- 32935View 31コメント
おしゃれな土鍋|2~4人用かわいい卓上鍋(IH対応など)のおすすめは?
家族で一緒に楽しめる、大き目サイズの土鍋、卓上鍋を購入したいです。2~4人用の8号サイズが気になっています。テーブルに出すと卓上が華やぐような、おしゃれな土鍋のおすすめを教えてください。
あっちゃん(40代・女性)
けこたん(60代・女性)
値段も手頃ですし、シンプルでおしゃれな土鍋です。ガスだけではなく、IHにも対応しているので、将来ガスコンロでなくなった時にも使えます。大きさも8号なら家族で鍋をつつくのにもちょうど良いと思います。
わらびもち(30代・男性)
大き目の土鍋で、人数が多いご家族様にも便利でおすすめです。保温性もあるので火を切った後もしばらくあつあつで、エコにもいいですよ。IHにも対応しているので、熱源を問わず利用できて便利な商品です。
aualone(70代・男性)
NEO・NATURALの3-4人用で家族で楽しめる土鍋です。8号サイズのシンプルでオシャレなデザインになっており、IHやガス火・直火に対応している卓上で使える両手鍋の土鍋です。コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。
子コロン
こちらの土鍋がオススメです。軽量なので持ち運びしやすいです。持ち手も持ちやすいのでとても良いです。熱が伝わりやすいので煮込みやすいです。直火&IHの両方に対応しているので使い勝手が良いです。オシャレなデザインなのでとても素敵です。
オロロ(40代・男性)
こちらのパール金属の土鍋8号はいかがでしょうか?桜の模様が全体にデザインされている、食卓を華やかな雰囲気に彩ってくれるお洒落な土鍋です。土鍋のやわらかな熱あたりで、食材の芯までじっくりと熱が伝わり美味しく仕上がります。白地に鍋に入れた食材が映える、あたたかみのある雰囲気が素敵な商品でお勧めです。
のりのりのり(50代・女性)
お花の北欧風デザインがおしゃれな土鍋はいかがでしょうか。美濃焼きで品質も安心で、名入れもしてもらえて特別感があるのでおすすめします。
ほっこり法師(60代・男性)
蓋にかわいい猫が描かれたおしゃれな雰囲気の土鍋です。8号サイズなので、ご家族でお鍋を囲むのにもぴったり。蓋の裏には猫の足跡があり、遊び心も満点です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの直火にも対応した土鍋は大容量で花柄デザインもおしゃれ。卓上鍋としても使用でき、お鍋や炊飯など様々な調理にも使用できます。耐久性にも優れているのがいいですね
だんごっ鼻
こちらの、楽天ランキングでも1位を獲得した、おしゃれな土鍋は如何でしょうか?萬古焼のブラックカラーで、焦げ付きなども目立たないです。
chai(50代・女性)
和洋どんな料理にも似合う富士ホーローの琺瑯製の土鍋はいかがでしょうか。IHにも直火にも対応しており、一般的な土鍋よりも軽量なので、気軽に使えます。
chai(50代・女性)
ちょっとレトロな花柄がかわいいこちらの8号土鍋はいかがでしょうか。IH・ガス火対応で、深型なので具材や汁もたっぷり入ります。
だんごっ鼻
4人で使う場合は9号くらいのサイズがちょうど良いと思います。カフェ風の花柄模様のおしゃれな土鍋で、これからの秋シーズンにはお鍋がおいしいですね。
ころころあい(40代・女性)
シンプルないデザインですが、カラーリングがかわいくて、使うのが楽しくなる土鍋です。吹きこぼれにくい設計になっているので、扱いやすく、汚れがつきにくいのもおすすめです。
ポルカドット(50代・女性)
蓋がうさぎのお顔になった、かわいい土鍋です。サイズは4人前がしっかり作れる9号です。色も明るいので、食卓の真ん中にどーんと置かれていても威圧感が感じられなくてよいかと思います。ふたを上から見ると、ものすごくかわいいです。
aualone(70代・男性)
8号サイズのIH対応の土鍋です。大き目のサイズのシンプルでオシャレなデザインになっており、蓋つきのこぼれにくい土鍋で、直火にも使える便利なアイテムです。家族で楽しめる和食器で、コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。本体が黒いので、カレー鍋やトマト鍋といった色移りが心配なメニューも気兼ねなく作れます。蓋の白が重くなりがちな印象を軽くしています。写真は9号ですが8号もあります。
ひとぴー(60代・男性)
おしゃれなデザインのリビング土鍋ブラックはいかがですか。サイズは8号で3~4人用です。IH対応されてます。この土鍋ならテーブルが華やかになると思います。おすすめします。
ココア(20代・男性)
こちらはどうでしょう。うさぎの可愛らしいデザインでコンパクトサイズなので収納場所に困ることなく手軽に使えるのでお勧めです。また、深さもあるのでおでんなども作りやすく熱通りが良いのでおでんの大根などもとても柔らかくなり味も短時間で染み込むので重宝しています。
どんどん(50代・男性)
安心高品質な国産、人気萬古焼のご指定の8号サイズの土鍋はいかがでしょうか?2~4人用にちょうど良いサイズですね。IHでもガス火でもオーブンでも使用できるので、おすすめです。
エイム(40代・男性)
中蓋や蒸し蓋がついて使い勝手が抜群!この土鍋は5合分を炊けるので四人家族でもちょうど良い分量で実用性抜群♪シンプルな炊飯はもちろん、中蓋や蒸し蓋を活かした多目的な料理にも使いやすい、料理のバリエーションが広がる家族でも使いやすいおしゃれ土鍋です。
だんごっ鼻
こちらの、おしゃれな土鍋は如何でしょうか?2~3人用ですが、4人でも十分お鍋ができるサイズ感です。私は鍋か好きなので早く秋にならないかなーと思ってます。
グラスマン(60代・男性)
萬古焼きのおしゃれな土鍋です。8号サイズなので、2~4人前の鍋料理用にぴったりですし、食卓で使い心地がいいと思いますよ。
グラスマン(60代・男性)
萬古焼の大きな土鍋です。味わいのあるデザインですし、4,5人用の直火タイプ。家族で鍋料理を楽しむのにぴったりだと思いますよ。
mii(30代・女性)
セラミックで作られている土鍋は、キャセロールみたいなシンプルなデザインです。真っ白なボディーは、お鍋の色どりも映えますね、IH対応、直火も使えるオールマイティーです。お洒落なので、そのまま食卓に出せますよ。
グラスマン(60代・男性)
家族用のおしゃれな土鍋です。直火や電子レンジでも使える4人用。食卓の真ん中において、家族全員で食べるのにぴったりだと思いますよ。
こさめちゃん(50代・女性)
素敵な有田焼の土鍋です。鮮やかなブルーの花柄がモダンでおしゃれなので、食卓に出すのが楽しみになると思います。おすすめです。
パンナコッタ(40代・女性)
あんまり見かけない、赤いお鍋。丸っこいフォルムがかわいい、インパクトのあるデザインの土鍋です。9号サイズなので、家族3人~4人で楽しめるサイズ感です。
ぴちゃん(50代・男性)
欧風の色合いと風味が食卓の色どりを華やかにしてくれそうです。もちろん、和食にも洋食にも似合う素材を使っているので、どんなお料理もおいしくなると思います。鍋底も深さがあるので、無加水調理にも使えそうですね。
めぐじろう(30代・女性)
TOTEのクレイポットはいかがでしょうか。シンプルなカラーリングとスクエア型の取っ手がおしゃれで使いやすくおすすめです。
クロス(50代・男性)
土鍋としてだけではなく、違う料理にも使えそうなデザイン!!こんな鍋はどうですか?カレー鍋にも使えそうだし、チーズフォンデュにも使えるデザインだと思います。
a-yo(40代・女性)
こちらの萬古焼の土鍋は、使い勝手もよくおすすめです。みんなで食べる際、土鍋が明るめのカラーの方が中の食材が映えるので、わたしは白がおすすめです。デザインもシンプルですが古臭くなく、スタイリッシュで素敵ですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
卓上の人気おすすめランキング
かわいいの人気おすすめランキング
大きめの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了