マインクラフトのぬいぐるみ・抱き枕のおすすめを教えて!
マインクラフト好きの子供が近所のスーパーでぬいぐるみを見つけ大興奮でした。その店にはキューブ型のハチしか残っていませんでしたが、マイクラのぬいぐるみはクリーパーやエンダーマン、特大サイズや抱き枕もあるようなのでおすすめを知りたいです。
そらら(40代・女性)
- 更新日:2022/06/08
- 1005View 19コメント
nanacoco(40代・女性)
部屋に置いていおいて、かわいいものがいいと思ったのでパンダ型のマインクラフトのぬいぐるみはいかが。一番大きいところで35センチあるのでむぎゅっと抱きしめられます
かりんちょ(50代・男性)
マイクラキャラの中でも人気の高いヤマネコデザイン縫いぐるみがおすすめ。手頃なサイズ感でお部屋に素敵に飾れるとってもキュートな逸品ですよ。やさしくふんわりとしたタッチの良さも魅力ですね。
RRgypsies(50代・男性)
マインクラフトの寝そべりぬいぐるみがおすすめです。コロンとしていて、可愛らしいです。小さな体が後ろに付いています。2種セットなので、ソファの上とか子供部屋などに置いておくと、カラフルでおしゃれなアクセントになります。
どんどん(50代・男性)
ご指定のマインクラフトのぬいぐるみになります。クリーパーとくものお得な2個セットで買えますよ。お子様が大好きなマインクラフトのぬいぐるみをネットで取り寄せできるので、おすすめです。
ちぃち(30代・女性)
マインクラフトのウーパールーパーです。かくかくしたデザインがマイクラらしく、その世界観のまま表現されたぬいぐるみです。何体あっても癒しになりそうなキャラクターで、おすすめです。
YNG(40代・女性)
マイクラのオオカミの赤ちゃんのぬいぐるみはいかがでしょうか?マイクラのぬいぐるみの中でも比較的かわいいデザインだと思います。18cmと大きすぎず小さすぎずのサイズなので、大きくなってぬいぐるみがいらない年齢になっても飾っておくことができて思い出のぬいぐるみにできそうですね。
ともぞう(40代・女性)
クリーパーのLサイズのぬいぐるみです。いつもプレイしているゲームのキャラクターが身近にあると気分もアガりそうですね!部屋に飾ると楽しい雰囲気になるのが良いです。
のりのりのり(50代・女性)
マインクラフトのエンダーマンのぬいぐるみはいかがでしょうか。ふわふわで、47㎝と大きくて抱き心地が良いと思うのでおすすめします。
グラスマン(60代・男性)
マインクラフトのおしゃれなぬいぐるみです。かわいいデザインとイメージですし、抱き心地がいいので、お子さんに喜ばれると思いますよ。
だんごっ鼻
こちらの、お子さんにも大人気のマインクラフトのぬいぐるみは如何でしょうか?クリーパーのコンパクトなぬいぐるみで、どこにでも持ち歩けますよ。
どんどん(50代・男性)
ご指定の人気マインクラフトのスティーブのぬいぐるみはいかがでしょう。お子様の抱き枕にもなるサイズですよ。マインクラフト好きのお子様が喜ぶぬいぐるみなので、おすすめです!
さんた
マインクラフトのパンダのぬいぐみは如何でしょうか。ゲームの中でも人気の飼育動物、パンダちゃんのぬいぐるみになります。ゲーム内のパンダを忠実に表現しながら、ぬいぐるみ特有の柔らかさがあっておすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
こちらのウーパールーパーはいかがでしょう。前から見ても横から見てもキュートです。しっぽも含め、長さが26.3㎝のぬいぐるみです。パープル系もあったんですが、ピンクがウーパールーパーぽくって可愛いかな。
えりぴよ
クリーパーとエンダーマンです。どちらも大人気のキャラクターで、味があります。お子様のお好きなキャラクターの方を選んでみてはいかがでしょうか?
こさめちゃん(50代・女性)
マインクラフトのポップで可愛らしいぬいぐるみが好みで選べる所がいいと思います。10種類程の中から選べますので、お子様がきっと喜びます。おすすめです。
ドルチェ王子(50代・男性)
MINECRAFT抱き枕ちょっとシュールなエンダーマンですね。特大サイズ全長100cmあるので、ソファーに腰掛けさせたり、ベッドで添い寝させたりと楽しめイイ感じですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。