本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/12/30
  • 215View 22コメント
  • デスクワーク中の手の冷え対策に!手を温めるグッズのおすすめは?
  • デスクワーク中の手の冷え対策に!手を温めるグッズのおすすめは?

寒い季節、デスクワークをしていると、手が冷たくなって仕事が捗らないので、パソコン作業しながら手を温められるグッズを試したいです。ハンドウォーマーなどおすすめのデスクワーク向けの手の冷え対策グッズを教えてください。

わたしと、暮らし。編集部

2nd

どんどん(50代・男性)

電気の力で暖かいハンドウォーマーは如何でしょうか。寒い季節のデスクワークで使える、USB接続でパソコン作業しながら手を温められるグッズなので、オススメいたします。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのUSB給電ができるハンドウォーマーは肌触りも良く暖かいのがいいです。パソコン作業時のひんやり感も回避でき、保温効果も高いのがいいですね。

全てのおすすめコメント(2件)
3rd

ほっちゃん(40代・女性)

手首からすっぽり手を包んで温めてくれるハンドウォーマーをお勧めします。USBで繋いで発熱、もこもこ素材で肌触り優しいです。

ドルチェ王子(60代・男性)

USBに繋ぐだけ自動OFFタイマー設定してくれるハンドウォーマーMONAは如何でしょう。時間設定ほかリモコンで (高)40度 (中)35度 (低)30度と温度設定もできイイ感じですよ

全てのおすすめコメント(2件)
4th

chai(50代・女性)

こちらのふわふわのフェイクファー素材を使ったかわいいハンドウォーマーはいかがでしょうか。ヒーター内蔵で、USB接続すればじんわり温まり、デスクワーク中の手の冷えを解消できます。

aualone(70代・男性)

MONAのデスクワークの冷え対策になるUSB給電式の電熱グローブです。指なしのシンプルでオシャレなデザインになっており、3段階温度調節できる温かいハンドウォーマーです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
7th

どんどん(50代・男性)

寒い季節に暖かい裏起毛で電熱のハンドウォーマーは如何でしょうか。パソコン作業しながら手を温められる指先なしのグッズです。デスクワークでの冷え対策になるので、お勧めです!

8th

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの日本製のウール素材のハンドウォーマーは冷え対策にも効果的で、ボーダーデザインもおしゃれ。指貫仕様で操作しやすく、男女問わず使用でき、パソコンに触れた際のあのひんやり感を感じないのもいいです。

11th

アナコンダ山田(30代・女性)

仕事中も使いやすいネイビーカラーのハンドウォーマーで、手首まで覆ってくれるので暖かいためおすすめします。シルク混素材で肌に優しく、指が動かしやすいので、タイピングもしやすいですよ。

14th

エイム(40代・男性)

手指の悴みをしっかりケアしてくれる指抜きタイプの電熱手袋!この電熱手袋を使えば、冷え性対策もしながらPCワークや筆記作業にも取り組める♪指先の動かしやすさもしっかりと担保されている、見た目もおしゃれで仕事中にも手軽に使える電熱手袋です。

15th

グラスマン(60代・男性)

電熱式のあたたかな手袋です。USB充電式ですし、5段階で温度調整が可能。指先はカットされているので、デスクワークやパソコン作業に支障はありません。

16th

くまたんさん(50代・女性)

こちらはシルクの手袋です。丈が長く手首まで、しっかりと寒さから守ってくれます。シルク100%なので肌当たりも優しく、保湿効果hがあるので、手がしっとりします。指先が開いているので作業しやすいですよ。

17th

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの冷え対策にもなるハンドフォーマーは3段階の温度調整ができ、指なしなのでスマホ操作も可能。だ。あたりもよく、パソコン作業などにも重宝します。

19th

ポルカドット(50代・女性)

手の甲から指の第一関節が冷えるんですよね。こちらのシルク100%の指切り手袋は、そのつらい部分をしっかり覆ってくれるのでかなり暖かいです。薄いのでPC作業の邪魔にもなりません。PC作業では素材が分厚すぎるとタッチタイピングができないし、手の甲側なら袋的なものがついていても邪魔にならないだろうと思っても、マウスとの行き来のときなど意外と邪魔なので、ミトンを手の甲に留めるタイプのは使いにくいです。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。