濡れたおもちゃを清潔に保てる!浮かせるお風呂収納のおすすめはありますか?
子供のお風呂用おもちゃが増えてきたのまとめて収納したいです!吊るすものやマグネットで壁につけるものなど、浮かせて水がきれるものを探しています。色はホワイトが希望です!おすすめはありますか?
わたしと、暮らし。編集部
- 最終更新日:2023/10/09
- 1983View 27コメント
ちゃゆ(50代・女性)
マグネットでどこにでも設置できるこちらのバスケットラックはいかがでしょう?子供さんの入浴時には子供さんの届く場所に設置しておけば自分で出し入れができ、普段は邪魔にならない場所に移動できるのが便利です。水切れがよく滑りやカビが発生しにくい構造も安心です。
aualone(70代・男性)
マグネットタイプの浮かせて収納できるバスケットタワーです。シンプルでオシャレなデザインになっており、お風呂用おもちゃなどをスッキリと収納できるアイテムです。使いやすく便利で、コスト的にもお得感のあるものですので、良いと思います。
だんごっ鼻
山崎実業のタワーシリーズの、おもちゃバスケットが良いです。マグネットタイプのバスケットで、水も綺麗に切れるのでカビなど発生しにくいです。見た目もスッキリ。
ももももももんが(40代・女性)
お風呂用のおもちゃや備品などをひとまとめにできるバスラックはいかがでしょうか。吊るすタイプのカゴになっているので、水切りも簡単です。もちろん吊るさなくても普通に置いておくこともできますよ。
オロロ(40代・男性)
こちらのお風呂のおもちゃをスッキリ収納できる、おもちゃバスケットワイドはいかがでしょうか?引っ掛けて収納ができるので水きれもよく清潔に保て、ヌメリや カビも防げます。収納力のある快適なお風呂収納でお勧めです。
だんごっ鼻
こちらの、おもちゃ収納ラックは如何でしょうか?必ずあるバスルームコーナーを利用したラックで、スッキリと省スペースで付けられます。
ゆみちゃんです
山崎実業の浮かせるお風呂収納はいかがでしょうか?マグネット式なので浴室の隅っこが収納に大変身&片付けラクラクなので実用的アイテムです。
ポポロろ(40代・女性)
パンダのイラストがかわいい、収納ラックがおすすめです。手軽につけ外しできるのでお風呂場のおもちゃなどもしまいやすく便利です。
のりのりのり(50代・女性)
可愛いパンダのお風呂収納はいかがでしょうか。底が網目になっているので水が溜まらず清潔です。マグネットで取り付けも簡単なのでおすすめします。
ぴいこ(40代・女性)
水切れが抜群によいネットはいかがでしょうか。吸盤で壁にくっつけたり、カーテン用などのパイプに取り付けたりと設置方法はさまざまです。スナップボタンを開け閉めして中身を簡単に取り出せて便利ですよ。
ともぞう(40代・女性)
ネットになっているお風呂おもちゃ袋は水切れが良く、吸盤でくっつけられるのでお風呂の壁を傷める心配がないのが良いですね。大容量でタップリオモチャを入れられるのでバスタイムが楽しくなりそう!
ともぞう(40代・女性)
ポールや吸盤で壁面につるして使うことが出来るお風呂おもちゃ袋は、湿気の多いお風呂で使いやすいいです。ホワイトカラーで清潔感があるのも良いですね!
りのりの
ネットなので場所を取らずにおもちゃの量だけ量を取るのでとても便利です。しっかりと水分が流れるので乾燥できて良かったですし、何が入ってるかもわかりやすいです。
猫大好き
長方形でホワイトの壁掛け収納バスケットでフックもあって吊り下げ収納できるのでいいなと思いました。少し斜めになっていて出し入れしやすくてしっかり水切りできて通気性も良さそうです。
ころころあい(40代・女性)
ステンレス製の吊るせるラックはいかがでしょうか。吊るすことも置くこともできるのが便利だし、抗菌仕様で清潔に使えるのがおすすめです。
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。おもちゃを入れたまま簡単に移動でき、足付きで床に置いても底面が直接触れず衛生的です。2個セットなので、おもちゃの種類別に分けて仕舞えて便利。サイズは9.5×20×27.5cmです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのマグネットで浮かせて収納できるラック。シンプルで浴室にも最適。おもちゃだけでなく洗顔やブラシなどの収納にも便利で、底面もメッシュで水切れもいいです
ちぃち(30代・女性)
アーネストのバスラック 収納バスケットになります。タオルバーに掛けて使ったり、置いて使うこともできます。脚が付いるので底に触れる部分が少なくなり、清潔を保てます。錆に強いスチール製なので、長く使えそうです。おもちゃ以外のものも収納でき、フックとタオル掛けが付いているので便利でおすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、ランドリー収納かごは如何でしょうか?タオル掛けなどに引っ掻けるだけのお手軽収納タイプで、水分も落ちますので清潔を保てますよ。
猫大好き
ハンモックタイプでお子さんも楽しくお片付けが出来そうでいいかなと思いました。使うときも取り出しやすくていいなと思います。浮かせて収納出来るので水切り乾燥が出来てお風呂がスッキリしそうです。
シナモン(30代・女性)
山崎実業のシンプルおしゃれなこちらのおもちゃラックはいかがですか?スタイリッシュなデザインなので、お風呂場に置いていても生活感が出にくいです。同じシリーズの別商品を使っていますが、磁石もとてもしっかりしていて外れにくいです。
グラスマン(60代・男性)
おしゃれな風呂場収納グッズです。バーに吊るすタイプですし、清潔感のあるアイテム。濡れたおもちゃを乾かすのにぴったりだと思います。
どんどん(50代・男性)
濡れたおもちゃを清潔に保つことができるお風呂収納グッズになります。マグネット式で浮かせる収納ができますよ。人気シリーズ、towerの収納グッズなので、オススメですよ。
にづこ(50代・女性)
本来は洗濯ネットですが、バッグ型でどこかに引っ掛けると収納としても使えると思いこちらを選びました。ファスナー付きですので小さなおもちゃもこぼれません。トートバッグのような感じで見た目もおしゃれですね。
ゆみちゃんです
マグネットタイプなので簡単取り付け可能な、山崎実業のウォールラックはいかがでしょうか?お色はホワイトもあり、濡れたおもちゃを清潔に保つことができるので衛生的です。オススメ商品です。
ともぞう(40代・女性)
マグネットでお風呂の壁にピタッとくっつけられるお風呂収納は水切れも良くゴチャつくオモチャをスッキリと片付けられるのが良いですね!オモチャの他に洗顔ソープやクレンジングなども入れられるので、複数買いしても統一感があって良さそうですね!
ドルチェ王子(50代・男性)
お風呂で吊るして使える収納メッシュネットは如何でしょう。大容量メッシュ袋&3ポケットで小さいオモチャもキチンと整理できますね。ご希望のホワイトがありお洗濯可だから清潔を維持しやすくお薦めですよ。
ベルメゾン 浴室乾燥のバーに掛けられるおもちゃ収納バスラック ◇ kusu kusu works バス 風呂 バスルーム ラック 収納 ボトル シャンプー ◇
メッコ(40代・女性)
棒にかけて吊るすお風呂収納です。白いワイヤーかごで見た目も良く、清潔感があります。中が見やすいので、たくさんおもちゃがあっても使いやすくておすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
バスグッズの人気おすすめランキング
オールシーズンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。