【ビニールプールマット】じゃりの上でもダイジョウブ!プール用品のオススメは?
安全におもいっきり水遊びができて、プールをキズから守れる『プールマット』が欲しい!出し入れもお手入れも簡単で、滑り止めがあったらとっても安心です。コンクリートや砂利の上で使う予定。オススメは?
わたしと、暮らし。編集部
- 更新日:2023/09/14
- 5012View 22コメント
咲ぱぱ
厚みが1cmあるこちらのビニールプールマットはいかがでしょう?厚みがあるのでコンクリートや砂利の上でも安心して使えます。滑り止めも付いているので使いやすいと思います。おすすめです!
ゆみちゃんです
滑りにくい仕様となっており、安全安心でアクティブに遊べるビニールプールマットはいかがでしょうか?厚み1cmあり凸凹軽減し傷から守れますし折り畳み可能なので出し入れが楽々です
ポピポピ(40代・女性)
こちらのプールマットは3.5mmと十分な厚みがあり、砂利の上などでプール遊びを楽しむのにも適しています。断熱効果に優れ、熱くなったコンクリートの上でも使用可能です。サイズは300×190㎝あるため、一般的な家庭用のプールならしっかり収まりますよ。
ちょプラ(40代・女性)
最長部分が150cmサイズのビニールプールシートです。こちらは本体のプールの穴あき予防になっておすすめですよ。敷くだけで簡単です。
RRgypsies(50代・男性)
家庭用のビニールプールの下に敷けるプールマットです。適度な厚みがあるので、下が凸凹でも快適にプール遊びができます。使わないときはコンパクトに折りたたんで仕舞えます。カラバリ豊富でチョイスできます。
グラスマン(60代・男性)
ビニールプール用のおしゃれなマットです。折りたたみ式の235㎝×185㎝サイズ。庭などでの水遊び用にぴったりだと思います。
たけ花子(50代・女性)
厚みが3ミリ以上あり、三層構造になっているおかげで丈夫な作りになっていて耐久性の高いマットです。折りたたみしやすく、乾かした後のお手入れ→収納が楽にできると思います。
ちょプラ(40代・女性)
ビニールプールの下に敷くクッションマットです。穴あきから守れて長持ちしますよ。しかも、使う方もふかふかになるので快適です。
のりのりのり(50代・女性)
ビニールプールの底に敷くポリエステル素材の耐摩耗性があるプールマットはいかがでしょうか。折り畳み式で使わないときにはコンパクトに収納できるのでおすすめします。
アルバトロス(50代・男性)
こちらのプールマットがおすすめです。柔らかいので折りたたむとコンパクトになってくれます。素材もしっかりしているので尻餅をついても痛くありません。お子様とのプールや、お庭遊びにおすすめです。
りのりの
ふわふわな踏み心地で砂利の上でも全く気にならなくてプールで遊ばされるので良かったです。大きさもちょうど良くて2個に分かれてるので、片付けるのも楽です。
グラスマン(60代・男性)
ビニールプール用のおしゃれなマットです。扱いやすい折りたたみ式ですし、落ち着いたカラーがそろっています。滑り止め機能付きですよ。
猫大好き
ハックの敷くだけ簡単プールマットで地面の凸凹や砂利からプールを保護してくれるのでいいなと思いました。厚めのマットで丈夫そうです。
ゆみちゃんです
ビニールプールの下に敷くマットはいかがでしょうか?厚みがあるのでコンクリートや砂利の上でも傷がつきにくく子供の体も痛くないです!折り畳み可能なので持ち運びに便利ですね!
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。表面に凹凸があるので、上を歩いても滑りにくく安全です。裏面はピンクでリバーシブルで使用可能。サイズは240×125cmです。
ころころあい(40代・女性)
折りたたみ式のプールマットで、 凸凹したクッション性があり、底面を保護できます。キャリーバッグも付いているので、折りたたんで手軽に持ち運べるし、準備も広げるだけで済むので、おすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ビニールプールの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。