【置き風鈴】音の出るおしゃれな卓上風鈴・ウィンドチャイムを教えて。
卓上型の、聴きたくない時は気軽に外しておけるような風鈴やウィンドチャイムなどのついたモビールはないでしょうか。卓上型で机の上に置けるタイプやつるし型などで風を感じるものが欲しいです
ぽぺっと(60代・男性)
- 更新日:2023/09/04
- 1677View 26コメント
だんごっ鼻
こちらの、会津の卓上型風鈴は如何でしょうか?ガラス製の風鈴で、優しい清涼感のある音がします。木材の土台にオシャレなフレームと、デザインも抜群ですよ。
Kelly(40代・女性)
江戸風鈴の製品が、品質が良くて、オススメです。ピンクやブルーやイエローなど、淡い色合いの風鈴が、涼しげで素敵です。ガラスの風鈴音が良くて癒されます。
ともぞう(40代・女性)
ほたるの柄が涼し気な卓上型の風鈴は、土台に一輪挿し用の穴も開いていて根本に花を生けることが出来て風流ですね!専用収納箱入りでオフシーズンは綺麗にしまって置けます。
グラスマン(60代・男性)
会津喜多方のおしゃれな手作り風鈴です。 蒔絵ガラスの高級感がありますし、コンパクトな卓上タイプ。素敵なインテリアになると思いますよ。
gairu(60代・男性)
こちら壱鋳堂の卓上型の風鈴はどうでしょう。聴きたくない時は取り外しておけ、コンパクトで場所を取らず持ち運びやすい便利な作り。南部鉄器製の風鈴の、澄んだ音色に癒されると思うのでお薦めです。
ちぃち(30代・女性)
シャボン玉をイメージした、シンプルでおしゃれな風鈴です。吹きガラスは、日本職人によって作られています。この商品は小サイズですが、大サイズもあります。風鈴の揺れる姿がなんとも美しい。見て聞いて、癒されそうですね♪
ドーナッツ大好き(40代・男性)
スタンドがあるので卓上でも問題なく使える風鈴です。夏の季節にピッタリのアイテムです。優しい鈴の音でとても癒されるのが良い。
mii(30代・女性)
丸いフォルムの綺麗な可愛い風鈴は、根竹で軽やかな音を楽しめます。自然の風に吹かれて、乾いた竹との共鳴が綺麗で懐かしい音色ですよ。京都の町によく似合いそうな風情のある風鈴ですよ。
ともぞう(40代・女性)
シェルで出来たモビールです。爽やかなホワイトカラーのシェルが風に揺れて音もするのが良いですね!吊るし型なので邪魔にならずお洒落なのがGOOD!
Silvia(60代・女性)
竹ひご製の網で見た目も涼やかな南部鉄器の風鈴です。スタンドも竹製なので純和風の粋な雰囲気が楽しめますよ。スタンドに掛けるだけの単純構造なので取り外しも簡単で、聴きたい時にだけ鳴らせるのでおススメします。
Silvia(60代・女性)
爽やかな青い色が涼し気な陶器の風鈴です。普通の風鈴とはちょっと違う構造で、釣り下げられた短冊に付いている金属が鉢型の陶器を叩いて音を出す仕様。陶器を移動させたり金属が付いている短冊をスタンドに掛ければ音は鳴りません。陶器は京都の清水焼の逸品で単独で飾っても十分鑑賞に値する美しさなので、視覚と聴覚両方から夏を感じられて素敵だと思います。
ゆみちゃんです
安心の日本製、卓上式のモビールはいかがでしょうか?夏の暑さを耳で癒してくれそうな涼しげなデザインが魅力的です。オススメ商品です。
かりんちょ(50代・男性)
本格仕上げの蒔絵ガラスを採用した話題の卓上風鈴。涼し気で澄んだ音色がやさしく響く使い心地の良い商品ですよ。手頃なサイズなのでデスク利用は勿論、出窓なんかにもサッと設置ができるのも嬉しいですね。
あさあさ(40代・女性)
他にないデザインになっていると思います。ハワイアン風のステンドになっていて、鈴の音も涼しげなので、まさに夏らしさを感じますね。
たけ花子(50代・女性)
三毛猫が涼しげな金魚を羨ましそうに眺めているようなモチーフが微笑ましく、夏ならではの音と清涼感をもたらしてくれます。コンパクトで使わない時に仕舞い易くて良いですね。
ゆーじん(70代・男性)
古き良き日本の風情が感じられる、お馴染みのデザインが素敵な風鈴です。涼しげな印象で夏にぴったりです!優しい音に癒されますよ。
とみーさん(40代・女性)
金魚の置物と天然石付きの風鈴セットです。組み立ては簡単、風鈴も吊るしに下げるだけなので音を鳴らしたく無い時はすぐに取り外し可能です。セットの金魚はかわいいですが家にあるビー玉やおはじきを足してみたり、ちょっとした工夫次第で毎日飽きずにデザインを楽しめそうですね。玄関やリビングのインテリアにぴったりだと思います。
nanacoco(40代・女性)
テーブルに置くタイプの風鈴で、扇風機の風とかでちょっとうるさいな、とおもったときには短冊のひもを引っ張ると消音モードに。
コリドラス(60代・女性)
南部鉄の風鈴は、深い音色が特徴で、きれいに響きます。その音は「残したい日本の音風景100選」にも選ばれています。深い青みがかった色も趣があります。
グラスマン(60代・男性)
金鈴来福のおしゃれな卓上風鈴です。縁起物のアイテムですし、涼し気な音を奏でてくれます。手軽に置き場所を変えることができますよ。
mii(30代・女性)
この風鈴は、富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の技術で作られているので、真鍮ならではの澄みきった音色を楽しむことができますよ。刷毛目のような仕上げ加工の雫のようなデザインは、エレガントでお洒落ですね。澄み切った音色に涼を感じることが出来ますよ。
CHACO(40代・女性)
夏に涼しい音の出るモビールをお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。卓上型で和モダンなデザインがおしゃれです。南部鉄の風鈴で、音が素晴らしいのでおすすめです。
風鈴 硬質ガラス 卓上風鈴 美珠 日の出印 日本製
RRgypsies(50代・男性)
スタイリッシュなデザインの卓上風鈴で、涼やかな音で夏の風を感じることができます。和室にも洋室にも違和感なく置いておけるデザインですよ。
インテリア雑貨 夏 かわいい 涼しげな「置物とインテリア」 卓上風鈴セット(朝顔つるし飾り)
オロロ(40代・男性)
夏に涼しげな音で冷やしてくれる卓上で使用できる風鈴になります。風鈴だけでなく朝顔の吊るし飾りも可愛く、近くで夏の風物詩を見て聴いて楽しめそうです。
置き物 金運 蚊取り 涼しげな「置物とインテリア」 卓上風鈴セット(朝顔つるし飾り)
グラスマン(60代・男性)
とても涼し気な卓上風鈴セットです。かわいいデザインですし、涼やかな音を奏でてくれます。コンパクトなので置き場所に困りませんよ。
すだれモビール 風鈴 花金魚手作りちりめん細工 夏の風物詩 置物 人形
おひつじ座(70代・女性)
こちらの夏らしく涼し気な、すだれモビールはいかがでしょうか。風鈴に手作りの赤いちりめん細工の金魚が可愛らしくて癒されますね。
インテリア 夏の風物詩 風鈴 卓上風鈴
ぴいこ(40代・女性)
大輪のアサガオが涼しげなこちらの卓上風鈴です。ブルーとパープルの色合いが美しく、卓上でゆらゆらと風に揺れる風景は気持ちが良さそう。横幅11.5cm、高さ22cmとどこにでも置けるサイズなのもオススメポイントです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
風鈴の人気おすすめランキング
夏の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。