っ子が就職し初めて一人暮らしをするので、プレゼントを贈りたいです。新居で使えるものがいいかなと思っていますが、女性の一人暮らしであると便利なものってなんですか?おしゃれなもので、おすすめを教えてください。
わたしと、暮らし。編集部
- 更新日:2023/02/02
- 718View 23コメント
たなかさん
最近では雪平鍋にもガラスの蓋があるのでいろいろなお料理にお使い頂けます。御自宅用や、贈り物にも人気の高い商品なのでおすすめ致します。
ねこねぇ(30代・女性)
アイリスオーヤマのクッショングケトルがおすすめ!お米を炊いたり鍋や煮込み料理も作れちゃう!材料を入れてボタンを押すだけで完成するので、一人暮らしの味方になること間違いなし◎料理のレパートリーが広がり、毎日のご飯タイムが楽しくなりそうですね!
どんどん(50代・男性)
女性の1人暮らしに方が貰ってうれしい便利なキッチングッズ、レコルトのエッグスチーマーはいかがですか。ラッピング対応をしてくれるので、プレゼント用におすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
こちらの座椅子おすすめです。一人暮らしで、お勉強やリモートワークにも使ってもらえます。日本製で、とっても可愛いデザインです。
ポルカドット(50代・女性)
大切な姪御さんには、安全と安心を。他人では贈りづらいものも、親戚の方なら贈れますから、ぜひ、防犯センサーをご検討ください。こちら、電源は乾電池なので電源工事などは不要で、両面テープで簡単に取り付けられます。ドアの開閉をスマホに送ってくれるというシンプルな機能に特化したIoT製品です。見た目も木目調で仰々しくなくておしゃれなので、心理的な圧迫感もないと思います。
ゆみちゃんです
1人暮らしはちょうど良いサイズ感の1Lタイプ【MOZ】電気ケトルはいかがでしょうか?細口なので注ぎやすく実用的で北欧テイストのオシャレなデザインが特徴的なオススメ商品です
どんどん(50代・男性)
女性の1人暮らしにあると便利なグッズ、ロボット掃除機はいかがでしょう。ギフト用のラッピング対応をしてくれるので、姪っ子さへの就職祝いにおススメしたいです。
ちょプラ(40代・女性)
電気ケトルはあると便利ですよ。こちらはタイガー製で、とっても素敵なカラーが揃っておすすめです。蒸気も出にくくて安心です。
こさめちゃん(50代・女性)
こちらのエッグパンはいかがでしょう。卵焼きや目玉焼きはよく作ると思いますのでプレゼントしたらきっと喜ばれると思います。おしゃれで可愛らしいカラーでおすすめです。
グラスマン(60代・男性)
ブルーノのおしゃれな電気ケトルです。レトロ風のデザインですし、上品なカラーがそろっています。姪御さんに気に入ってもらえると思います。
ぴいこ(40代・女性)
一人暮らしを始めるにあたってあると便利なのはやはりなんといっても電子レンジ。Toffyの電子レンジならレトロな外観が可愛くて人気ですので、日ごろ使う中でもちょっと気分が上がるアイテムになるかと思います。
おひつじ座(70代・女性)
mozのオーブントースターはいかが。十分な庫内スペースがあるので、トーストだけでなく調理にも活躍してくれます。エルクのデザインなのもおしゃれでおすすめです。
かりんちょ(50代・男性)
一人暮らしの食卓で毎日便利に活用できる調理ケトルがおすすめ。コンパクトなスタイルに1台4役の利便性の高さでギフト利用も大満足。ラーメン作りから、蒸し調理まで対応できる優れモノ商品ですよ。
ころころあい(40代・女性)
電気圧力鍋はいかがでしょうか。具材と調味料を入れるだけで料理ができるし、ご飯が炊けるので、炊飯器がいらないです。デザインがおしゃれでかわいいのもおすすめです。
RRgypsies(50代・男性)
一人暮らしにはグリル鍋があると便利です。これひとつで焼き肉、煮物、揚げ物、蒸し料理、リゾットなどができます。見た目もおしゃれだし、皿などの洗い物も減るので、合理的です。
ゆみちゃんです
コーヒーや紅茶など、ちょっとした飲み物を作る時に実用的な【MOZ】電気ケトルはいかがでしょうか?細口なので注ぎやすく、北欧風のおしゃれで可愛いデザインが特徴的なオススメ商品です
だんごっ鼻
こちらの、一人暮らし用のホットプレートは如何でしょうか?焼き物、たこ焼き、お鍋、ジンギスカンなど一台で4種類のプレートが付いています。一人暮らしには助かりますよね。
ともぞう(40代・女性)
電子レンジ専用のラーメンメーカーです。お鍋を使わず調理出来てそのまま食べられるので一人暮らしにおすすめ!湯切り口がついているので焼きそばや、つけ麺なども調理できます。ミッフィーちゃんのイラストもかわいくて癒されますね!
にづこ(50代・女性)
ブルーノの電気ケトルはいかがでしょう。自炊の頻度に関わらずお湯を沸かす場面はあるでしょうし、すぐに沸かせるのは便利ですよね。そして何より見た目がおしゃれ!キッチンのアクセントになって新生活に彩りを与えてくれそうです。
kuraki(50代・女性)
耐熱ガラスの保存容器はいかがでしょうか。電子レンジ及びオーブンでの使用可で、食材の保存から調理まで幅広く使えます。ガラスなので匂いがきつい食べ物を入れても移りません。カラーが4色から選べるのもいいですね。
えりぴよ
オーブントースターはいかがでしょうか?パンを温めるだけだなく、グラタンなどのグリル料理など料理のバリエーションが広がりますね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。