- 最終更新日:2024/06/07
- 670View 27コメント
男浴衣・バッグ|和装をもっとオシャレに!メンズ和小物のオススメは?
彼女と花火大会に行くから浴衣を買ったけど、バッグだけ決まらない...。シンプルな黒浴衣、和装に合うのはどれだと思いますか?和の雰囲気のおしゃれなデザインで、ミニ財布とスマホが入るサイズがいいです!
わたしと、暮らし。編集部
ポピポピ(40代・女性)
和装の手元にしっくりくるのが、同じ和柄の巾着バッグです。浴衣のカラーは黒とのことですので、トレンドのグリーンでアクセントにするのも素敵だと思います。グレーでモノトーン縛りにするのもスマート。サイズは26×15×5cmで、ミニ財布とスマホを入れるのにぴったりです。
だんごっ鼻
こちらの、メンズ用の信玄袋は如何でしょうか?和柄の巾着タイプのバッグで、カラーも豊富ですが、シックな黒っぽいカラーがどの浴衣にも似合いそうです。
ちょプラ(40代・女性)
巾着カゴバグがおすすめですよ。こちらは落ちついたデザインにカラーが揃っています。オシャレなので、夏のタウンユースにもおすすめです。
どんどん(50代・男性)
彼女さんと花火大会に行く時に使えるメンズ用巾着バッグは如何でしょうか。浴衣とのコーデにマッチする和柄、伝統文様のアクセントとなる和小物なので、おススメです。
布巾着 近江ちぢみ巾着 きんちゃく 浴衣用 和装小物 バッグ お祭り 小物 子供、ハイジュニアから大人まで幅広く使えます。メンズ レディースでも 男物 紳士 yukata ゆかた バック メール便OK
ゆみちゃんです
ミニ財布とスマホが入るサイズ感の近江ちぢみ巾着はいかがでしょうか?シンプルな黒浴衣に合わせやすい落ち着きのある色合いとおしゃれなデザインなのでオススメします
ちょプラ(40代・女性)
お手軽に巾着バッグがお勧めですよ。とってもシックなカラーで、落ち着いていて合わせやすいです。軽くて楽で、サイズも程よいです。
ぴいこ(40代・女性)
スマホや財布、扇子などが入るサイズのこちらの信玄袋が浴衣には合いそうですね。鳥獣戯画デザインなのが遊び心があって素敵だと思います。
ひろよしよし(50代・女性)
お祭りや花火大会で浴衣を着るときに浴衣にあう和柄の手提げ茶巾バッグです。約18cm×約22cmのサイズで、財布やスマートフォンなどを収納できるサイズで浴衣以外に、甚平や和装のときにも使用できます。内ポケットがついているため、整理しながら収納ができます。ギフトなどにも使用できます。
つーちゃ(40代・男性)
久留米織のシックでおしゃれなバッグ、和モダンな雰囲気が浴衣にぴったりです。財布やスマホなど必要なものがしっかり入ります。
ゆみちゃんです
巾着タイプの手提げ袋はいかがでしょうか?ミニ財布とスマホが入るサイズ感で浴衣スタイルに合わせやすい和風テイストのレトロでオシャレなデザインが特徴的なオススメ商品です
ゆみちゃんです
シンプルな黒浴衣に合うようにブラックベースで、お祭りの雰囲気を醸し出す和柄が描かれたバックはいかがでしょうか?ご所望であるミニサイズで花火大会中に周囲に迷惑をかけづらくマナーを守れますし携帯に便利です。ミニ財布とスマホが入るサイズ感で少々 重みがあっても帆布生地で耐久性があり破れてしまう心配がありません。おしゃれなデザインなので おすすめです
ぴいこ(40代・女性)
シンプルな黒浴衣に、ということであればこちらのバイカラーの信玄袋はいかがでしょうか。こちらもシンプルなので浴衣によく合うと思います。フェイクレザーで和風ながらもかっこいいデザインですよ。
ころころあい(40代・女性)
麻の信玄袋はいかがでしょうか。天然素材の風合いがよく、涼しげな雰囲気があり、夏にぴったりです。シンプルなデザインなので、どんなデザインの浴衣にも合うので、おすすめ。
コーヒーさん(40代・男性)
柔らかなリネン混のコットン生地が使われているXSULIの和柄ポーチはいかがですか。内側には便利な隠しポケットが装備されています。
オロロ(40代・男性)
こちらの浴衣に似合うメンズ用巾着袋はいかがでしょうか?底部分は竹素材でカゴ状に編み込まれ、丈夫は巾着仕様になった大人お洒落なデザインのバッグです。マチがあるので財布やスマートフォンをいれても形がよれにくく、夏に涼しげな雰囲気を出してくれます。浴衣に良く似合う和風の小物入れでお勧めです。
ちゃゆ(50代・女性)
和柄のショルダーポシェットはいかがでしょう?和モダンなデザインで浴衣はもちろん洋装にも似合うおしゃれなポシェットです。スマホとミニ財布を入れるのにちょうど良いサイズだと思います。
kuraki(50代・女性)
デザインが12種類から選べる信玄袋はいかがでしょうか。サイズはおよそ24×19.5×4cm、16cm四方の内ポケットが付いていて便利です。
ちょプラ(40代・女性)
男性の和装用の巾着バッグです。持ち手が付いて便利ですよ。柄付ですが、落ち着いているので、どんなデザインの浴衣にも似合います。
猫大好き
和柄の浴衣ポーチで巾着袋になっていてシックでお洒落だなと思いました。小さめで邪魔にならず品がある和小物だなと思いました。
kuraki(50代・女性)
洋装にも合いそうなこちらのポシェットはいかがでしょうか。スマホが入る内ポケット付きで便利です。サイズは本体が16×2×24cm、肩ひもが全長120cmで結ぶことで調節可能です。
ひとぴー(60代・男性)
黒浴衣に合う小物入れでしたら、手さげ信玄袋はいかがですか。デザインでは浴衣に合う和柄です。和柄のデザインも6種類ありますので、持っている黒浴衣に合うデザインの信玄袋をお選びください。コスパも最高ですのでおすすめします。
グラスマン(60代・男性)
メンズ用のおしゃれな信玄袋です。上品なデザインですし、和風のイメージ。スマホと財布を入れるのにぴったりですし、黒浴衣とマッチすると思います。
ころころあい(40代・女性)
日本の伝統的な柄の信玄袋はいかがでしょうか。マチ付きなのでものが入れやすく、お財布やスマホなど必要なものを入れるのにちょうどいいサイズで使いやすくておすすめです。
ともぞう(50代・女性)
和柄のサコッシュは、ファスナーポケットが2つついているのでお財布やスマホなど分けて入れられるのが良いですね!男女兼用で年代問わずに使える柄なので1つ持っておくと便利です。
にづこ(50代・女性)
ちりめん生地のサコッシュバッグはいかがでしょう。縦25✕横18cmですので、ご希望の用途に丁度よいサイズだと思います。麻の葉や紗綾など伝統的な和柄が渋く、マチのないすっきりとした薄型で男性にも似合うデザインですね。
おひつじ座(70代・女性)
軽くて持ちやすく小物を入れるのにぴったりの和装バックがおすすめです。トンボや青海波、麻の葉といったシックなデザインが揃っています。
かりんちょ(50代・男性)
浴衣利用も素敵に馴染む小紋柄を粋に施した人気のボディバッグがおすすめ。ソフトなタッチで扱えてファスナー開閉で収納物の取り出しにもスムーズに対応できるお洒落な逸品ですよ。手頃なサイズなので和装のお出掛けにたっぷりと活用できますね。
スーパーセール対象【10%OFF】信玄袋(しんげんぶくろ) マチ付き 甚平 浴衣 メンズ 男性用 着物 父の日 小物入れ 2023 花火大会
LemonSoda(50代・女性)
格子柄や縞模様がお洒落で和の雰囲気のある収納袋です。甚平や浴衣にも、大人っぽさのあるシックなお洋服にも合わせやすそうですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
バッグの人気おすすめランキング
夏の人気おすすめランキング
メンズの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了